※表示価格がある場合、全て消費税込み総額表示です。サービスの金額は随時変更される可能性がございますので都度公式サイトをご確認下さい。本サイトはプロモーションを含んでいます。
ダメ人間の特徴22個と生き方・変わりたいときの抜け出す方法

ダメ人間の特徴22個と生き方・変わりたいときの抜け出す方法

ダメ人間の特徴や意味についてご紹介します。ダメ人間の生き方は楽しいのか?ダメ人間から変わりたい時、更生したい時のダメ人間脱出改善方法についても説明していますので、自分はもしかしたらダメ人間かもしれない…と悩んでいたら見てみてください。


あなたは自分をダメ人間だと思いますか?完璧な人間はいないので、誰しもがダメ人間な一面を多かれ少なかれ持っているものです。それでも、「ダメ人間な自分を何とかしたい!」と思うなら、特徴と原因を理解すると解決策を見つけやすくなります。

今回は、ダメ人間の特徴を徹底解説し、変わりたいときの更生脱出改善方法を伝授します。

ダメ人間の意味とは?クズ?

ダメ人間とは、言葉通りダメな人間を意味します。しかし、「ダメ」の定義は非常にあいまいです。例えば、あなたの偏差値が55だったとしましょう。偏差値40の学校ではあなたは優秀な人、偏差値70の学校では落ちこぼれ、すなわちダメ人間と評価される可能性が高いです。「ダメかどうか」は、あなたの居場所によって大きく基準が変わります。

そのため、「自分はダメ人間だ」と思ってしまったら、広い視野を持つことが大切です。人には得意不得意があり、全てにおいてダメな人間はいません。「ダメ人間」と自分を諦めて堕落せず、ダメではない部分を見つけて前向きに行動すれば、誰でもダメ人間から脱出する可能性を秘めています。

ダメ人間の特徴8個[生活習慣]

ダメ人間は生活習慣にだらしなさが目立つのが特徴です。不摂生な生活習慣がやる気や集中力を減退させ、更にダメ人間状態に拍車をかけます。具体的な生活習慣の特徴について、解説していきましょう。

1. ダラダラとスマホをいじる

目的もなくダラダラとスマホをいじるのは、ダメ人間の大きな特徴です。SNSやゲーム、調べものなど、明確にやりたいことがあるわけではないのに、すぐにスマホをいじってしまいます。何となくスマホをいじって、1日の多くの時間を生産性ゼロで過ごしてしまうのです。

2. 夜更かしが好き

ダメ人間は夜型が多いです。しかも、有意義な夜更かしではなく、目的のない夜更かしです。明日のことを考えず、夕食、入浴、歯磨きなどグズグズとやりながら、何となく毎日深夜まで起きてしまいます。夜更かしをしているとお腹が空くのでつい食べてしまい、肥満体型の人も多いです。

3. 朝が弱い

夜更かしが好きなダメ人間は、当然朝が弱いです。仕事や学校がある日も朝はギリギリまで寝て、身支度や朝食は適当で家を出ます。休日は平気で昼まで惰眠を貪ります。そのため、生活リズムがメチャクチャで、日本にいながら時差ボケ状態。日中頭が冴えることはありません。

4. 食生活が乱れている

ダメ人間は健康に無頓着なため、食生活が乱れています。

・食に興味がなく最低限度しか食べないからガリガリで虚弱
・食欲に任せて暴飲暴食するので肥満体型で成人病リスクが高い

両極端な2タイプに分けられます。体型維持や健康を考えて、食事内容を選ぶことはありません。

5. すぐに歯磨きをサボる

面倒臭がり屋で日々の生活習慣を疎かにするダメ人間は、すぐに歯磨きをサボります。朝は歯を磨く時間がなかなかとれず、夜はダラダラ過ごす内に寝落ちしてしまいます。たった数分間の歯磨きさえ、コントロールできないのがダメ人間の特徴です。

