※表示価格がある場合、全て消費税込み総額表示です。サービスの金額は随時変更される可能性がございますので都度公式サイトをご確認下さい。本サイトはプロモーションを含んでいます。
パキラの風水効果と方角・置き場所別意味10個!幸福・恋愛・金運

パキラの風水効果と方角・置き場所別意味10個!幸福・恋愛・金運

パキラは、人気観葉植物の1つです。風水でパキラはどこに置いたり、飾ったりすれば良いとされているのか気になりますよね。さらに、恋愛運・金運などどんな運気アップに役立つのでしょうか。この記事では、パキラの方角・置き場所別の意味も詳しく紹介します。


財を生み出し幸福を招く観葉植物

恋愛や金運に関わる悩みが何一つないという人は少ないのではないでしょうか。人生において何らかの願いや問題点を抱えているはずです。いろいろと努力を積み重ねているのに一向に成果が現れない。このようなことは良くあることです。しかし諦めかけているとしたら、まだ方法は残されています。

これらを一気に解決してくれるのが「発財樹」とも呼ばれているパキラなのです。これは風水上も縁起の良い観葉植物として知られています。基本的に観葉植物は、陰のエネルギーを陽に変える力を持ち、停滞している運気の流れを円滑にすると言われています。

中でもパキラは別名が示す通り、財を生み出す観葉植物で金運を高めるとされています。幸福を招くという花言葉があるところから、恋愛運にも良い影響力を持ちます。それでは、このパキラについて風水的なパワーや置き場所、最適な方角や育て方などを徹底解説していきます。

観葉植物パキラの特徴

中南米が原産地のパキラは熱帯の植物で、日当たりの良い場所で育つ常緑の高木となります。大きくなると高さ10~20m近くになり果実が実ります。果実の種子は食用にもなります。幹には根元付近に徳利のような膨らみがあります。葉軸の部分が長くその先端に放射状に広がった5~7枚程度の細長い葉がついています。

ツヤがあるこの個性的な形状の葉は、一年中緑色を保っています。葉がぐんぐん上に伸びていく様は、風水上も運気を高めるとされています。基本的に日光が当たる場所を好みますが、室内などの薄日が差し程度でも育てられ、扱いやすい観葉植物です。湿気を好みますが、水やりは表土が乾いたらたっぷりという程度で良いとされます。

非常に丈夫で生命力が強く、切り落とした枝を挿し木などにして増やすこともできます。またパキラは、葉や茎から糖分を含む甘い液体を出し蟻を呼び寄せて、害虫避けとしています。

パキラの風水効果は?恋愛運・金運アップ?

パキラは風水においていろいろな運気を強める観葉植物として位置付けられています。風水ではパキラの葉の形状が、運気を集めて強めるとされています。葉の向きが周囲に浮遊する悪い運気を鎮めて無力化することに適しています。

部屋などの停滞している運気を吸収し、望む運気が高められるわけです。葉の形状が対人関係の和を強めるとされます。この和によって恋愛運が上昇するので、恋愛がなかなか進展しなかったり、出会いがなかった人に朗報をもたらします。人との協力がスムーズになると仕事運が向上し、何らかの良い結果が残せるはずです。仕事や勉強面においては集中力も増すとされます。

そればかりではありません。パキラは「発財樹」と呼ばれているので、金運を上昇させる風水パワーが宿るとされています。パキラが順調に育っている家は豊かになると言われています。収入などがアップし、財が蓄えられるはずです。金運のみならず商売運も高めるので、商売繁盛にもつながります。またパキラの生命力の強さは、お金を生み出すことに通じるとされています。パキラを飾れば恋愛やお金の願いが叶うわけです。

パキラの葉の向きや形が示す意味

パキラはその成長する姿や植物としての形状が風水に適っています。太い幹から生える細長い葉、どんどん上に向かって伸びていく様子は生命力の象徴となります。葉の形状などにも風水上の意味があります。

