2021年04月16日更新
田村淳さんプロデュース【マスクdeお見合い】の口コミ評判を徹底紹介
もくじ
マスクdeお見合いって!?
※優良な出会いを探している人はぜひ最後まで記事を読んでみて下さいね。
マスクdeお見合いって聞いたことはありますか?
タイトルから何となくどんなイベントなのか想像できる方も多いとは思いますが、その名の通りマスクをしたままお見合いをするという結婚相談所・お見合い・婚活応援サービスです。
人気お笑い芸人の田村淳さんがプロデュースしており、お見合いのセッティングの他婚活イベントも開催しています。
マスクdeお見合いは、外見の情報を少なくすることでまずは内面から相手を知るというところを重視したイベントです。
婚活イベントでは全員がマスクをつけて参加し、話をしてみて価値観や考え方などお相手の人柄を知った上で交際へと進むことができます。
また、初対面の相手と話すことが苦手な人でもマスクをしていることによって羞恥心が軽減され、リラックスして話すことができるという心理的効果もあります。
また、マスクdeお見合いではイベント以外にも結婚相談所としてのサービスも行なっています。
まずはシステムや料金体系について
イベント参加
参加者は今まで婚活イベントに参加したことがない人も多く、平均年齢は29歳となっており若い層がたくさん参加しています。
イベントの回数こそ多くはありませんが、人気お笑い芸人さんが司会進行をしてくれる楽しい婚活イベントになっています。
男性5000円程度、女性3000円程度の参加費用です。
イベントに参加するだけなら有料会員になる必要はないので、無料会員登録してイベント申し込みすればOK!
① チケット購入
Web上で会員登録を行い、参加したいイベントのチケットを購入します。会員登録は無料。
チケットはクレジットカードで決済します。
② 当日の流れ
当日は会場に着くまでマスクをして参加することになっています。事前に素顔を見られてしまうことを防ぐためですね。
身分証明書、アプリのログインページを見せて受付をします。
・お見合いの心得を聞く
スタッフさんからお見合いの心得について説明があります。
「女性は笑顔でいることが重要」など、基本的なお見合いの心構えを教えてもらいます。
・1人3分ずつ話をする→フリートーク
一般的な婚活パーティーと同じように椅子を並べられ、1人ずつ会話をしていきます。
この自己紹介的なターンが終わった後は、それぞれのイベントにもよりますがクジで決まった相手と手を繋いでお散歩するようなコーナーが設けられていることもあります。
その後、気になった相手とフリートークをします。フリートークの時にありがちなのは「誰にも相手されない!」という寂しい思いをすることですが、ここではスタッフが仲介に入ったりフォローしてくれるので安心できますね。
・告白タイム
男性から女性に告白をする「告白タイム」が設けられているイベントもありますが、スマホ活用編ではスマホのアプリを使って「気になる」をお相手に送り、両思いになったらそこから連絡先交換などを行うという方法も行なっています。
お見合いしたい場合
① 会員登録
会員登録はWeb上で簡単に行うことができます。名前、生年月日、電話番号、メールアドレス、住んでいる地域、顔がはっきり映った写真があればまずは登録完了!
登録後、マイページでプロフィールの入力とお相手への条件について入力します。
② お見合い
婚活アドバイザーに条件に合うお相手を提案してもらいます。
お見合いしたいなと双方が思った場合、お見合いの日程をマイページで調整できます。実際にお見合いをするまでには、本人確認書類(必須)・独身証明書・収入証明書・学歴証明書などの書類の提出が必要になります。
ホテルラウンジ等で面会しますが、お茶代(約2000円程度)は男性が支払うことになっています。
③ 交際スタート→成婚へ
最初の面会が終わった後に、双方の意向を確認するためのアンケートが婚活アドバイザーから送られてきます。
お互いに連絡先交換を希望した場合に連絡先を交換することとなりますので、お見合いを1度したからといって必ず全員と連絡先を交換するわけではないので安心してください。
気が合えばその後交際をして、それぞれのカップルのペースで成婚となります。
気になる料金体系は!?