6. ぐでんぐでんになるまで酒を飲む

ダメ人間は自制心が弱いため、お酒の量を自分でコントロールできません。自主的か勧められてかは人それぞれですが、「これ以上はヤバい」と自分でストップできず、ぐでんぐでんになるまでお酒を飲んでしまい、度々周囲に迷惑をかけます。

7. 慢性的に体調不良

ダメ人間は不摂生な生活習慣なので、慢性的な体調不良です。いつも何となく体が重く、風邪をひきやすく、しかも治りが遅いです。それでも、自分の生活習慣を見直そうとは思わないのが、ダメ人間の特徴です。

8. 部屋が散らかっている

ダメ人間は整理整頓が苦手。出した物は元の場所に戻すという単純な動作ができません。そのため、部屋は常に散らかった状態です。掃除もたまにしかしないので、隅にはホコリが溜まっています。

ダメ人間の特徴6個[態度・行動]

ダメ人間のだらしなさは、態度や行動にも表れます。ダメ人間の態度、行動の特徴を解説していきましょう。

1. 時間にルーズ

ダメ人間は時間にルーズです。時間感覚が疎く、読みが甘く、「これくらいで終わるだろう」という予測は大抵オーバーします。そのため、締め切りに間に合わなかったり、約束の時間に遅れたりは日常茶判事です。

2. お金にルーズ

ダメ人間はお金にもルーズです。計算が苦手で、金銭感覚はどんぶり勘定。自制心が弱いので、欲しい物があるとローンを組んででも買ってしまいます。細かく自分の経済状況を確認しないので、「気が付いたら貯金残高が後わずか」という状態に陥りやすいのが特徴です。

3. 極度の面倒臭がり屋

ダメ人間は極度の面倒臭がり屋。ちょっとした移動や思考を「めんどくさい」という理由でサボります。だから、生活においても思考においても整理整頓が苦手で、その弊害があらゆる場面で出てしまうのです。

4. 三日坊主

たまにはダメ人間だって「やるぞ!」とやる気を見せるときがあります。しかし、続かず三日坊主になってしまうのが特徴です。

面倒臭がり屋で努力が苦手なダメ人間は、モチベーションがすぐに下がってしまいます。しかも、計画を立てるのも苦手なので、いきなり上を目指し過ぎて「やっぱりダメだ」と諦めてしまうのです。

5. 言い訳ばかり

「だって」「でも」はダメ人間の口ぐせです。何か都合が悪い事態になった時、すぐに「だって」「でも」で自分に言い訳をします。

最たる言い訳は「だって自分はダメ人間だから」です。自己評価が低く、上手くいかないと「がんばった。でも自分はやっぱりダメだった」と、自分の可能性を自己否定してしまいます。

6. 他力本願

ダメ人間がダメ人間でいられるのは、最終的には誰かが手を差し伸べてくれるからです。それが優しい手なのか、利用目的の手なのかは別として、ダメ人間は誰かにひっぱってもらいながらここまできました。ダメ人間は自分の人生を自分で決めない、究極の他力本願なのです。

ダメ人間の特徴4個[人間関係]

ダメの定義は人それぞれで、居場所によって人の評価は変わります。ダメ人間の人間関係は、「自分はダメ人間なんだ」と思わせる原因があるのが特徴です。

1. 人間関係が類は友を呼ぶタイプばかり

類は友を呼ぶタイプで、「ダメ人間」という共通点で繋がる人間関係が特徴の1つです。比較されて「ダメ人間」と言われるのが辛くて、自分と同レベルを無意識に探し出し、一緒にいることで安心したいのです。

この場合「ダメ人間」が友情をつないでいるため、努力は抜け駆けと責められるので、益々ダメ人間度を高めてしまいます。

2. 常に助けてくれる人がいる

何だかんだ言いつつ、ダメ人間でここまでこられるのは、自分がダメでも常に助けてくれる人がいる恵まれた人間関係を持っているから。周囲が自分を大いに甘えさせてくれるのです。成長は見込めませんが、ダメ人間を続けていても、特に困ることもないため現状維持です。