丸みを帯びた放射状に広がる葉は、精神的な穏やかさをもたらし、心を落ち着かせるとされています。人に安心感を与えます。何かと引っかかりがあり、ぶつかり合う問題点を丸く収めるという意味合いもあります。

一枚一枚の細長く尖った葉は、運気を強めて先鋭化し、悪い運気を払い除ける浄化作用があるとされています。低迷していたり、弱っている運気が強まれば、様々な運が上昇するはずです。丸みと尖りといった両方を持つことで、どちらか一方に偏らず、運気のバランスを整えている面もあります。

葉の成長する向きでは、上に向かう葉は「陽」の性質によって気を活性化し、下に向かう葉が「陰」の性質によって気を優しく鎮めるとされています。この陽と陰の二面性があるのがパキラです。人の心の中にある気の流れを安定させる風水パワーが秘められています。このような植物的な特徴が風水と合致しているわけです。

パキラの方角別の意味

北にパキラを置く場合

パキラを北に置くと、その家に住む人の金運を良好にするとされています。風水において「北」はお金に関わる運気に影響力がある方角として知られています。パキラをこの方角に置くと、金運が上昇し、お金回りが良くなるはずです。金銭面でのトラブルが減り、支出よりも収入が増えます。予期せぬ大金が入る可能性も高まります。

北東にパキラを置く場合

パキラを北東に置くと、その家に住む人の財運や相続運を高めるとされます。風水において「北東」は家の財産に関わる運気に影響力を持つ方角として知られています。パキラをこの方角に置けば、財産が手にしやすくなります。相続などで有利の立場にもなれるはずです。

東にパキラを置く場合

パキラを東に置くと、その家に住む人の仕事運がアップするとされています。風水において「東」は仕事や出世に関わる運気に影響力がある方角として知られています。パキラをこの方角に置くと、仕事運が向上し、数多くの業績を上げることができます。事業の成功や収入アップが期待できます。高く評価され出世にもつながるとされます。独立開業などをしている場合、事務所となる部屋や作業場を東に設置しパキラを置くとより一層仕事運が上昇するはずです。

南東にパキラを置く場合

パキラを南東に置くと、その家に住んでいる人の恋愛運が上昇するとされています。風水において「南東」は恋愛に関わる運気を強める方角として知られています。パキラをこの方角に置けば、恋愛運が高まり、理想通りの相手に出会えたり、恋愛が充実するはずです。

より絆が深まり結婚につながる可能性も充分にあります。結婚運も高まるので良縁にもつながります。しかし両親の不倫などを気にする場合は、個々の部屋の南東に置くのが無難です。

南にパキラを置く場合

パキラを南に置くと、その家に住む人の対人運を高めるとされます。風水において「南」は人との縁に関わる運勢に影響力を持つ方角としても知られています。パキラをこの方角に置くと、人間関係が良好になり、幅広い人脈が築けるので幸せなどが手にしやすくなります。恋愛関係も順調になり進展が期待できます。どうしてもパキラを南東に置けない場合、南でも恋愛運は高められます。

南西にパキラを置く場合

パキラを南西に置くと、その家に住む人の家族運を高めるとされます。風水において「南西」は家族や家に関わる運気を左右する方角として知られています。パキラをこの方角に置けば、家族運が上昇し、家庭円満になるはずです。家族の切実な願いも叶えられるとされます。

西にパキラを置く場合

パキラを西に置くと、その家に住む人の出会い運を向上させるとされています。風水において「西」は様々な出会いに関わる運勢に働きかける方角としても知られています。パキラをこの方角に置けば、素敵な出会いが増えるはずです。理想の異性に巡り会えたり、良き指導者に出会えます。仕事上の出会いでは、大きな成果や大金につながることも考えられます。

北西にパキラを置く場合

パキラを北西に置くと、その家に住む人の事業運が上昇するとされています。風水において「北西」は、事業を営むことに関わる運気を強める方角として知られています。パキラをこの方角に置くと、事業運が着実に高まり、事業や計画などが成功に導かれるはずです。