実はマスクdeお見合いはすべての初期費用がなんと無料!!
実際にお見合いを行うことを決めるまでは、アドバイザーから紹介を受けてもお金がかかることはありません。
お見合いをしたい異性を見つけた時に有料会員へアップグレードすることになります。
1ヶ月プラン | 3ヶ月プラン | 6ヶ月プラン |
19,800円 | 49,800円 | 89,800円 |
まずは数人お試しという方は1ヶ月プランを試してみてもいいかもしれません。
ここに登録して結婚するまで頑張りたいという方は基本的には3ヶ月プランの方が良いでしょう。
この月額料金の他に成婚料等の金額は一切かからないので、他の結婚相談所に比べてもかなり安いので今大人気なんです。
イベント参加者による口コミ評判は?
マスクをして内面重視で相手を選ぶだなんて、すごく魅力的なイベントですよね。
実際参加した人の口コミも気になるところです。実際に参加した人の口コミはこんな感じです。
参加してよかった!という口コミ
・イベントが楽しい雰囲気だったので、初めての婚活だったけど緊張せずに話すことができた!話すことがなくなった時に芸人さんやスタッフが話しに来てくれたりして、間が持たない時は助かった。
・年齢が近い人が多かったのと、司会を務めてくれているお笑い芸人さんが好きな人も多かったので話が合って楽しかったです。
・自分の顔にコンプレックスがあり初対面は緊張してしまうが、マスクをしていたのでいつもよりリラックスして話すことができた。
マスクをしていることによって普段より積極的になれた人もいるようですね。
また、お笑い芸人さんが司会進行をしてくれたり、スタッフが参加者に気を配ってくれるのでやりやすかったという意見もあるようです。
参加してちょっと微妙だった…という口コミ
・どんな顔をしているか分からないので、あまり惹かれる相手がいなかった。
・結局美人がモテるのでマスクをしていても結局外見重視だった。
・マスクしているのでみんな同じ顔に見えて見分けがつかない。
マスクをしているせいで逆にやりづらかったという意見もあるようです。
結局美人がモテるというのは悲しいことですが、恋愛において外見も一つの要素なのである程度は仕方がない部分ではあります。
リアルな声を聞きたい!体験談5選
ここで、マスクdeお見合いの体験談をご紹介したいと思います。

30代男性
- 今までと違う視点で見れた
- 内面重視のイベントというところに惹かれて参加してみました。
他社の婚活パーティーにも参加したことがあったんですが、ついつい自分好みの外見の美人な女性を選んではカップルになれず失敗していたんです。
見た目よりも自分に合う人を探さないといけないんだなと思い、このイベントに興味を持ちました。
大体の流れは他の婚活パーティーと同じでしたが、司会進行がお笑い芸人さんだったのもあって場の雰囲気はすごく楽しい感じでした。
マスクをしているので、話し方とか仕草とか話している内容とか、外見以外の部分に不思議と注意がいくんですよね。今までと違う視点で女性を見ることができて、そこで話が合うなと思った人とカップリングすることができました。

30代男性
- ちゃんと素顔を出した方がいいと思った
- 面白い企画だなと思ったんですけど期待はずれでした。
内面重視というけど結局顔が見えないから表情もよく分からないし、みんな同じ顔に見える。
「あの子にまた会いたい」とか「連絡とりたい」とかあんまり思えないんですよね。
女性の方がどう考えるかはわかりませんけど、やっぱりちゃんと素顔を出して本当のところを見せて向き合わないとダメだと思いました。
ドリンクなどもなしで5000円はちょっと高いなと思ったし、今後は別のサービスを試してみます。

30代女性
- 全然見分けがつかなくてカップリングできなかった
- 周りが結婚したり子供産んだりしてて、焦って婚活を始めようと思った時にたまたま見つけたので参加してみました。
回転寿しみたいにグルグル回されて代わる代わる男性と話をしたんですけど、何だか10人を超えたあたりからもう誰が誰だか分からなくなってしまいました。
