2018年06月26日更新
【運命よりも確実】withの使い方・登録~検索~マッチングまで完全攻略
有名マッチングアプリ「with」が人気の理由を探ります。登録や使い方、マッチングの仕組みまでを実際に登録して徹底調査。withを実際に使う前に、ぜひ目を通してみてください。
アラサー女子が「with」に登録!その結果は…
もくじ
※優良な出会いを探している人はぜひ最後まで記事を読んでみて下さいね。
最近、使い勝手のいいマッチングアプリがどんどん増えていますね。その中でもよく目にするのが「with」です。若い世代を中心に、会員数をぐんぐん伸ばしている王手マッチングアプリなのです。
「運命よりも確実。」というキャッチコピーで、メンタリストDaiGo監修の心理テストを使ったマッチングが特徴。
よく、ネット上で広告は見かけるけどどんなアプリなのかな?となかなか一歩踏み出せないでいる方もいるでしょう。そこで、マッチングアプリ「with」で本当に出会えるのか、アラサー女性の筆者が実際に登録して調べてきました♡
withのサービス内容や特徴を紹介
運営会社と運営歴について
withは株式会社イグニスの子会社である株式会社アイビーが運営しているマッチングサイトです。株式会社イグニスは東京証券取引所マザーズに上場しているので、信頼や安心の面では申し分ないでしょう。
株式会社イグニスは2010年5月に設立されたスマートフォン向けゲーム・アプリの開発をしている会社で、ソーシャルゲーム「ぼくとドラゴン」や「LINE大富豪」などの人気ゲームを開発しています。
withは2015年秋にweb版開始、2016年春にスマートフォン向けアプリがリリースされ、順調に会員数を増やしています。
共通点がある相手とのマッチングが可能 ♡
他のマッチングアプリだと、どうしても美男美女や年齢が若い人に「いいね!」が集まりがちですが、このアプリが面白いのは「共通点の数が分かる」こと。
会ったことも話したこともないのに、近い考え方・感じ方をする人を探すことができるんです。方法はとっても簡単で、withが掲載している心理テストに答えるだけ。
共通点の数やどんなところが共通しているかも一目で分かるので、「この人とは話が合いそう!」とお互いに思うことが多くマッチング率も高いんですよ。
例えば上記の画像の中で言うと、2人とも「マッチング後とりあえず飲みに行きましょう」という共通点があったなら、最初のデートは飲み会で決まりですね。シンプルです。
メンタリストDaiGoさん監修
慶應義塾大学理工学部卒のDaiGoさんは、人の心を読むパフォーマンスでテレビに出ていたこともありましたのでご存知の方も多いと思います。
最近は大学で心理学の授業をしたり本を書いたりしていて、「DaiGoメンタリズム 誰とでも心を通わせることができる7つの法則~」「男女脳攻略」など多数の著書があります。
DaiGoさんが心理学に基づいて監修したアプリですから、会ったこともないのにフィーリングの合う人を見つけることができるんです!
●口コミ・体験談を読みたい方はこちらをチェック
新感覚の出会えるアプリ!with(ウィズ)の口コミ、使い方、料金etc.を総まとめ
withはfacebookが必要だけど知り合いにはバレない
facebookは安全性を高めるためのもの
サクラや風俗業者などに不正に利用されるのを防ぐため、友達が10名以上いるfacebookアカウントを使用してログインするシステムになっています。
また、withの中ではニックネームのみの表示なので実名が公開されることはありません。
facebook上には表示されないので安心
facebookのウォールには投稿されることはありません。また、facebook上で友達の人は検索結果に出てこないようになっているので、withをやっていることが友達に知られることもありません。
withの検索画面では、その人にfacebookの友達が何人いるかが分かるようになっています。友達の数が多いと、その分だけ安心できるという側面もあるのかもしれませんね。
facebookをやっていない場合は?
