ドライフラワーを家に飾りたいと思っている人も多いでしょう。室内に植物を置くことによりリラックス効果を得られますし、生花よりも手入れが楽ですので便利に使うことができます。しかしドライフフラワーは風水の観点から考えれば相性の悪いアイテムの一つです。なぜならドライフラワーは邪気を呼び込むものと言われているからです。
そのため風水の考えを大切にしたい人はドライフラワーを避けるべきなのですが、なんとしてでもドライフラワーを家に飾りたいという人もいるでしょう。
そこでこの記事では運気を下げないドライフラワーの置き場所や飾り方を解説していきます。
ドライフラワーが風水で持つ意味とは?
ドライフラワーは風水において邪気を呼び寄せる存在だと言われています。ドライフラワーは乾燥させた花です。そのため、死んだ花とされており様々な悪い気を吸収してしまいます。さらに生きている人の気を吸収してしまうとも言われているため、家族全員のエネルギーを吸い取ってしまうこともあるのです。
これにより家族に不幸を招いてしまうこともあれば、せっかく他の風水アイテムで呼び込んだ運気がドライフラワーのせいで台無しとなってしまうこともあります。風水の観点で考えればドライフラワーは最悪なアイテムの一つとなるのです。
そのため、ドライフラワーは家に置かないに越したことはありません。しかしやはり便利なものですし、綺麗な花の形を長く保っておけるものですので何とか飾りたいと思う人もいるでしょう。そのような場合は運気を悪くしないためにも、正しいドライフラワーの飾り方や置き場所について、学んでおく必要があります。運気を悪くする存在であっても、工夫次第で悪い影響を受けずにドライフラワーを飾ることもできるのです。
風水でドライフラワーにおすすめの置き場所3個【一軒家編】
ドライフラワーは邪気を引き寄せてしまう効果があるため、置き場所には注意しておかなければなりません。そこでまずは、一軒家に住んでいる人におすすめとのドライフラワーの置き場所について解説していきます。どこに飾るべきか悩んでいる人はこれを参考にして飾りつけをしてみてください。
■1. 階段
二階建ての一軒家に住んでいる人は階段にドライフラワーを飾るのがおすすめです。階段は風水的に気が集まらない場所と言われています。そういう意味で言えば良い運気も集まらないということになるため、風水効果のあるアイテムを置くのはNGとなる場所です。しかし悪い運気を引き寄せてしまうドライフラワーを置くことを考えた場合、邪気を集めにくい場所となるため、おすすめの場所となります。
悪い気をまったく引き寄せなくなるわけではありませんが、それでも他の場所に置いたときとは効果がまったく違います。引き寄せられる邪気の量が減るため、他の部屋で風水アイテムを使って運気を引き寄せれば、全体的にはプラスの気で満たされるようになるのです。壁などにかけておく形で飾っておけば、おしゃれに飾ることもできるため実践してみてください。
■2. 廊下
廊下もドライフラワーの置き場所としておすすめの場所です。廊下はよく人が通る場所ですので、運気が溜まることなく流れやすい場所となります。気が溜まりやすい場所にドライフラワーを置いておくと邪気が充満してしまいますが、廊下であればそのようなこともなくなるのです。悪い邪気が引き寄せられたとしてもすぐに流れ、家全体の運気を悪くしてしまう可能性が少なくなります。
しかしあまり人が通らなかったり、風通しが悪かったりする廊下はNGです。このような廊下の場合は気の流れが悪い場所となってしまうため、邪気が溜まってしまいます。ドアを開けると同時に邪気が室内に流入してしまうため、よく家族が通る玄関前の廊下などにドライフラワーを置くようにしましょう。
■3. 好きな場所
家の中の好きな場所にドライフラワーを置くのもおすすめです。家の中で一番落ち着くお気に入りの場所であったり、趣味などを行うための部屋があったりする場合は、そこにドライフラワーを置きましょう。好きな場所はあなたがポジティブになれる場所でもあります。そのポジティブな気持ちにより、ドライフラワーを置いても悪い運気が引き寄せられることを防ぐことができるのです。
しかしそのドライフラワー自体をあまり気に入っていない場合、好きな場所に置くことにより残念な気持ちになってしまいます。そうなると当然、邪気を引き寄せてしまうでしょう。そのため好きな場所にドライフラワーを置く場合は自分が気に入るようにアレンジしたものを置くと良いです。それができないのであれば別の場所に置くようにしましょう。
