2019年08月14日更新
スポーツ選手との結婚に憧れている人におすすめのアプリと結婚するメリット・デメリット
もくじ
スポーツ選手と結婚したい!
結婚したい職業ランキングも紹介中!気になる人は要チェック。
テレビに映るスポーツ選手や地元のチームで活動している選手を見ると、かっこよくて憧れますよね。一目見て良いなと思い、追いかけて応援していたら恋に落ちて、「出会いたいな」「結婚したいな」と思うこともあるでしょう。
また、単純に結婚するなら「スポーツ選手が良いなあ」と思う人もいるかもしれません。しかし、スポーツ選手は普通の人とは違って、どうやって出会えば良いのか分かりにくいものです。そこで今回は、スポーツ選手と結婚するメリット・デメリットや、スポーツ選手との結婚に憧れている人におすすめのアプリについてご紹介します。
スポーツ選手と結婚するメリット4選
①視野が広がる
スポーツ選手の世界は、普通に働いている人にとってはなかなか触れることができない世界です。そのため、スポーツ選手と結婚すると新たに視野が広がります。視野が広がれば、さまざまな視点で物事を考えられるようになり、人として成長することができるでしょう。
最初は、スポーツの世界に馴染めるかなと不安になるかもしれませんが、少しずつ踏み入れていき慣れていけば大丈夫です。もしも分からないことがあれば、パートナーに遠慮せずに頼りましょう。
②体が強くて頼りになる
スポーツ選手は、安定して良いプレーが出来るように常に体を鍛えています。スポーツ選手にスポットが当たるタイミングは、やはりプレーをしている時。そのため、舞台裏を知る機会は普通の人にはありませんが、見えないところで想像を絶する量のトレーニングをこなしています。
そのため、体はとても丈夫で、結婚相手としては大変頼りになります。例えば、引っ越しするときや重いものを運ぶときに、代わりにどんどん運んでくれるかもしれませんし、大きな家具を買った時も運搬や移動を手伝ってくれるはずです。そんな姿に、キュンとさせられること間違いなしです。
③華やかな世界を見ることができる
スポーツは試合がテレビに取り上げられたり、ファンが居たり、大勢の観客が見守る中で試合をしたりと、華やかな世界です。スポーツ選手と結婚すれば、試合会場に足を運ぶことも多くなり、そうした華やかな世界を間近で体験することができます。
普通に生活していればなかなか体験できないことですよね。まさに、スポーツ選手との結婚ならではのメリットだといえるでしょう。
④活躍する姿を見て感動できる
夫が試合で活躍した時やチームが勝った時、チームがリーグを制覇した時、チームが日本一になった時など、スポーツ選手と結婚していると感動する場面がたくさんあります。チームのファンも感動するとは思いますが、夫が所属しているチームと考えると感動はより大きく、違ったものになるでしょう。
もちろん、負けて落ち込むこともあるかもしれませんが、その分勝った時の喜びが大きくなるものです。スポーツ人生を支えるのは、とてもやりがいがありそうですね。
スポーツ選手と出会えるおすすめアプリ2選
①マッチドットコム
マッチドットコムは、1995年から運営を開始した歴史あるマッチングアプリです。25カ国でサービスを展開しており、日本だけでも187万の会員がいます。検索機能が充実していて、相手に求める条件を細かく絞れるので、好みに合ったスポーツ選手を探すことができそうです。
プロフィールには写真を26枚も投稿することができるので、スポーツ観戦に行った時の写真を載せたりして、スポーツ好きをアピールすれば、向こうから声をかけてもらえる機会が増えるかもしれませんね。また、グローバルなサイトなため、外国人のスポーツ選手と出会うことも夢ではありません。
(18歳未満は登録禁止です)
▼関連記事▼
真剣に出会いたい女性がMatch(マッチドットコム)を使うべき理由3つ|利用者のリアル口コミ評価も紹介
▼こちらの記事もチェック
【保存版】マッチドットコムの口コミ・評判と使い方&人気の理由。料金・プランを徹底比較!
