2023年03月09日更新
相性が良い相手こそ運命の人?!見分け方とカップルになるメリット
相性が良いと一言に言っても、どんなことが「良い相性」と言えるのか具体的に知りたいですよね!合わない相手と付き合うのは心身ともに疲れますし、長続きもしないので時間のムダ。「良い相性」って一体どういうことを言うんでしょうか?
相性が良いってどんな感覚…?
もくじ
相性が良い人と付き合いたいかと聞かれれば、誰もがイエスと答えますよね!
でも、そもそも「相性が良い」とはどういうことなのでしょうか?相性が良いとはどんな感覚かと聞かれて、明確に答えるられる人は意外と少ないかもしれません。
そこで今回は、異性に対して相性が良いと感じるポイントや相性の良いカップルのメリット、またデメリットまでを紹介します。記事をチェックして、自分に相性ぴったりなのはどんな人か彼氏彼女を作る参考にしてみてくださいね!
さらに、相性重視の出会い探しならマッチングアプリがおすすめです。アプリなら、価値観や趣味など、相手との相性をばっちり把握できちゃいますよ。
ぜひ試してみてはいかがでしょうか。
相性の良い相手が見つかる!アプリ2選 | |
---|---|
![]() マッチドットコム |
真剣度の高い恋活・婚活アプリ ・真面目な出会いを求める男女が多い ・AIで相性の良い相手を紹介してくれる ![]() |
![]() with |
20代に人気を誇る恋活アプリ ・心理学を元にした性格診断で相性の合う人と出会える ・女性からの人気が圧倒的に高い ![]() |
ソウルメイトかも…!相性が良いと感じる5つのポイント
食の好みが一緒
「この人と相性が良いな」と感じるポイントとして重要なのが、実は食の好みです。相談したわけでもないのに、食べたいと思っていたものが同じだったという経験を異性問わず友達や家族などとした経験がある人も多いはず。
特に食事デートが多くなるカップルにとっては、好きな食べ物、嫌いな食べ物が同じなのは意外と大切になってきます。食の好みが一緒であれば気を遣わず飲食店を選ぶことができたり、お家デートでもすんなりと食事のメニューが決まりますよね。
また付き合いの時点だけでなく、その先の結婚となれば食の好みはより重要に。毎日の生活の中で共に同じ食べ物を食べるということは、時間の共有だけでなく食事まで共有している感覚が得られるので、より相性が良いと実感しやすくなるのです。
考え方や生活環境も一緒
相性が良いと感じる場合、家族構成などの生活環境が似ていることも多いです。そのため、自然と考え方も似通うように。例えば、育ってきた環境が同じであれば金銭感覚もお互いに近いものがありますよね。なので、お金の使い方が理由で揉めることがまずありません。こうした価値観が同じであれば、喧嘩自体も少なくなるので長く付き合えるようになるのです。
特に、ライフスタイルにあまり違いがないという部分は、結婚するには重要になってきます。そのため、婚活をする上では相性の良いポイントとして生活環境が一緒である異性を探すのが○。ちなみに婚活アプリとしても有名な「マッチドットコム」なら、結婚に対して真剣な男女が多い登録しているので、相性の良い結婚相手をしっかりと吟味することができます。
基本料金 | 月額1,690円(税込)〜 |
---|---|
アプリ評価 | iPhone/3.4|Android/3.3 |
累計登録数 | 187万人 |
年齢層 | 30代〜40代メイン |
運営会社 | マッチ・ドットコム ジャパン株式会社 |
次に付き合う人とは結婚を前提に付き合いたい、相性の良い人と結婚したい…と考えているなら、マッチドットコムがおすすめ。世界25ヶ国でサービスを展開し、国内には187万人の会員(2022年現在)がいる人気も抜群な婚活アプリだからです。
会員の7割は結婚を希望しているため、成婚率の高さからも人気があるのが特徴。アプリ内で付き合った男女の44%が1年以内に結婚した実績もあるので、安心して出会うことができますよね!
また、女性無料が多いマッチングアプリには珍しく、男女共に同額の月額有料制のシステムを採用しているので、女性もそれだけ出会いに本気と書いてガチ。必然的に男性も真剣に将来を考えている人が多く登録しています。年代も20代〜40代と結婚適齢期の男女の利用が目立っています。
登録自体は無料で会員検索やプロフィール作成が可能なので、まずはどんな人がいるのかチェックしてみてくださいね!