もともと人の顔を覚えるのがあまり得意ではないんですけど、人数もそこそこ多いしみんなマスクしているし、何なら男性って結構服装も似た感じの人多いじゃないですか。
もうフリートークになる頃には全然見分けつかないし、結局誰を指名したらいいのか分からなかったのでカップリングもできませんでした。

20代男性
- 芸人目当てで行ったら意外と良かった
- 面白いと思いました。結構最近こういう婚活だとか恋活パーティーって見かけるけど、どれも似たような感じだったから珍しさがあってよかった。
個人的にお笑いが好きなので、好きな芸人さんを見にいくような感じで行ったんだけど、同じ芸人好きな女性もいて話していて楽しかった。
ただ、マスクしているから声がちょっと聞き取りづらい時はありましたね。
お見合い当日にできる!成功の秘訣とは
マスクdeお見合いでは、大体の流れは一般的な婚活パーティーと同じ感じですがマスクをしているというところが特徴。
ちょっと内気だったり、なかなか積極的になれない人も多いと思うのでマスクをしていても相手に上手にアピールできる方法をお伝えします。
・プロフィールは丁寧に
プロフィールシートに自分のことを記入しますが、なるべく文字は丁寧に書きましょう。
綺麗な文字の方が印象はいいですし、そこに覚えてもらいやすいようなフレーズを書き込んでおくと他の人と差がつきます。
だからと言って奇抜すぎると引かれるのでその加減は難しいのですが、コメントの欄に例えば「恋人ができたらこんなことがしたい!」とか、最近あった面白いことを書いてみるとか、他の人とは絶対に被らない自分らしいコメントを書いておくと効果的だと思います。
例えば筆者は女性ですが、コメント欄には「車が好きなのでドライブを一緒にしたいです」と書いたりしていました。女性で車好きは珍しいのでそれだけでもよく覚えてもらえた経験があります。
・マスクの上からでも表情は出せる
筆者は普段仕事でマスクをしているのですが、マスクをしていても表情を相手に見せることは十分できちゃいます。
マスクをしていると笑顔になっても分からないのでは?と思う方がいるかもしれませんが、目で笑うということができるんです。
ぶっちゃけると口元は別に真顔のままでも、目尻を下げて目だけで笑うとすごく可愛らしく笑っているように見えたりするんですよね。
口元に力を入れなくていいので普段より疲れないし、マスクをしながら目だけで笑うのはすごく省エネ&効果的なのでオススメです。
・はっきり喋る
マスクをしていると聞き取りにくくなります。口の形が見えないし、声もこもってしまうので相手に聞こえにくいんですね。
いつもよりはっきり喋るようにすること、聞こえない時はきちんと聞き返してコミュニケーションをとることが大切。
・服装にワンポイント入れる
あまり派手すぎたり露出が多いとか、そういう悪目立ちはよくありません。
でも、例えば犬が好きな人は犬の柄が入ったTシャツを着てみるとか、自分のアイデンティティをワンポイント入れていくことでマスクをしていても相手に判別してもらいやすくなります。
マスクdeお見合いではとにかくマスクをしているので顔で判別することが難しいですから、顔以外の部分で相手に覚えてもらうことを意識していきましょう。
マスクdeお見合いは内容重視のお相手探しにぴったり!
相手の内面をしっかり見つめることができるマスクdeお見合い。
色々な意見がありますが、自分に合っているかどうかはまず参加してみないとわかりません。
会員登録は無料なので、タイミングが合う人はまずは参加してどんな婚活イベントなのか体験してみるのが良いですね!
20代女性
あまり初対面が得意じゃないので、以前合コンに誘われて行った時もなかなか打ち解けられず辛かったので、異性といきなり1対1で話すということに抵抗があったんですね。
でも、このイベントはマスクをつけたまま参加できるというので勇気を出して行ってみることにしました。
30人くらいいる男性全員と3分ずつお話するところはやはり緊張しましたが、マスクをしていたら何となくマスクに守られているような感じもして、いつもよりは自分に自信を持って話すことができたと思います。