会社などの経営がスムーズになったり、赤字経営が黒字に転じる可能性が高まります。新規事業が軌道に乗り出すことも考えられます。家族経営の事業なら戦力となる家族が増えるかもしれません。

パキラの置き場所別の意味10個

①玄関にパキラを置く場合

風水で玄関は、良い運気や幸運が最初に通過する場所となります。もし運気の流れが滞っていると悪い運気も取り込むことになるわけです。この運気の流れに滞りがあると感じたら、玄関にパキラを置くと状況が一変するとされています。低迷していた運気が高まり、いろいろな成果がつかめます。

幸運を呼び込み、ラッキーなことが増えるはずです。家全体の運気も高まるので、家庭円満、夫婦円満も考えられます。パキラで運気の入り口の風水環境を整えることできます。

②寝室にパキラを置く場合

風水で寝室は、心身の疲れを取り除き、新たな元気さを補う場所になります。健康に関わる運気に影響が大きいとされています。この寝室の運気が乱れていると健康を害する可能性が高くなります。寝室にパキラを置くと、疲れが取れやすくなり、気持ちが落ち着くとされています。心地良い眠りにつながり英気が養われます。

窓際に置くなどして日光が当たりやすくします。日が当たらな寝室の場合、昼間は別の場所でパキラに日光を当てる必要があります。

③リビングにパキラを置く場合

風水でリビングは、人が集まりやすい分、様々な運気が入り乱れる場所になります。電磁波を発生させるテレビなども置いてあるので、運気の停滞も招きやすいと言えます。特に部屋の隅を運気の流れが悪くなっているので、パキラを置く位置としては、隅が良いとされます。テレビなどの隣も良いようです。

パキラによって悪い運気が浄化され、家族運などが上昇します。運気のバランスを整えて強めるので、心が癒される上に幸運が訪れるはずです。

④ベランダにパキラを置く場合

風水でベランダは、室内ではなく外に面しているので、玄関に次いで良くも悪くも運気が入って来る場所になります。玄関に比べて間口が広いので運気が溜まりやすく、窓を開けることで一気に部屋の中に流れ込むことになります。良い運気でも滞留しているうちに悪いものになりやすいと言えます。

そこでベランダにパキラを置くと、その滞留している運気を浄化し、窓を開けても運気が下がることはなくなります。またパキラの枯れた葉をそのままにしておくと、浄化力が落ち運気の低迷につながります。

⑤キッチンにパキラを置く場合

風水でキッチンは「火」と「水」という相反する運気が存在する場所になります。そのことで運気が乱れやすくなり、いろいろな運気が混とんとして災いをもたらすと言われています。このキッチンにパキラを置けば、乱れた運気が整い、運気の流れもスムーズになるはずです。

風水における「火」と「水」のバランスも整うことで、金運が上昇するとされています。無駄な出費が減り家計に潤いがもたらされます。収入がアップすることも考えられます。

⑥トイレにパキラを置く場合

風水でトイレは、汚物による悪い運気が漂っている場所になります。家庭運や健康運に与える影響力が大きいとされています。トイレに悪い運気が溜まり、運気の流れまで滞っていると、家庭不和や健康を害する可能性が高くなります。

そこでトイレにパキラを置くと、悪い運気が浄化され、家庭運や健康運をどんどん上昇させます。家庭円満となり幸せに満ち足りるはずです。病気やケガが減り、例えなったとしても回復力に優れるとされます。

⑦書斎にパキラを置く場合

書斎で風水環境を整えるには、机の配置やパソコンの設置場所など、いろいろと配慮しなければならない場所になります。それらが整っていないと、仕事運や出世運が低迷するとされています。部屋のレイアウト上、風水環境が整えられない場合、パキラを置くことで全てが解消できます。