3. 優秀過ぎる人に囲まれている

本当はダメ人間ではないのに、たまたま優秀過ぎる人に囲まれていて、比較して「自分はダメ人間だ」と思っているケースもあります。自己肯定感が低く、ネガティブ思考のダメ人間に多い人間関係の特徴です。

4. パワハラ系に支配されている

「自分はダメ人間だ」と洗脳されているケースもあります。親や友人、恋人や上司など、近しい人がパワハラ系で、「おまえはダメな奴だ」と責められ続けていると、本当は優秀でもダメ人間と思い込まされてしまうのです。

ダメ人間の特徴4個[仕事]

最も迷惑度が高いのが、仕事上でのダメ人間です。一緒に働く同僚は、ダイレクトに迷惑を被ります。

1. スケジュール管理できない

ダメ人間は時間にルーズなので、スケジュール管理ができません。仕事を複数抱えると、あっという間にパンクします。自分が今何をすべきか、誰に何を伝えれば良いのか、すぐに混乱するのでミスが多いです。

2. ギリギリになるまでとりかからない

ダメ人間はギリギリになるまで仕事に取りかかりません。そのため、常に仕事に追われているのが特徴です。本人は「忙しいからギリギリになってしまう」と思っていますが、本当はギリギリにならないとやる気が出ないだけです。こんな調子なので、間に合わないことも多々あります。

3. 報告・連絡・相談ができない

ダメ人間はミスやトラブルが多いのに、報告、連絡、相談ができないのが特徴です。仕事ができないので、情報共有の重要さがわからないのです。

「ヤバいかも?」と思っても、自分のところで情報を止めて、収拾がつかなくなってから助けを求めます。そのため、周囲は後手に追われて大迷惑です。

4. わからないことを人に聞けない

仕事をする上で、ダメ人間にはわからないことが多々あります。しかし、それを人に聞けないのがダメ人間の特徴です。わからないと思考も行動もフリーズしてしまいます。他力本願なので、困った自分に周囲が気付くのを待ってしまうのです。

ダメ人間な男性の特徴

ダメ人間には男女で特徴に違いがあります。ダメ人間な男性の場合、自分のダメな部分は棚に上げて、他者に厳しいナルシストが多いのが特徴です。

プライドが高く実績もないのに根拠のない自信があり、「本当の自分はもっとすごいんだ」と思っています。しかし、実力がないので人生が上手く行きません。厳しい現実を直視できず、「自分が不幸なのは理解がない世の中のせいだ!」と責任転嫁と言い訳を繰り返します。

注意すべきは、ダメ人間な男性は恋愛に積極的なタイプが多いことです。口だけは達者で自分を尊大に見せる技に長けていて、自己肯定感の低い女性に狙いを定めて都合良く扱います。ウソと言い訳が得意なので、女関係が途切れないのも特徴です。ダメ人間な男性は他力本願の甘え上手で危うさがあり、母性の強い女性はつい惹かれてしまいます。

ダメ人間な女性の特徴

男性とは違い、ダメ人間な女性には自己肯定感が低いのが特徴です。「どうせ私なんかダメだ」と、自己評価がとても低く、自分を大切にできない女性が多いのです。

・健康への興味が薄く不摂生になりやすい
・恋愛への依存度が高く男性の言いなりになりやすい
・自信がないので人に流されやすい

ダメ人間な女性の中には、男性経験に奔放なタイプも少なくありません。しかし、これは本人が望んでいるのではなく、「私なんかを好きと言ってくれた男性の要求に応えたい」という気持ちを男性に利用されているだけなのです。本当は幸せな恋愛を望んでいるだけなのに、いつも辛い結果になってしまうため「自分がダメ人間だから仕方ない」と、自分を責めてしまいます。

ダメ人間になる人の原因

生活がルーズなダメ人間は、生まれ持った特性が原因であることが少なくありません。時間管理や整理整頓が苦手なのは、不注意からきていることも多く、本人の努力だけでは改善が難しいケースが多いのです。

そこに気付かず、周囲から「おまえは誰でもできることができないダメな奴だ」と言われ続けると、自己肯定感が低くなり、「どうせ自分は何をやっても上手くいかないダメ人間だ」と思うようになってしまいます。このタイプが今の状況を脱出するには、特性に合わせた適切な働きかけが必要です。

一方、ダメな状態に甘んじているダメ人間は、家庭そのものがルーズだったり、極度に甘やかされてきたりと、成育歴が大きな原因です。ダメな状態でもなんとかなってしまったので、他力本願が染みついているのです。今はダメ人間のままで問題ないとしても、周囲の助けが突然なくなったとき、八方塞がりになるリスクが非常に高くなります。

ダメ人間の心理は?自分が嫌い?

