※表示価格がある場合、全て消費税込み総額表示です。サービスの金額は随時変更される可能性がございますので都度公式サイトをご確認下さい。本サイトはプロモーションを含んでいます。
神社で泣きそうになる・涙が出るスピリチュアルな理由6個

神社で泣きそうになる・涙が出るスピリチュアルな理由6個

神社で泣きそうになる…神社に行くとふと涙が出るスピリチュアルな理由とは?自然と涙が出てきたり、感情に変化が起きたりするのは何かのメッセージかもしれません。


人が涙を流すのは、悲しい気持ちの時ばかりではありません。嬉しいときや感動したときにも、自然と涙が溢れてくるものです。

しかしそういった気持ちの変化を自覚していなくても、突然泣きそうな状態になる瞬間があるといわれています。

そこで今回は、神社を参拝したときに泣きそうになる・実際に涙が出るときの意味について触れていきますので、体験したことがある人は、その意味について考える機会にしてみてください。

神社で涙が出るスピリチュアルな理由6個

神社で涙が出るスピリチュアルな理由6個

1. 神様から呼ばれていた

神様や神社から歓迎されたサインの1つとして、神社を訪れたときに涙が出ることがあります。伝えたいメッセージなどがあると呼ばれることがあり、呼びかけに応じて歓迎されたときには、サインを送ってくれるのです。

境内に入った途端に雨が降る・風が強く吹く・動物と遭遇するなどの歓迎されたサインがあり、涙が出る場合もあるでしょう。神様からの呼びかけに応じた証ともいえますから、神様との縁を大切にしましょう。

2. 浄化作用が起きた

神社の神聖な空気に触れて負のエネルギーが浄化された時には、涙が出ることがあります。涙には浄化や癒しの効果があるといわれており、負のエネルギーが涙と一緒に外に流れていったのです。

涙が出たことで気分がスッキリとしたなら、浄化が終わった証でしょう。負のエネルギーを抱えていると自覚がなくても、潜在意識では認識をしていますから、浄化をさせるために神社を参拝したと捉えることができます。

3. 神社との相性が良かった

自分の波動と神社の波動の相性が良かった場合には、魂が喜びの涙を流させることがあります。人には波動やオーラと呼ばれるものがあるのは知られていますが、場所や空間などにも波動やオーラがあるのです。

相性が良い場所を発見した時には魂が場所と共鳴し合いますから、心地良い空間や場所だと感じるでしょう。

そして相性が良くて安らげる場所を発見できたことに喜びを感じて、涙という形で感情を表現しているだけなのです。

4. 魂レベルで縁がある

前世でも関わりがあった神様や神社に参拝をすると、懐かしさや思い出が蘇って涙が溢れることがあります。前世の記憶がない人でも魂ではしっかり覚えており、色んな感情を感じてしまうのです。

再び同じ場所に来れたことに対する感動や、前世での良い思い出などを感じて自然と涙が溢れてしまうでしょう。涙が溢れたときに気分が悪くなったら良い思い出とはいえませんが、気分が悪くならない場合には、前世の良い思い出がある神社になります。

5. エネルギーを充電した

神社で自分のエネルギーを充電した際にも、反動として涙が出ることがあります。人生の転換期を迎えている時期には、普段よりも多くのエネルギーを消耗してしまうといわれているのです。

浄化という役目がある涙ですが、スピリチュアル的にはエネルギーの補充・充電といった意味もあると捉えられていますね。涙で悪いエネルギーを流すのと同時に、神様の力を借りて良いエネルギーを充電しているのでしょう。

6. 参拝者のエネルギーに影響された

神社を参拝した人が抱えていた悲しみのエネルギーに影響を受けた場合にも、自分の感情とは関係なく涙が出ることがあります。悲しみのエネルギーと自分の波動が合ってしまい、呼び寄せてしまったといえるでしょう。

分かりやすく例えると、憑依や拾ってしまったといえますね。神社には参拝者の浄化をする効果がありますから、参拝者の中に深い悲しみを抱えている人がいても不思議ではありません。

神社のスピリチュアルパワー

先ほども触れていますが、神社には浄化作用や運気上昇といったパワーがあるといわれています。神社には神様の強い力が溢れており、神様の力で悪い念やパワーを綺麗に浄化してくれるのです。

心の中に抱えている悪いエネルギーや、体の中に入り込んだ悪いエネルギーを浄化してもらうことで心が軽くなり、何事も前向きに考えることができるようになります。そして前向きに考えることが、自分の運気を上昇させることに繋がっていくと捉えられているのです。

また祀っている神様によっては、恋愛・商売繁盛などのご利益のある神社もあります。

しかし神社のスピリチュアルパワーを受けるには、祀られている神様とのご縁を結ばせていただく必要がありますから、最初に神様とのご縁を結んでいただき、その後で協力をお願いするようにしましょう。

神社参拝後に落ち込む・不安な時は?