②with
withは、最初に、自分の価値観や性格を心理学に基づいて診断し、その結果をもとに本当に合う相手を見つけるサポートをしてくれます。また、気になる相手が居たらその相手にぴったりのアプローチ方法も教えてもらえるので、恋愛初心者の人でも嬉しいですね。
さらに、「好みカード」という自分の趣味を登録できるシステムもあり、カードはなんと約1万種類もあります。このカードでスポーツ好きをアピールすれば、スポーツ選手に見つけてもらえる可能性も高くなりますから、withに登録したら、ぜひ好みカードを活用しましょう。
(18歳未満は登録禁止です)
▼関連記事▼
運命よりも確実?「with」を徹底レヴュー【使い方・料金・口コミ評価体験談・出会えるコツなど総まとめ】
スポーツ選手と出会うならコレ!おすすめの結婚相談所2選
オーネット
現時点で累計会員数が4万8千人と、結婚相談所の中でも人気の高いオーネット。入会から約9ヶ月で成婚できる実績もあり、その実力は確かです。
オーネットでは、相手を自分でデータベースから探すことも出来ますし、専任のアドバイザーに相談することも出来ます。結婚相談所では担当者といかに協力するかが大切になってくるので、スポーツ選手と出会いたいことをしっかりアピールしておくと良いでしょう。
また特にオーネットの中でも試してみたいのが、簡単なプロフィールと結婚相手の理想条件を入れるだけで、自分にぴったりな相手がどれくらいいるのかを探し出してくれる「結婚チャンステスト」です。しかも、このサービスは入会前でも無料でできてしまうのが大きなポイント!紹介される相手は、実際オーネットに登録している会員なので、出会いへの自信も出てきます。
▼こちらの記事もチェック
オーネットの無料診断「結婚チャンステスト」の特徴と受け方ガイド
ゼクシィ縁結び
ゼクシィ縁結びは、あの有名なゼクシィが運営している結婚相談所です。会員数は85万人で、昨年比280%と驚異的な伸びを示しています。また、相手を見つけた人の8割が6ヶ月以内に出会っており、早く出会えることも特徴の1つとなっています。
ゼクシィ縁結びでは18の質問に答えて価値観を診断し、ぴったりの相手を毎日4人紹介してくれます。他にも自分が検索した内容を学習し、より好みに合う人を紹介してくれるという優秀な機能も付いています。
さらに、デートの日時や場所の調整をコンシェルジュによって代行してもらえるサービスもあり、とことん便利であることが分かります。
(18歳未満は登録禁止です)
▼こちらの記事もチェック
ゼクシィ縁結び利用者のリアルな口コミ評価|料金・利用者・使い方のすべて
スポーツ選手と結婚するデメリット5選
①収入が安定しない
スポーツ選手は収入が高い人がいる一方、収入が安定しないというデメリットもあります。例えば前年は1億でも、次のシーズンでは5,000万に大きく下がることもあり得ます。数百〜数千万の単位で収入が変わるのは、普通の人では考えられませんね。
また、スポーツ選手は怪我や故障がつきものなので、いつ収入が変わるかが予測できないのもデメリットです。そのため、良いところに住んで、良いものを食べてという華やかな生活がいつまで続くかが分からないことも、結婚するときに頭に入れておかなくてはいけません。
②会えない日もある
スポーツ選手は、普通のサラリーマンとは異なり、勤務地が安定していません。例えば、プロ野球選手なら年中東京、大阪、福岡と試合会場に合わせて、日本中を飛び回っていますよね。そのため、家にいつも帰ってくるわけではなく、会えない日が続いてしまうこともあります。
せっかく好きで結婚したのに、会えないのは寂しいですね。そのため、スポーツ選手と結婚したいと思うなら、思うように会えないことも覚悟しておかなくてはいけません。
③夫中心の生活になる
スポーツ選手は、シーズン中の時もあればシーズンオフの期間もあり、試合がある日があればない日もあったりと、日や時期によってスケジュールが大きく変わります。一言でいうなら不安定です。そのため、妻は自然とそれに合わせてスケジュールを組まなくてはならなくなり、夫中心の生活になりがち。
自分も働きたい、外に出てバリバリと活躍したいというタイプの女性は、スポーツ選手との結婚はあまり向いていないかもしれません。
④スランプに陥った時のケアが大変
スポーツ選手は、スポーツをする人にとっては憧れの職業ですが、その一方でスランプに陥って思うような結果を出せない時もあります。不調の時はチームに迷惑をかけてしまいますし、サポーターに色々と言われたりすることもあるでしょう。
早く脱出しようと練習に励んでも、いつ終わるか分からないスランプの中、ただ頑張らなくてはいけません。スランプの期間は夫は暗く、不機嫌になることもあるかもしれませんが、そんな大変なときにも、妻はしっかりと支えてあげなくてはいけません。
⑤育児を一人でする日が多くなる
子どもを授かったら、もちろん育児をすることになります。普通の家庭では、夫は仕事から帰ってきてから子どもをお風呂に入れたり、休日に遊びに連れて行ったりしますが、スポーツ選手の場合、休みが安定せず、連続して家を空けることも多く、子どもよりも自分の管理が優先になってしまい、育児に参加できないことが考えられます。
そのため、スポーツ選手の妻は、一人で育児をしなくてはいけない場面が増えてきます。スポーツ選手と結婚したいなら、育児を一人でする覚悟も持っていた方が良さそうです。
自分にあった方法でスポーツ選手と出合おう!
スポーツ選手は華やかな職業で、収入も高く、結婚すれば今までとは全く違った景色を見ることができるため、視野が広がり、人として成長することもできるでしょう。ただし、華やかな分、裏では妻が夫をしっかり支えなくてはいけないという面もあるので、その覚悟はしておいた方が良さそうですね。
普通に暮らしていたら、スポーツ選手と出会うことは難しいですが、マッチングアプリや結婚相談所を使えば、普段は会えない相手とも簡単につながることができます。ぜひ、自分に合った方法で素敵なスポーツ選手と出会いましょう。
▼関連記事
【2019年最新】優良結婚相談所10社比較ランキング|各社の口コミ評判を徹底調査
▼こちらの記事もチェック
【2019年最新】優良出会い系アプリランキングTOP10|実際に試してわかった評判の理由