パキラによって仕事運などが向上し、高い評価が得られるはずです。成功や成果が手にでき、収入アップにもつながります。望んでいた高い地位に就くことも考えられます。

⑧廊下にパキラを置く場合

風水で廊下は、玄関で取り込んだ運気を各部屋に運ぶ場所になります。良い運気も悪い運気も通過して行くことになり、物などを置いて流れを悪くすると運気が低迷します。

思いもよらない災いが訪れたり、各部屋でやっている風水対策が無になってしまいます。しかしこの通り道にパキラを置くと、悪い運気が浄化され、運気の流れも円滑にします。これによって、不運な出来事は減り、いろいろな運気が上昇し数多くの幸せがもたらされます。

⑨子供部屋にパキラを置く場合

子供部屋は、風水環境を整えるためにやるべきことが多く、子供の成長運や発展運に強い影響力を持つ場所になります。ベッドを東向きか北向きにしていないと成長運などが滞り、窓は風通しが悪いと運気が停滞します。しかしこれらはパキラを置くことで解消されて風水環境が整い、成長運などが上昇するはずです。成績が上がることも考えられます。

⑩床の間のある和室にパキラを置く場合

伝統的な様式の床の間のある和室は、風水において大吉相の部屋になります。何もしていなくても良い運気を呼び寄せ、家運を隆盛にします。そこにパキラを置くと、より一層の良い運気が集中し、いろいろな幸運を呼び込むことになります。和モダンの雰囲気が漂いますが、部屋との違和感が気になる場合、一輪挿しや生け花的に飾っても良いようです。

パキラの置き方・飾り方

パキラは病害虫に強く耐陰性などの周囲の環境に対する適応力がある観葉植物です。しかし美しさや生命力などを引き立たせるための置き方や飾り方はあります。

水やりは頻繁にしなくても良いので、水跳ねなどもそれほど気にせずに置くことができます。パキラは市販されているサイズが豊富なので、部屋に合わせた大きさのものが選べます。

ハイドロボールと呼ばれる人工用土を使って飾ることもできます。これで害虫がわきにくくなり、衛生面でも問題がなくなります。この人工用土には砂状、石状、ゼリー状のものなどがあります。こうすることで、飾るための容器を幅広く選ぶことができます。

またパキラは、葉の大きさや形がデザイン性に富み、幹のシルエットも、かなりアート性があり、たいていのインテリアに溶け込むはずです。和、洋、伝統的、モダンとどのスタイルにおいても違和感がないので、飾り方にはその人のセンスが反映できます。

パキラの注意点4個

①長時間の強い日差しは避ける

日光を好むとは言え、強い日差しをあまり長く浴び過ぎると葉焼けして枯れることもあります。室内でも日当たりが良過ぎる部屋に置く場合、レースのカーテンなどをして日差しを和らげます。日差しの強さは葉の変色度合いで判断し、少しでも変色が見られるようでしたら対策を講じる必要があります。

日当たりの良くない部屋では、時々日当たりの良い場所に移動させて日光を当てます。この際も直射日光は避け、明るい日陰のような所に置きます。室内照明だけの環境で育てる場合も同様にします。日光が不足していると葉が落ちたり、枝が間延びしたりします。

②エアコンの風を直接当てない

パキラを室内で育てる際、部屋にエアコンが設置されていることがあります。エアコンの吹き出し近くにパキラを置いてしまうと、エアコンの風に当たることで葉枯れを起こすことがあります。乾燥に強いとされるパキラですが、エアコンの風に当たり続けて乾燥することは苦手となります。

③肥料を与え過ぎない

パキラは肥料を必要以上に与えてしまうと「肥料焼け」という状態になります。これは土中の肥料濃度が濃くなり過ぎてしまい根からの栄養分が吸収できなくなることです。これに伴って根の水分も奪われ、生育が悪くなってしまいます。いくら肥料を与えても逆効果になります。特に冬場の休眠期は根も休んでいるので、成長期と同じ量の肥料を与えると「肥料焼け」しやすくなります。