(18歳未満は登録禁止です)
▼関連記事
【保存版】マッチドットコムの口コミ・評判と使い方&人気の理由。料金・プランを徹底比較!
▼こちらの記事もチェック
真剣に出会いたい女性がMatch(マッチドットコム)を使うべき理由3つ|利用者のリアル口コミ評価も紹介
LINEをしようと思うと相手から連絡がくる
「今何してるかな」「LINEしようかな」と思っていると、向こうからLINEがきた…という経験をしたことがありませんか?実際にLINEを打っている相手からLINEがきたり、「返信まだかな」と思っていたら返信がきたり。偶然だと思うからこそ驚きは大きくなりますが、実は偶然が重なることは必然だったりするのです。そのためこのように偶然が重なることが多い異性は、紛れもなく相性の良い証拠。
離れた場所にいてもお互いに同じ行動をとっていることからも、考え方や行動が似ていることがわかるので、相性の良いと判断しやすいのです。また、休日の予定が合いやすいなど運命のように会えるタイミングが多くなる場合も、相性の良いポイントですよ〜。
お互いに無言の空気が気まずくない
相性が良いと感じる場合、たとえ無言の時間があっても気まずいと思うことがありません。相性が良い異性とは、共感できる部分や共有できる部分が多いことから自分と一体の存在と思えます。そのため、ただ同じ空間にいることだけに対しても抵抗がなくなるのです。
また相性が良いと、喋りたいと思うタイミングが似ていることも多いので、自然と黙っていたいと感じるタイミングも同じになります。無言でも特に気まずくないなら、いつまでも一緒にいることができますよね。したがって、より好きだと感情的にも思えるようになるので、相性の良いと判断できるようになります。
もちろん笑いのツボも一緒
相性が良い相手は共感や共有できる部分が多いです。そのため、感情や波長も同じであることがほとんど。中でもわかりやすいのが、笑いの感覚でしょう。テレビや映画を見ていて同じ場所で笑い合えると、より楽しい気持ちになりますよね。笑いは人間にとって泣くのに匹敵するくらいストレスを発散できる行為です。そのため、その居心地の良さからより一緒にいたいと愛情が増すように。
笑いのツボが同じ人を恋人にすれば、関係が長く続くことは必須です。しかし、いざ自分と相性の良い恋人を見つけ出すには、見極めにそれなりの時間がかかってしまいますよね…。でも実は、そんな相性の良い相手をすぐに探せ出しちゃう、何とも効率の良いマッチングアプリがあるのです!
登録料 | 無料 |
---|---|
基本料金 | 女性:無料 男性:月額1,833円(税込)~ |
アプリ評価 | iPhone 4.1 Android 不明 |
累計登録数 | 600万人 |
年齢層 | 20代〜30代メイン |
運営会社 | 株式会社with |
恋活として特に20代の男女から支持が熱いのが、with。毎週2万人以上(2022年現在)が登録している人気マッチングアプリです。
一般的にマッチングアプリではプロフィール検索で良い相手を見つけますが、withでは心理テストの解答から判断して、相性の良い異性を探し出すのが主流の使い方。自分でも知らなかった自分の性格や恋愛傾向がわかるので、自分と笑いのツボが合う異性をすぐに知ることができちゃうんですよ!
特にwithの検索で人気なのが「自分との共通点の数がわかる」こと。会ったことも話したこともないのに、自分と近い考え方や感じ方をする異性を、心理テストに答えるだけで探すことができます。笑いのツボに限らず性格や価値観が合えば、相性が良いのは言うまでもありませんよね!女性は無料で利用ができるので、まずは心理学を元にした性格診断や「好みカード」でチェックしてみましょう。
(18歳未満は登録禁止です)
▼関連記事▼
運命よりも確実?「with」を徹底レヴュー【使い方・料金・口コミ評価体験談・出会えるコツなど総ガイド】
やっぱりカップルには大切!相性が良いと感じるエッチ5選
相性が良い異性とは、もちろん性格や価値観など内面の部分で判断することが多くなってきますが、実は体の相性でも判断することができます。「体の相性が良い」という言葉を聞いたことがある人も多いと思いますが、相性の良い相手と体の相性が良い相手は同じであることが多いので、あながちスルーできないポイントなんですよ〜!