風水でドライフラワーにおすすめの置き場所3個【一人暮らしワンルーム編】
一軒家であればドライフラワーを置く場所がたくさんありますが、一人暮らしだと置く場所がかなり限られてしまいます。ワンルームの部屋に階段はありませんし、一人暮らしということを考えれば廊下は人通りが少ないため運気の流れもそれほど良くないでしょう。いったいワンルームで一人暮らししている人は、どこにドライフラワーを飾れば良いのでしょうか。
■1. 風通しの良い窓際
ワンルームの部屋の場合、ドライフラワーの置き場所としておすすめとなるのが風通しの良い窓際です。風通しが良い場所は運気が留まることなく流れていきます。そのため、ドライフラワーの邪気もうまく流れて部屋の中に充満することを防ぐことができるのです。しかしワンルームの場合は窓が一つしかない場合も多く、窓を開けても風通しがあまり良くないことがあります。
そのような場合は換気扇を付けておくと良いです。換気扇を付けておくことにより風の流れができて、うまく邪気を外に排出することができるようになります。また、トイレや風呂に窓がある場合はそこを開けて風の流れを作るなどうまく工夫してください。そうすることで邪気を溜め込まない部屋を作ることができます。
■2. キッチン
一人暮らしの場合、キッチンを置き場所にするのもおすすめです。キッチンはそれほど運気の流れが良い場所ではありませんが、常にいる場所ではないため邪気の影響をあまり受けずに済みます。換気扇などがついていれば空気の流れもできるため、邪気を追い出すこともできるでしょう。ただしコンロの近くにドライフラワーを置くと引火する危険があるため、安全な場所に飾るようにしてください。
また、ベッドやいつも座っている場所からドライフラワーが見えない場所に飾るということも大切です。見える場所に飾ってしまうと、部屋にいるときに邪気の影響を受けてしまいます。ワンルームということを考えれば見えないようにするのは難しいと思うため、それが無理な人は別の場所に置くようにしましょう。
■3. 西日が入る窓辺
部屋の中に西日が入るような窓がある場合はそこに飾るのもおすすめです。ドライフラワーが黄色や赤という明るい色の場合、西日が当たることにより運気を上昇させることができます。女性としての魅力や女らしさを出せるようになり、恋愛を成功させやすくなるのです。また、窓辺であれば風通しも良いため邪気が溜まってしまうこともありません。試してみてください。
風水でドライフラワーにNGの置き場所5個
スピリチュアルな観点から考えると、ドライフラワーを置いてはいけない場所もたくさん存在します。ただでさえスピリチュアルの世界では避けられるドライフラワーをこれから解説する場所に置いてしまえば、家族全員の運気を下げてしまうことになるでしょう。場合によっては不幸な出来事が起きるかもしれません。そのようなことを避けるためにも、ドライフラワーを絶対に置いてはいけない場所をしっかり覚えておきましょう。
■1. リビング
ドライフラワーはリビングには絶対に置かないようにしましょう。リビングは家族全員が集まる場所ですし、長い時間そこに居るものです。そのため、もしもドライフラワーを置いてしまえば、家族全員が邪気に侵されてしまうことになります。病気や事故が起きる可能性もあるため、リビングにはスピリチュアル的に運気上昇効果のあるものを置いておくようにしましょう。
リビングに置くべき風水アイテムとして、一番おすすめなのは生花です。ドライフラワーと違って生花は強いエネルギーを持っており、運気を引き寄せてくれます。家族全員を幸せにしてくれる存在ですので、リビングにベストなのです。しかし生花も枯れてしまえばドライフラワーと同じように、邪気を引き寄せるものとなってしまいます。飾るのであれば、こまめに手入れするようにしてください。
■2. ダイニング
ダイニングもドライフラワーを置くのに適さない場所です。食事を取る場所ですので、ダイニングに邪気が溜まってしまうと健康運や家族運が低下してしまいます。家族の病気や不和を招いてしまう恐れがあるため、ドライフラワーは別の場所に飾るようにしましょう。
■3. 玄関
玄関もドライフラワーを置いてはいけない場所です。風水において玄関という場所は非常に重要な場所となります。家の中の運気は玄関から舞い込み、室内を満たしてくれると言われているからです。このようなスピリチュアル的に大事な場所に邪気を引き寄せるようなものを置いてしまうと、玄関が開くたびに邪気が流れ込んで来てしまいます。