「ダメ人間だけど気にしていないよ」と本気で思っている人は、実は自分をダメ人間だとは思っていません。ダメな部分があると認めた上で、「そんな自分も悪くない」と、自分のダメじゃない部分にもきちんと目を向けられています。

しかし、「自分はダメ人間だ…」と自分を責めたり、自虐的に周囲に「どうせ自分はダメだから」と発信してしまったりするタイプは、自分のダメな部分ばかりに着目し、ダメな部分が許せず自己嫌悪に陥っています。自己肯定感が低い環境下で生きてきたため、自分の良い部分を見つけられず、「こんなダメな自分は価値がない」と、自分を大切にできません。

厄介なのは、自己肯定感が低すぎて「ずっとダメ人間のままだ…」と、成長を諦めてしまうこと。自分に価値が見いだせず、自暴自棄になりやすい状態になっています。そのため、ちょっとしたきっかけで自分や他人を傷つけてしまう危うさがあります。

ダメ人間という生き方は楽しい?受け入れるのが大事?

本当に何もかもダメな人間などいません。これを大前提に、「ダメ人間だけど気にしないよ」と前向きになれたなら、楽な生き方が見えてきます。人には良い部分もあれば、ダメな部分もあるという、ごく当然の摂理を受け入れて、ダメな自分を認めてあげれば良いのです。

しかし、「自分はダメ人間だ…」と苦しむタイプには完璧主義が多く、自分のダメな部分をなかなか受け入れられません。現実と理想のギャップが辛く、「どうせダメ人間だし」と自虐的になったり、自己嫌悪したりして、自分を追い詰めてしまいます。客観的視点が持てず、どんな環境でも自分は最下層だと思い込み、生きづらさを抱えてしまいます。

自分を認められない生き方は、とても苦しいものですよね。本当はもっと自分に寛大になった方が、ずっと楽に生きられるのです。

ダメ人間から抜け出す脱出方法14個

「ダメ人間から変わりたい!」という思いがあるなら、あなたは既に脱出への第一歩を踏み出しています。後は、具体的な行動を起こすのみ!何から始めれば良いのか、ダメ人間から変わりたい時の改善方法を伝授します。

1. まずは早起きから始める

ダメ人間から脱出したいなら、まずは生活リズムを整えることから始めましょう。健康的な生活を手に入れると、自然とやる気や集中力が高まります。

生活リズムを整えるには、まずは早起きから始めるのが基本です。毎日決まった時間に起きる努力をしましょう。起床時間の設定は、「朝食と身支度の時間が充分に取れる時間」が基準です。休日もできるだけ決まった時間に起きましょう。せっかく生活リズムが整いかけても、休日ダラダラと寝坊をしたら、リセット状態になってしまいます。

2. 夜の就寝時間をきちんと決める

ダメ人間的な生活をしていたあなたにとって、早起きは過酷な課題です。これをクリアするには、夜更かしをやめて就寝時間も規則正しくするべき!あなたが1日に必要とする睡眠時間を起床時間から逆算して、きちんと夜の就寝時間を決めましょう。

生活リズムを変えるには時間がかかります。最初は決めた就寝時間になっても眠くならないかもしれません。この場合、無理に寝ようとしても逆効果なので、本を読むなどしてゆっくり過ごすと良いでしょう。ただし、スマホやパソコン、テレビなど、強い光の刺激があるものは避けてください。脳が覚醒して睡眠の質が落ちてしまいます。