facebookを使用しないとログインできませんので、withを使いたい場合はfacebookに登録し友達10人を作らなくてはなりません。
同じ小学校・中学校・高校などの友達などを探して申請してみて、10人と友達になってからログインしましょう。facebookに登録したくないときは、facebookを必要としないアプリを使うしか今のところは方法がありません。
withのアプリダウンロード方法(iOS、Android)
iOSの方はApp Store、Androidの方はGoogle Playで「with」と検索。入手ボタンを押すだけでダウンロードが開始されます。上記はGoogle Playでのアプリダウンロード画面です。
withのアプリをダウンロードしたら、アイコンをタップしてトップ画面を開きます。facebookのマークがついた青色のボタンをタップ。
「withがサインインのためfacebookを使用しようとしています」と警告画面が出ますので、「続ける」をタップします。facebookとの連携を許可し、ログインします。
withの登録~使い方をチェック♡
withにログインできたら、まずはプロフィール設定をしましょう。お相手検索や共通点探しはその後です。
プロフィール設定
プロフィール入力でマッチング率2.5倍!と大きく書いてあるので、2.5倍にもなるのか…と思うと思わず入力したくなっちゃいますね。
まず基本プロフィールとして身長、体型、血液型、居住地などを入力します。自己紹介文を考えるのが苦手という方もいると思いますが、ここもメンタリストDaiGoさんのサポートがあるので大丈夫!簡単な質問に答えるだけで自己紹介文を自動作成してくれるんです♪
自己紹介文の挨拶は、ポップな雰囲気のものから丁寧な雰囲気のものまで様々あり好きな文体を選ぶことができます。挨拶文を選んだら、「周りからどんな人だと言われるか」「どんなお相手に出会いたいか」「仕事や休日の過ごし方」についての質問に答えると自動で自己紹介文が完成。
これで大体のプロフィール設定は終了ですが、この他にも兄弟姉妹や学校、職業、結婚歴や子供の有無、子供は欲しいかなど詳細プロフィールを編集できるので、できるだけ多く入力することで好みの相手と出会える確率がアップします。
お相手検索
アプリで「さがす」をタップすると、オススメの異性がズラッと出てきます。一覧の画面には、共通点がいくつあるか、顔写真、年齢、住んでいる場所、一言メッセージが載っています。いきなり共通点がいくつあるか分かるのが面白いです。
また、今週登録した人が一目でわかるようにリボンがついているので、入ってきたばかりの人にアプローチすればマッチング成功率も上がります!
割と共通点が多い人や年齢の近い人、居住地が近い人から順に掲載されているので相手を探しやすいと感じました。
気になった人に「いいね!」を送る
プロフィールや写真、好み、共通点などを見て、話してみたいなぁと思ったら「いいね!」ボタンを押してみましょう。「いいね!」は女性だと最初から30回無料でついてきます。
イベント中は「いいね!」が無料のキャンペーンもあるので要チェック!足跡機能もあるので、「いいね!」を送らなくても相手の足跡には残ります。
いろんな人のプロフィールページを見て、たくさん足跡を残しておくのも戦略の一つ。足跡が残っていると、こちらのプロフィールを見てくれる可能性がグッと高まります。
お返しに「ありがとう!」を送る
お返しに「ありがとう!」を送るとマッチング成立。トークをすることができます。
「ありがとう!」は、手持ちの「いいね!」数を消費することなくすぐにマッチングすることができるので、まずはマイページの「いいね!履歴」を見て相手からの「いいね!」に「ありがとう!」を押してみるといいですよ。
マッチングするとトークが可能に!
マッチングすると直接トークを送り合うことができるようになります。トークを送受信するには、男性の場合は月額コースでお金を払う必要があります。
また、トークを送るには男女ともに本人確認が必要になるので、運転免許証・健康保険証・パスポート等の書類の提出をしてください。18歳以上で独身の方のみ利用可能です。
withアプリだけの独自機能が多数
①性格から恋人を探せる
世界で最も信頼性が高い性格診断「BigFive」をもとに性格を科学的に分析し、相性がいい性格の異性を紹介してくれます。筆者は「研究者タイプ」で、「革命家タイプ」「バーテンダータイプ」「技術者タイプ」と相性が良いと診断されました。言われてみると才能爆発してる一風変わった人が好きだったりするので、当たってるな~と楽しくなっちゃいました!