セックスしたいタイミングが一緒
人間の欲求として、好きな人とセックスしたいと思うものですよね。そのため、そのセックスしたいと思うタイミングが同じだと、相性が良いと感じることが多くなります。特に、セックスしたいタイミングが一緒だと、それだけセックスの回数も増えるので、カップルはより仲が深まります。
どんなに仲が良くてもセックスレスのカップルは、どうしても揉め事をひとつ持つことになってしまいますよね…。また、遅かれ早かれ別れに繋がるカップルが多いのも現実でしょう。エッチのタイミングが合うことは、実はカップルにとってかなり重要なポイントにもなるのです。
一緒にイくことができる
エッチの時に一緒にイくことができると、それだけ一体感を感じやすくなります。相性が良いと判断できる「共有」という部分を最大限に実感できるので、自然とお互いに気持ちが大きく、深くもなるでしょう。
セックスすること自体が肌を合わせる行為なので、一体感を感じることができますが、さらに同じタイミングでイくことができると、相性の良さをより実感できるはず。また、同じタイミングでセックスを閉めることができるので、満足感も人一倍大きくなります。
相手の匂いが好き
人にはそれぞれさまざまな匂いがあり、人によって良い匂いだと感じたり、不快に思ったりしますよね。汗の匂いや足の匂いなど一見きついと思われる匂いも、相性が良いと嗅げば苦になりません。それほど人間の体は相性の良い人の匂いをいい匂いに感じるようできているのです。
特に匂いには本能的にフェロモンを感じるため、相性が良いかどうかを判断できる便利な機能でもあります。つまり、匂いを嗅いで「いい匂い」と思う異性は運命の人の可能性が高いといえるのです。
特にセックスは近くで匂いを感じることができるので、よりわかりやすいですよね?セックスしている時の匂いをどう思うか意識してみると、相性が良い人は自然とわかってくるはずですよ!
キスが気持ちいい
相性が良いと、セックスの前段階であるキスの時点で気持ちいいと感じる現象が起こることがあります。特に人間は、体の遺伝子的に自分とはなるべく遠く離れた異性と惹かれ合うようにできています。そしてその判断をしてくれるのが、実は唾液なのです。
自分と相性が良い異性は、唾液が自分に入った時点で惹かれるよう体ができているんですね…!人間ってすごい。
なので、相性が良いとキスのテクニックに関わらず不思議と気持ちいいと感じやすくなります。キスをすると運命の人かどうかわかるなんて、ロマンティックですよね〜。
肌にフィット感がある
相性が良いと、不思議に肌と合わせた時にピタッとくっつくようなフィット感があります。また、そのフィット感が嫌でないこともポイント。お互いに触った時や手を握った時、抱きしめた時や抱きしめられた時に気持ちがいいと感じることができるのです。
またセックスでは大事な部分になってくる挿入時にもフィット感がお互いにあるのも特徴でしょう。挿入する側もされる側も「このままでいたい」と思えるので、セックス自体も自然と行為が深くなっていきます。相性が良いエッチはかなり気持ちがいいので、すぐに「この人だ…!」とわかるはずです。
相性が良い人とスピリチュアルは関係ある?