3. 栄養バランスの良い食事を心がける

ダメ人間脱出には、体と脳にしっかりと栄養を行き渡らせて、中から元気になる必要があります。だから、食事はとても大切です。栄養バランスを考えて、朝昼晩の食事を大切にしましょう。

しかし、食事に手間をかけすぎると、続けるハードルが高くなってしまいます。時短レシピや冷凍食品、シリアルなどを取り入れると良いでしょう。簡単だけど栄養価の高い献立をいくつか紹介します。

・レンジでチンの温泉卵(100円均一の道具を使って、割った生卵と水を入れてレンジでチンするだけで完成)
・シリアル(ナッツやフルーツ、牛乳などと組み合わせて栄養価アップ)
・納豆ご飯(ノリやネギをトッピングして栄養価アップ)
・サラダチキン(生野菜と一緒にして栄養価アップ)
・鯖缶(アレンジレシピ多数。そのままでもOK)

何にどんな栄養が含まれているのか、知識を入れるだけでも食生活は変わります。簡単にすぐ食べられて栄養たっぷりの食材をストックしながら、時間があるときは手料理して、できる範囲で食事に気を使いましょう。

4. 適度な運動を取り入れる

質の高い睡眠をとり、おいしく食事をするには、適度な運動が最適です。時間を見つけて体を動かす習慣をつけましょう。

とは言え、ダメ人間は運動嫌いで慢性的な運動不足がとても多く、適度な運動のハードルは思いのほか高いです。運動を続けるには、改めて運動の時間を作るより、普段の生活に運動を取り入れるのが手軽です。

・エレベーターやエスカレーターは使わない
・出勤、通勤時家から出たら2分だけ走る
・1駅手前で降りて歩く
・テレビのCM時間だけ筋トレをする
・鏡の前で身支度する時はつま先立ちする

これはほんの一例です。あなたの生活の中に、ちょこっと運動の時間を組み込んでいきましょう。30分毎日運動は難しいですが、1回1~2分をちょこちょこやるのは、案外続けやすいものですよ。

5. スマホを使わない時間を決める

スマホはダメ人間製造機。特に目的がなくても、ついスマホを触ってしまい、多くの時間を無駄に過ごしてしまいます。ダメ人間を脱出したいなら、スマホを使わない時間を決めましょう。

おすすめは就寝2時間前のスマホ封印です。帰宅後から寝るまでの時間は自分を磨くゴールデンタイム。食事準備や入浴、スキンケア、自主勉強や筋トレ、ストレッチなどをする時間は、休日以外は帰宅後に限られるでしょう。ここで「ちょっと休憩」とスマホを手にしたが最後。気が付いたらあっという間に1~2時間経過し、結局なにもせずに1日が終わってしまいます。

ダメ人間を改善したいなら、スマホはけじめをつけた使い方をするべき!目に入ると使いたくなるので、カギ付きの小物入れなどを用意して、使わない時間は出すのが面倒な状態にしておくのがおすすめです。

6. お金の出入りを把握する

お金にルーズなダメ人間は、元々計算が苦手なタイプです。何となくのどんぶり勘定だと、出費がかさんでも気付かずに「また今月も足りなかった…」という事態に陥ります。

だから、目に見える形でお金の出入りを把握するべきです。今はレシートを自動読み取りしてくれる家計簿アプリもあります。自分に合った方法で、きちんとお金の出入りを管理しましょう。「何となく」で買い物をしないように気をつけてくださいね。

7. 予定をカレンダーに書きこむ

時間にルーズなダメ人間は、スケジュール管理が苦手です。ですので、パッと一目みればわかるように、予定をカレンダーに書きこむと良いでしょう。

スマホのカレンダーや予定管理アプリも良いですが、おすすめなのは大きなカレンダーを1つ用意し、そこに全ての予定を書き込む方法です。部屋の見やすいところに貼り付け、朝目が覚めたら必ずカレンダーをチェックする習慣をつけましょう。