④害虫は早めの対応が大切

パキラは観葉植物の中では適応力があり、害虫にも比較的強いのですが葉に虫が付くことはあります。葉に虫がついたままになっていると、葉が萎れたり枯れてしまうので注意が必要です。あっという間に木全体に広がってしまうので、早めの対処が功を奏します。

虫は葉の裏表に付きますので、小まめに葉の両面をチェックしておき、一匹でも見つけたら、取り除きます。虫による葉枯れを起こしても、早めに対応しているとツヤのある葉を取り戻しやすいと言えます。

パキラの育て方・お手入れ方法5個

①温度管理

日当たりによって温度は変化しますが、高い温度の方は人が住める環境なら問題はありません。適度な日光に当て生育させているはずなので、春・秋ではそれほど気にする必要はないでしょう。また日本の夏は高温多湿なのでパキラにとって好む環境となります。しかし冬は、使っていない部屋やベランダなどはかなり冷え込むはずです。特に北国はその傾向が強くなります。寒い部屋に放って置くと枯れる可能性があります。

だいたい部屋の温度が10℃を下回り出したら、温度管理をするか移動を考えます。5℃以下はパキラにとって厳しい環境なので、最低限5℃以上は確保しておいた方が良いと言えます。窓際などの寒暖差が激しい場所も気を付ける場所になります。

②水やり

パキラは乾燥に強い観葉植物でもあるので、基本的には手で表土を触り乾いていると感じたら水やりをし、1回に与える量は鉢底から水が染み出てくる程度です。水やりタイミングの目安としては、1月~4月は週に1回程、5月~9月は週に2・3回、10月~12月は5日に1回程となります。

水をあげ過ぎると根が酸素不足となり腐ってしまいます。受け皿に水を溜めないのが基本とも言われています。表土をまんべんなく均等に水やりをすると、鉢内の空気の入れ替えにもなり、生育を促進させます。

③用土

パキラの用土は水はけの良い土を用います。パキラは高温多湿を好むのですが、土の水はけが良くないと根腐れを起こしやすくなります。用土を作る際は、観葉植物用の土・赤玉土・鹿沼土を2:1:1の割合で混ぜ合わせます。土の表面を鹿沼土や化粧砂などの無機質の用土で覆うとハエの発生が防げます。

④剪定

パキラが大きく成長すると葉も増えて大きくなるので、全体的にうっそうとした雰囲気になります。その際は余計な葉を剪定する必要があります。パキラは切っても生命力が強いのですぐに生えてきます。少し多めに切った方がバランスが取れるかもしれません。

あまり切り過ぎを気にすることはないでしょう。剪定では成長点を残して切り落とします。成長点は新芽が出る部分にあたり、幹にある緑色の節です。ここを残せば、新芽が早く伸びて樹形が整いやすくなります。

⑤パキラに関わる病害虫の対策

◯すす病
葉の表面にすすのような黒いカビがつく病気で、カイガラムシやアブラムシの排泄物を養分にする空気中のカビが増殖するものです。この症状が見られたら黒いカビを拭き取ります。原因となる害虫の駆除も合わせて行う必要があります。

◯ハダニ
クモの仲間でパキラの葉の裏側につく害虫で、ハダニがいると葉の色があせてきます。ハダニは水に弱いので、霧吹きで水をかけて取り除きます。葉が乾燥していると発生しやすくなります。予防策としては、葉に霧吹きで水をかける葉水を普段からしていれば良いとされます。

◯コナカイガラムシ
新芽や葉の付け根付近につく害虫で、白い粉のような見た目です。コナカイガラムシに寄生されていた場合、寄生されている部分を水で洗い流すと良いとされます。流した後は薬剤などを霧吹きしておくと再発防止になります。