②トークアシスト
トーク画面の下に、性格診断を元にしたトークでの注意事項が表示されます。「なるべく早く返信しましょう」「ドジな部分も許してあげると効果的」など、性格傾向に合わせてアシストしてくれます。自分の性格診断と相手の性格診断の結果を踏まえたアドバイスなのでとても参考になりますよ。
③DaiGoからのマッチングアドバイス
メンタリストDaiGoからマッチングしやすくなるテクニックが定期的に送られてきます。自己紹介は何文字が理想か?など具体的なものも多いので、説得力が違いますね。
withの性格診断とは?
性格診断の種類
定番の性格診断と、期間限定の診断があります。定番としては「メールのやりとりでわかる相性診断」「恋のどうぶつ顔診断」などの診断があり、コミュニケーションの取り方やデートの仕方、外食で選ぶ店の傾向、ルックス、ファッションなどその人となりが分かるような全体を網羅した診断があります。
筆者のデートの仕方は「ラブラブカップルタイプ」で、まさにその通り!彼氏とはいつでも一緒にいたいしベタベタしたい〜という私の性格をちゃんと捉えてくれています。
期間限定の診断は、筆者が登録したときは「恋の地雷診断」というものでどんな人が苦手かを探る心理テストでした。ちなみに筆者は感情を表に出さないロボットのような人が苦手だという結果でした。
このほかに、アプリ版限定の性格診断もありますので、心理テストを遊ぶだけでも結構楽しめますね。
性格診断を使って相手を探せる
性格診断や心理テストの結果から相性のいい相手を探すことができます。
普通は、少し仲良くなって会って話して見ないとわからないようなその人の価値観や性格を前もって知ることができるなんてすごいですよね。
初デート行ったはいいけど全然話は噛み合わないし次はないな〜と思う時のデートは、精神的にも苦痛で時間とお金の無駄になります。
withの心理テストや診断結果を上手に使えば、ほかのマッチングアプリに比べて確実に話の合う人を探すことができるんです。
性格診断の他にも、価値観や好みを知るシステムが
「好み」というタブをタップすると、グルメ、お酒、アニメ漫画、音楽、映画など様々な種類の「好きなもの」を探すことができます。
例えば焼肉が好きな人はグルメのところから「焼肉好き」などのアイコンを選んでハートをタップすると、自分の好みとして登録されます。
この「好み」がどのくらい一致しているかも確認できるので、できるだけ色々な種類の「好み」を登録してみましょう。
withはこんな人におすすめ♡
価値観や性格の合う恋人を見つけたい
長くお付き合いを続け、結婚を視野に入れるなら大切なのは価値観や性格の一致。ルックスや直感だけでもお付き合いはできますが、長続きさせるのは難しくなることも多いです。
時間を無駄にせず、長く続けて将来を考えられる人と出会いたいと考えている人はwithがオススメです。
近くに住んでいて、年齢も近い人と出会いたい
自動で近くの人や年齢の近い人が表示されるので、せっかく出会っても会いにいけない距離…なんてことはほとんどありません。
実際会ってみないと話は始まりませんから、近くにいる人をすぐに探せるのは利点。
しかも最近会員が増えてきているので、首都圏以外でも多くの人の中から選ぶことができます。
デートの行き先や趣味が似ている人と付き合いたい
会ってみたはいいけど、デートでやりたいことが全然合わない。趣味が違いすぎて休日の過ごし方が全然違う。なんていうすれ違いが起こらないように、最初からデートの行き先や趣味がどうなってるのか確認することができます。
メッセージをしながらそれを聞いて確認していくのは骨が折れますが、最初から分かってしまうので手間もかかりません。
まずは無料登録で試してみよう!
どんな人がいるか見てみるだけなら無料ですから、好みの合う人や価値観の合う人を探してみませんか?
男性の方で無料登録してからメッセージをやりとりしたくなったときは、1週間だけお試しすることもできます。お試し用の1週間プラン(1300円)もあるのはwithだけ!
女性は全て無料ですので、安心して利用できますね。withってどんなアプリか、まずはダウンロードして試してみてください。
(18歳未満は登録禁止です)
▼こちらの記事もチェック
新感覚の出会えるアプリ!with(ウィズ)の口コミ、使い方、料金etc.を総まとめ