スマホなど「いつでも見られる状況」だと、ついサボってしまいがちですし、目的が横にそれがちですが、カレンダーならば「今見なければ」という危機感が生活リズムにつながりやすく、しかも自分が移動するだけですぐ見られるので手軽です。

8. やるべきことを付箋で管理する

ダメ人間は脳内だけで考えをまとめるのが苦手です。だから、やるべきことの見える化が必要です。一手間かかりますが、あなたが今やらなければならないことを付箋に書いて、優先順位をつけて管理しましょう。

家でやるべきことはカレンダーの横に、仕事でやるべきことは自分のスペースに貼って、達成したらはがして捨てればOK。今いくつやらなければならないことがあるのか、付箋の数で一目瞭然。優先順位が変わったら並び替えるだけなので、管理も楽チンです。

9. すぐやるクセをつける

付箋であなたがやるべきことは既に見えています。疲れていても休憩は後回しにして、とにかくすぐやるクセをつけましょう。「あ~、めんどくさい」と思った時こそ即行動です。思考をストップして、とりあえず手を動かしましょう。

途中疲れますよね。「やりたくない」って思いますよね。その思考が進みの妨げになると自覚して、再び思考をストップ!「考えるより手を動かした方が、イヤな時間は結果的に短くなる!」を呪文のように唱え、手を動かすことに集中してください。長丁場で休憩が必要な時は、休む時間を先に決めて、それを死守しましょう。「ここまでやってから休む」という考え方もおすすめです。

10. 周囲に声かけを頼む

ダメ人間な生活習慣が染みついている場合、どうしても自分に負けてしまうときがあります。だからこそ、1人でがんばらずに周囲を巻き込みましょう。

「自分はがんばりたいから、もしサボっているところを見つけたら、『やってください』と声かけてほしい」と、協力をお願いして、周囲にあなたを監視してもらうのです。周囲も自分を見張っているという緊張感が、やる気や集中力を持続させる効果もあります。

11. 行き詰まったら人に相談する

ダメ人間な自分を変えるために努力しても、1人では限界があり、行き詰まるかもしれません。この時、あなただけで抱え込まずに人に相談しましょう。人を頼って信頼するのも、ダメ人間脱出には大切なんですよ。

相談はあくまでも相談で、決して他力本願ではありません。相談して出た答えを実行するのはあなたなのですから。きっと、1人では思いもよらなかった良い方法が見つかるでしょう。

12. 「だって」「でも」は封印

人に相談する際は、素直な気持ちが何より大切です。「だって」「でも」はダメ人間の口ぐせですが、ぐっと堪えて封印しましょう。人の言いなりになるのではなく、人の意見に耳を傾けるのです。そして、アドバイスを受けて自分でじっくり考えてから答えを出しましょう。

「だって」「でも」は相談以外のあらゆる場面でも、可能な限り使わないように気をつけると良いでしょう。あなたにそのつもりがなくても「だって」「でも」は、相手に言い訳だと受け取られやすい言葉です。人との信頼関係を築くためにも、肯定的な言葉を選ぶようにしてくださいね。

13. 「やればできるじゃん」と自分を褒める

ダメ人間は、誰よりも自分への評価が低いです。これではモチベーションが上がりません。何かやる気になっても、すぐに「どうせ自分はダメ人間だし」という気持ちが浮上し負けてしまいます。

あなたには「やればできるじゃん」と、自分を褒めて肯定することが必要です。どんなに小さな目標でも達成でいいたら、「やればできる」「自分はダメじゃない」と、自画自賛するクセをつけましょう。

・辛かったけど、とりあえず朝起きた
・朝食に温玉をつけた
・仕事を1日前に終わらせた
・きちんと上司に報告できた
・階段を早足で上った
・お風呂で体を丁寧に洗った
・テレビを観ながら少しだけストレッチした

本当にささいなことでも良いのです。ダメ人間改善方法を実行すれば、あなたが自分を褒める機会はたくさんあるでしょう。取りこぼしなく、自分を絶賛してあげてくださいね。小さな成功を認めれば、「完璧じゃないけど、ダメ人間でもない」と、少しずつ自分を受け入れられるようになります。