そうなれば家の中は邪気だらけという状態になってしまうでしょう。また、本来入ってくるはずの良い運気も入って来なくなってしまいます。風水の考え方で言えば、玄関はドライフラワーの最悪の置き場所となるため注意しておきましょう。
■4. 寝室
寝室もドライフラワーを置くべき場所ではありません。寝室は寝る場所ですので、一日の多くの時間をそこで過ごすことになります。寝ている間は意識がありませんが、リビング以上に長く居る場所となるでしょう。このような長い時間を過ごす場所の運気は自身に大きな影響を与えるものです。
運気が良ければラッキーな出来事に恵まれますが、運気が悪いと不幸を招いてしまうことになります。体調が悪くなったり、夫婦仲が悪くなったりする可能性があるのです。そのため、邪気を引き寄せるドライフラワーを寝室に置くのはNGとなります。
■5. トイレ
トイレの運気は家全体の運気を左右してしまいます。さらに排泄する場所ですので、汚れやすい場所でしょう。このような汚れやすい場所は邪気が発生しやすい場所となるため、ただでさえ注意しておかなければならない場所となります。
そのような場所にドライフラワーを置いておけばトイレが邪気まみれになってしまい、家全体の運気を悪くしてしまうでしょう。それほど長い時間いる場所ではありませんが、スピリチュアル的にトイレは重要視される場所ですので、このような場所にドライフラワーを飾るのはNGとなります。
風水に良いドライフラワーの飾り方5個
スピリチュアルの観点から見ればドライフラワーは極力家に置いておかないほうが良いのですが、どうしても飾りたいという人もいるでしょう。そのような人はある工夫をすることで、邪気を引き寄せることなくドライフラワーを飾れるようになります。この飾り方を使えばリビングやダイニングにも飾れるようになるため、参考にしてみてください。
■1. ガラス瓶で密閉する
スピリチュアル的におすすめとなるドライフラワーの飾り方としては、ガラス瓶で密閉して飾るという方法があります。ドライフラワーには邪気を引き寄せる効果がありますが、空気に触れていなければその効果は働きません。つまり邪気を引き寄せることはなくなるのです。
ガラス瓶にドライフラワーを入れて置いておけば、それだけでおしゃれなインテリアグッズとなります。簡単におしゃれな部屋にすることができるため、多くの人におすすめです。邪気を引き寄せないために、蓋はしっかり閉めておいてください。
■2. 赤いアイテムと一緒に飾る
ドライフラワーを飾るときは赤いアイテムと一緒に飾るのもおすすめです。赤色は邪気を寄せ付けなくするスピリチュアル効果があります。そのためドライフラワーと組み合わせて飾ると、邪気を引き寄せなくすることができるのです。赤いリボンを巻いても良いですし、赤いガラス瓶に入れても良いでしょう。試してみてください。
■3. ハンガーにかける
ドライフラワーが邪気を引き寄せやすいと言われるのは、死んだ花だからということもありますが、汚れが溜まりやすいからでもあります。生花であれば定期的に入れ替えますので、常に清潔な状態となるでしょう。しかしドライフラワーは一度飾ると放置しておく人が多いため、汚れが溜まってしまいやすいのです。
そこでドライフラワーをハンガーにかけることがおすすめとなります。壁にかけているよりも掃除しやすくなるため、清潔に保ちやすくなるのです。木目調のハンガーにかければ、ドライフラワーをおしゃれに飾れるでしょう。試してみてください。
■4. リースにする
ドライフラワーをリースにして飾っておくのもおすすめの方法となります。リースにすれば輪ができることになるでしょう。スピリチュアル的に輪は平和や対人運上昇という意味があります。ドライフラワーに存在する悪いスピリチュアル効果をリースにすることによって消し去ることができるためおすすめです。見た目的にもおしゃれになるため飾りやすくもなるでしょう。赤いアイテムと使ってリースを作ると、さらに効果は高くなります。
■5. 自然素材で覆う
自然素材で覆ってからドライフラワーを飾るのもおすすめです。自然素材は邪気とは反対の良い気を放ちます。そのため、ドライフラワーが引き寄せる邪気をうまく打ち消してくれるのです。リネンやコットンのような自然素材でドライフラワーを巻き付けて飾ってみてください。
ドライフラワーの風水運気アップ方法4個
ドライフラワーを使って運気をアップさせたいと思う人も多いでしょう。スピリチュアルの世界では敬遠されるドライフラワーですが、やり方によっては運気をアップさせることもできます。様々な方法があるため、自分がやりやすいものを実践してみてください。