実は深い関わりがある体の相性とスピリチュアル
相手と心も体も相性が良いと感じている場合はスピリチュアルな繋がりがある可能性があります。まずは冒頭でも触れた「ソウルメイト」ですが、こちらは同じ魂のグループに属しており目に見えない魂の繋がりを持っています。ソウルメイトは魂の性質がよく似ているので必然的に食の好みや趣味、考え方も合うのです。
また、ソウルメイトよりももっと近しい存在となる「ツインレイ」という魂を分け合った運命の相手もいます。こちらはひとつの魂を分け合ったいわば分身のような存在となり、唯一無二な運命の伴侶となります。
どちらにも共通して言えるのは、とにかく体の相性もよく、一緒にいて落ち着ける、魂が安らぐ相手ということです。
相性が良いカップルのメリットとは
結婚はもちろん結婚生活もスムーズ
相性が良いほど、共感や共有部分が多くなるので一緒に生活することが苦ではなくなります。したがって、生活を共にすることが大前提の結婚もかなりスムーズに過ごせる可能性が充分に高くなっていきます。
特に結婚生活は二人の生活感や価値観がどれだけ共有できるかが大事になってきますよね。相性が良いのであれば特に相手に対して何か求めることもないので、今までと変りなく生活を続けていくことができます。もちろん、価値観のすれ違いで起こる喧嘩は無し。
生活の中で出てくる「このくらいで良いか」という線引きが、相性が良いと同じであることが多いので、ストレスなく毎日を続けていけるのは大きなメリットでしょう。
恋愛以外に目を向けられる
好きな人と相性が悪いと、いつ振られるかと考えたり関係性を常に確かめたくなってしまいます。飲み会に行くというだけで「浮気してるのでは…?」と暗中模索状態になっていては、毎日が楽しくないですよね…。一方で相性が良いと、共感部分が多いために自然と信頼関係がバッチリと出来上がります。恋愛関係に関しての不安はゼロ!
そのため、自分の趣味や仕事など恋愛以外のことを集中して考えられる状態になるのがメリット。恋愛で感じる幸せはもちろんですが、自分のやりたいことを思いっきりやれる幸せも、人生の充実感には必要です。
人生でかかるストレスが少なくなる
相性が良い人はそれだけ信頼できる人でもあります。そのため、相性が良い異性とカップルになることは、それだけ人生に対して安心感がでるともいえるのです。
ツラいことがあった時には必ずそばにいてくれる信頼感や、自分のことをわかってくれている、またわかろうとしてくれる相手がいるだけで人は強くなれますよね。
相性が良い異性とカップルになれると、相性の良い相手がいない人より人生でかかるストレスが比較的に少なくなるのが、大きなメリットです。
相性が良いカップルにデメリットはあるの…?
波乱がなくて刺激に気持ちが物足りないときはある
相性が良いと喧嘩も少なく何でも物事がスムーズに運びすぎるため、時にドラマティックな展開が恋しくなることがあります。波風が立たないので、同じ毎日の繰り返しに刺激が欲しくなることもあるのです。
相性が悪くも、時に感情を剥き出しにして意見をぶつけ合うことでお互いに本音を理解することがあります。そして「雨降って地固まる」のように、より絆が強固なものになっていく…というドラマのお手本のようなカップルもいますよね。そんな激しさが相性の良い関係には起きないので、「もしかして人選を間違ったのかな」と欲張りな気分になってしまうことも。
関係が自然すぎて相性の良さに気づけないときがある
相性が良すぎると、そばにいることが当たり前であったり二人の関係自体が自然すぎたりして、相性の良さに気づけずに相手を見逃してしまうことがあります。相性が良い異性は初対面から意気投合する可能性が多いですが、相性が良すぎて恋愛対象に入らなかったり、そのまま記憶に残らなかったりすることもあるのです。
特に、人間の脳は良い思い出は早く忘れてしまい、嫌な思い出はいつまでも引きずってしまう傾向があります。そのため、相性が悪い方のインパクトがどうしても記憶に残って、相性の良い異性が霞んでしまうことも…!これが、運命の人を間違えてしまう大きな原因です。
相性が良い相手とは出会えないことも多い
相性が良いカップルの最大のデメリットは、そもそも相性が良い異性とはなかなか出会うことができないことです。必ず見つかるという確証がないのも痛いデメリットでしょう。そのため、人生をかけて多くの人と関わっていくことが、相性が良い異性を探すには非常に重要になってきます。
また、少しでも「この人は他の人と違うかも?!」と思ったら積極的にアプローチしていくこと。相性の良い異性が見つかった時に得れるメリットはかなり大きいので、諦めずに探す姿勢も大切です。
相性が良いと感じた相手は絶対に逃しちゃダメ!
相性が良いと感じた異性と付き合えば、幸せを感じることが多いです。また、どんなにモテる相手でも、相性が良ければ必ず付き合うことができるので、運命を信じる気持ちも大切。
相性が良いとはどんな人なのかがしっかりとわかったら、自分の感覚や直感を信じて運命の人を探し出してみてくださいね!