14. 本当に辛い時は受診も検討する

すごく努力しているのに、ダメ人間な部分が全く改善されなかったり、気持ちがどうにも沈んで「やっぱり自分はダメ人間なんだ」と酷く辛くなったりした場合、専門家の力が必要かもしれません。

例えば、どんなに気をつけようとしても集中できずミスばかりで、整理整頓もままならない人は、ADHDの特性を持っている可能性が浮上します。また、「自分はダメだ」と死にたくなるくらい毎日が辛い場合、うつ病の疑いが出てきます。

しかし、これらは自己判断できるものではありません。専門医があなたの状況をきちんと診察しなければ、診断の必要性が判断できない難しい問題です。だから、受診が必要なのです。人によっては、投薬で毎日の生きづらさが改善するケースもあります。本当に辛い時は、専門医の受診も検討してみましょう。

ダメ人間の診断チェックテスト

あなたのダメ人間度はどれくらい?質問に答えるだけのダメ人間診断チェックテストを作成しました。「はい」か「いいえ」で答えてくださいね。「はい」が多いほど、ダメ人間度は高くなります。ただし、誰にでもダメ人間の要素は多かれ少なかれありますから、参考程度にしてください。

・遅刻魔だ
・ドタキャン魔だ
・約束をしばしば忘れる
・遅刻やドタキャンに罪悪感がない
・書かないとすぐ忘れる
・書いたこともつい見るのを忘れる
・掃除がきらい
・整理整頓が苦手
・金勘定が苦手
・計画を立てるのが苦手
・休日は昼まで寝ている
・夜更かしが好き
・日中眠くてたまらない
・目的がなくてもスマホを触ってしまう
・期限が守れない
・仕事で小さなミスが多い
・責任ある仕事はしたくない
・どうせ失敗するから努力したくない
・すぐ人に流される
・恋愛依存体質だ
・ヒモ男がうらやましい
・記憶を失う程お酒を飲んでしまう
・欲しい物をがまんできない
・借金がある

ダメ人間に送る名言21選

・挫折を経験したことがない人間は、新しいことに挑戦したことがない。(アルベルト・アインシュタイン)

・常識とは、18歳までに積み重なった偏見でしかない。(アルベルト・アインシュタイン)

・それは失敗じゃなくて、その方法ではうまくいかないことがわかった成功なのだ。(トーマス・エジソン)

・私たちの一番の栄光は、一度も失敗しないことにあるのではない。失敗するたびに起き上がることに、栄光はあるのだ。(孔子)

・この世では誰もが苦しみを味わう。そして、その苦しみの場所から強くなれる者もいる。(アーネスト・ヘミングウェイ)

・僕は人生で何度も、何度も、何度も失敗してきたんだ。だから、僕は成功しているんだよ。(マイケル・ジョーダン)

・くだらない間違いやばかばかしいことが入ってきたら、できるだけ早く忘れることだ。(ラルフ・ウォルドー・エマーソン)

・失敗する自由が含まれないなら、自由なんて持つ意味はない。(マハトマ・ガンディー)

・経験とは、人が自分の失敗につけた名前である。(オスカー・ワイルド)

・失敗をしたと思うときはいつだって、それがあなたにとっての利益になる。(ルイ・C・K)

・あなたは必ずこの先どこかで失敗する。敗北する。屈辱を味わう。それは疑いようがない。それでも落胆せず、尻込みせず、得てきたものを人々に与えてよう。(デンゼル・ワシントン)

・頭が狂うことのない人間だっている、なんと悲惨な人生。(チャールズ・ブコウスキー)

・もしも地獄の真っ只中にいるのなら、そのまま突き進むがいい(ウィンストン・チャーチル)

・他人に認めてもらう必要はない。あなたが自分を認めてあげなければならない。(ティク・ナット・ハン)

・一つの敗北を決定的な敗北だと勘違いするな。(F・スコット・フィッツジェラルド)

・あなた自身も、この全宇宙の誰かと同じように、愛される価値があるのだ。(仏陀)