■1. キレイな状態を保つ
ドライフラワーで運気をアップさせるためにはキレイな状態で保つことが大切です。ドライフラワーは汚れることにより、ますます邪気を引き寄せやすくなってしまいます。そのため面倒かもしれませんが、定期的に掃除をするようにしましょう。埃が溜まっていたら綿棒などで掃除をすると、うまくキレイにすることができます。
■2. アロマオイルを使う
ドライフラワーを飾るときはアロマオイルを垂らしてあげると運気をアップさせることができます。アロマオイルは運気を引き寄せてくれるアイテムです。それをつけてあげることにより、ドライフラワーの邪気を引き寄せやすい効果を打ち消してくれます。そのため、自分の気に入った匂いがするアロマオイルを定期的につけてください。
■3. 花瓶を陶器にする
ドライフラワーを花瓶に入れる場合には陶器の花瓶を使うと良いです。陶器の花瓶は自然由来のものとなるため、ドライフラワーを飾ることによって簡単に運気をアップさせることができるようになります。陶器であれば様々な花瓶がたくさんあるため、簡単におしゃれに飾ることができるでしょう。ただし花瓶に入れたまま放置して、ドライフラワーが埃をかぶった状態にしてしまうと運気は下がってしまいます。定期的に掃除するのは忘れないでください。
■4. 押し花にする
ドライフラワーを押し花にすることで運気をアップさせるという方法もあります。ただし押し花もドライフラワーと同じように、スピリチュアルの世界では死んだ花とされてしまうため、邪気を引き寄せてしまいます。しかし押し花のやり方によっては運気をアップさせることもできるのです。その方法とは、押し花を行うときに自然素材のものをフレームにするという方法です。
ガラスのフレームなどは避け、木製のような自然素材のフレームを利用して押し花を飾りましょう。こうすることによって自然の力が邪気を打ち消してくれ、運気をアップさせてくれます。
造花が風水で持つ意味
ドライフラワーが風水的に悪い意味を持つのであれば、造花も同じ意味を持つのではないかと思ってしまうものです。しかしドライフラワーは元々生きていた植物を乾燥させたために、死んだ花という扱いとなってしまいます。造花は元々生きていた花ではなく、完全な人工物ですので邪気を引き寄せるようなことはありません。スピリチュアル的に造花は何も意味のないものとなります。良いこともなければ、悪いこともないのです。
しかし造花の色に関しては風水と同じ意味を持ちます。青はリラックス、赤は仕事運上昇というような意味があるため、欲しい運を考えながら色を決めると良いでしょう。ただしドライフラワーと同じように清潔にしておかなければ、造花も邪気を引き寄せるものとなってしまいます。注意しておきましょう。
ブリザードフラワーが風水で持つ意味
ブリザードフラワーとは水分を抜いて、長く保存できるようにした花のことを言います。風水的にどのような意味があるのかというのは様々な説があるのですが、基本的には造花と生花の間に存在するものと思ってください。造花ほどエネルギーがないわけではありませんが、生花ほど強いエネルギーを持っているわけではありません。
また、ドライフラワーほど邪気を引き寄せるわけではありませんが、まったく邪気を引き寄せないわけでもありません。ブリザードフラワーも少しは邪気を引き寄せてしまうということになるため、扱いには注意したほうが良いでしょう。運気をアップさせる方法はドライフラワーで使った方法と同じで構いません。
ハーバリウムが風水で持つ意味
ハーバリウムとはドライフラワーやブリザードフラワーをオイルにつけ、ガラス瓶に入れておくというものです。風水的にはドライフラワーは邪気を引き寄せる効果があるのですが、ガラス瓶に入れて密閉してあるため、悪い効果はありません。また、ブリザードフラワーは少しエネルギーを持っていますが、これも密閉されているため効果はなくなってしまいます。
しかし色としての風水効果はあるため、購入する際には色を重視して選ぶと良いでしょう。また、風水ではどの色のものをどの方角に置くかということも大切です。置くべ場所が決まっているのであれば、方角を見て色を選ぶと良いでしょう。
まとめ
ドライフラワーの飾り方や運気をアップさせる方法を解説してきましたが、少し扱いを間違えてしまうとすぐに運気が悪くなってしまうのがドライフラワーです。そのため、ドライフラワーを飾る際には正しい知識を得てから飾るようにしましょう。そうすることで運気アップのために利用することができます。