◯アブラムシ
いろいろな観葉植物につくアブラムシはパキラにも発生します。葉を拭いたり、洗い流して取り除きます。殺虫剤も効果的とされています。アブラムシはアリを誘引したり、すす病を引き起こす原因にもなるので専用の薬剤で排除する必要があります。

まとめ:パキラには風水パワーが宿っている

風水に適った形をしている観葉植物にはパキラがあります。このパキラには運気の流れを円滑にして、悪い運気を浄化させる風水パワーが宿っているとされます。熱帯原産の植物で、日当たりの良い場所を好む常緑の高木として知られています。

発財樹とも呼ばれ、金運を上昇させて財が築けるとされます。丸みを帯びて広がる細長い葉が、精神を穏やかにして優しさをもたらし、恋愛運を高めるとされています。運気のバランスを整えて、その流れを良好にします。

パキラは、どの部屋に置くかでも、いろいろな意味を持ちます。玄関では運気の取り入れ口の風水環境を整えて幸運を呼び込み、寝室では元気が取り戻せるようになります。リビングでは悪い運気を浄化し、家庭円満をもたらし、ベランダでは玄関以上に良い運気が取り込めます。

様々な方角にも意味があり主なものを挙げますと「南東」「南」「西」では恋愛に関わる運気が上昇します。「東」では仕事運、「北西」では事業運、「北」では金運を高めるとされます。比較的お手入れも簡単で、風水に適った形のパキラを飾り、いろいろな運気を高めたいものです。

当サイトは、情報の完全性・正確性を保証するものではありません。当サイトの情報を用いて発生したいかなる損害についても当サイトおよび運営者は一切の責任を負いません。当サイトの情報を参考にする場合は、利用者ご自身の責任において行ってください。掲載情報は掲載時点の情報ですので、リンク先をよくご確認下さい。

この記事のライター

関連するキーワード


風水

関連する投稿


風水で開運できる14種類の財布の色の意味や効果!財布の選び方は?

風水で開運できる14種類の財布の色の意味や効果!財布の選び方は?

風水で運気アップ!財布の色にこだわって運気を呼び寄せませんか?この記事では財布の色の意味と効果を紹介します。さらにおすすめ使い始めの日も解説します。新しい財布を買って運気アップに役立ててください。


【風水】新生活の運気アップ♪ 南西玄関に置きたい開運アイテムはこれ!

【風水】新生活の運気アップ♪ 南西玄関に置きたい開運アイテムはこれ!

玄関にどんなレイアウトやインテリアを施すかによって、風水に大きな影響を与えると考えられています。鏡や表札、観葉植物をどのように設置すると良い効果があるか、また色の風水効果についてもご紹介します。


寝る方角・枕の向きで運気が変わる!頭を向けて寝てはいけない方角は?

寝る方角・枕の向きで運気が変わる!頭を向けて寝てはいけない方角は?

寝るときは、どの方角に頭を向けて寝るのが良いのでしょうか。風水では、枕の向きが重要です。頭を向けて寝てはいけない方角、寝る方角でダメなものは避けたほうが良いでしょう。北枕・東枕・南枕・西枕など、運気が上がる枕の向きについて解説します。


鬼門の意味・方角・調べ方は?鬼門の部屋の対策34個

鬼門の意味・方角・調べ方は?鬼門の部屋の対策34個

鬼門の意味や方角、調べ方についてまとめています。なるべく鬼門は避けたいところですが、鬼門があった場合の部屋の対策、鬼門除けの方法についてもご紹介していますので、間取りについて気になった方は参考にしてください。


掃除の風水効果8つと重要な掃除場所16ヶ所!掃除で開運

掃除の風水効果8つと重要な掃除場所16ヶ所!掃除で開運

風水では、掃除は開運に効果があるとされています。どんな運気アップがあるのでしょうか。また、掃除場所は場所ごとに意味や運勢が変わるのでしょうか。風水の掃除にかんすることについて詳しく説明します。


\メディア掲載多数/

Spicomi掲載実績はこちら