・人を信じよ、しかし、その百倍も自らを信じよ。(手塚治虫)

・大丈夫、いつかはここを抜ける日がやってくる。(よしもとばなな)

・変えられないことに執着するのは、エネルギーの無駄遣いです。変えられない中でどうするべきかを、考えましょう。(叶恭子)

・人の目を気にして生きるなんてくだらないことさ。(忌野清志郎)

・トマトがメロンになろうとするから不安なんです。(相田みつお)

ダメ人間におすすめのブログ3選

①ダメ人間ブログ(URL:https://www.dame-ningen.com/
30代職歴なし自称ダメ人間の管理人が、日々感じたことをつづるブログです。

②30代社会不適合独女*なおにょろの日常(URL:http://naonyoro.blog.fc2.com/
グータラで不器用な30代社会不適合女と自称する方の日常ブログです。

③ダメ人間にもなれない~本物のクズ日記~(URL:https://teinousennin.hatenablog.com/
自分のダメな部分や、そうなってしまった原因を自己分析しています。自分の弱さ、ダメさを受け入れるヒントが満載です。

まとめ

あなたは自分をダメ人間だと思っているかもしれません。だけど、本当の意味でダメな人間なんていません。ただ、自分に自信を失って、自分の良いところがわからなくなっているだけです。

あなたにはあなたの良さが必ずあります。もちろん、ダメな部分だってあります。両方を自分を受け止められる生き方を探してくださいね。それが、自分自身を肯定し、本当の意味でダメ人間の脱出につながります。

当サイトは、情報の完全性・正確性を保証するものではありません。当サイトの情報を用いて発生したいかなる損害についても当サイトおよび運営者は一切の責任を負いません。当サイトの情報を参考にする場合は、利用者ご自身の責任において行ってください。掲載情報は掲載時点の情報ですので、リンク先をよくご確認下さい。

関連するキーワード


人間心理

関連する投稿


一人っ子女性の脈ありサイン!性格や特徴、恋愛傾向は?

一人っ子女性の脈ありサイン!性格や特徴、恋愛傾向は?

「マイペース」「自由奔放」「気まぐれ」というイメージを持たれがちな一人っ子女性。この記事では、そんな一人っ子女性の実態について、一人っ子女性自身が解説。一人っ子女性の脈ありサイン、性格、特徴、恋愛傾向などについて紹介します。


ハロウィンのスピリチュアルな意味や開運アクション!夢占いでかぼちゃの意味は?

ハロウィンのスピリチュアルな意味や開運アクション!夢占いでかぼちゃの意味は?

10月の風物詩、ハロウィンには、スピリチュアルな意味があるのをご存知ですか?この記事ではハロウィンのスピリチュアルな意味や、やると運気が上がる開運アクション、夢占いのかぼちゃの意味や、仮装の心理学的な作用まで詳しくご紹介します。


【12星座別】男性が好きな人にとる態度一覧!本命だけに送る脈ありサインとは?

【12星座別】男性が好きな人にとる態度一覧!本命だけに送る脈ありサインとは?

12星座別、男性が好きな人にとる態度とは?誕生日ごとに違う12星座で、あなたの気になる男性の本命だけに送る脈ありサインが分かるかもしれません。


A型が嫌いな人にとる態度10選。A型が嫌がることとは?

A型が嫌いな人にとる態度10選。A型が嫌がることとは?

A型が嫌いな人にとる態度や行動は?A型の嫌いなタイプはどんな人?また職場では嫌いな人にどんな振る舞いをするのでしょうか。A型嫌いな人にとる態度を男性女性別にもまとめています。


双子座男性の夜の特徴!本命にはキスしない?やきもち焼きで独占欲強い?

双子座男性の夜の特徴!本命にはキスしない?やきもち焼きで独占欲強い?

双子座男性のキスや夜の特徴は?双子座男性は女性に対してどんな行動をとるのでしょうか。双子座の性格は?やきもち焼きで独占欲が強い?など双子座男性の傾向について解説します。


\メディア掲載多数/

Spicomi掲載実績はこちら