神様との相性が合わなかった場合や、神様の強い力に触れてしまったことが原因で、参拝後に気分が落ち込むことがあります。

相性が合わなかった場合には神社を訪れた瞬間に嫌な気分を感じるようになり、参拝後にも続いてしまうのです。

波動が場所や空間にもあると触れていますが、相性の良し悪しも当然あるでしょう。相性が悪い間柄なら、気分が落ち込むのも仕方がありません。

そして神様の強い力に触れたことで、自分の中にある悪いものを出すときにも「好転反応」として一時的に気分が落ち込むことがあります。こちらの場合には悪いものを出してしまえば、気分はスッキリして全快しますから様子を見ても大丈夫です。

まとめ

神社を訪れた際に涙が出る場合には、神様から歓迎されたサインである場合や、浄化されたサインであることがあります。多くの場合は良い意味を持っているのですが、ごく稀に参拝者のエネルギーの影響を受けてしまっている場合もあるのです。

神社には神様の強い力が充満していますから、相性が合わない場合には気分が落ち込むなどの影響が出ることもありますから注意してくださいね。

当サイトは、情報の完全性・正確性を保証するものではありません。当サイトの情報を用いて発生したいかなる損害についても当サイトおよび運営者は一切の責任を負いません。当サイトの情報を参考にする場合は、利用者ご自身の責任において行ってください。掲載情報は掲載時点の情報ですので、リンク先をよくご確認下さい。

この記事のライター

関連するキーワード


スピリチュアル

関連する投稿


自分らしい道を歩んでいるサイン10選|転換期に見返してみて!

自分らしい道を歩んでいるサイン10選|転換期に見返してみて!

あの選択は正しかったのかな...と悩んでいるとき、分かりやすい羅針盤のようなものがあればいいですよね。この記事ではそんな悩みがある方に向けて、自分らしい道を歩んでいるサインをまとめました。間違っている方向へ進んでいるサインもあるので、あなたの現状の照らし合わせてみてください。


2025年5月13日は蠍座満月のフラワームーン。ウエサク満月も重なる特別な日が与える影響とは?

2025年5月13日は蠍座満月のフラワームーン。ウエサク満月も重なる特別な日が与える影響とは?

今年2025年のフラワームーンは蠍座満月+ウエサク満月の特別な夜。フラワームーンの意味や由来、ジンクスとは?蠍座満月が与える影響や、いつ頃最大になるのか、するといいこと、恋愛に与える影響までくわしく解説。


【決定版】宇宙の法則23選|スピリチュアルと哲学から見る世界の切り取り方

【決定版】宇宙の法則23選|スピリチュアルと哲学から見る世界の切り取り方

目に見える世界を超えた普遍的な原理、23の宇宙の法則を解説。人生で遭遇する理不尽な出来事や、心の奥底のモヤモヤ、人間関係の悩みも、宇宙の法則というレンズを通せば新たな意味が見えてくるかもしれません。


日によって顔が変わる…顔がコロコロ変わる人のスピリチュアルな意味や特徴

日によって顔が変わる…顔がコロコロ変わる人のスピリチュアルな意味や特徴

スピリチュアルな世界では、「顔の変化は魂の変化」だといわれています。この記事では、顔が変わった時のスピリチュアルな意味や、顔がコロコロ変わる人の特徴、覚醒した人の顔の特徴やスピリチュアルの視点から捉えた内面から輝く美容法まで幅広く解説!


宇宙が描いたあなたの設計図、魂のブループリントとは︎?知る・書き換える方法

宇宙が描いたあなたの設計図、魂のブループリントとは︎?知る・書き換える方法

人生において果たすべき目的や使命、私たちが生まれる前に自ら設定してくる達成目標などを示す、魂のブループリント。その宇宙の設計図を知る・書き換える方法とは?実践的なやり方を詳しく解説!


\メディア掲載多数/

Spicomi掲載実績はこちら