偽ツインレイを本物のツインレイだと思い込んでしまえば、運命の人だと勘違いしたまま無駄な時間を過ごしてしまうことになります。ツインレイだと信じていた分、そのショックはかなり大きなものとなるでしょう。
偽ツインレイと言っても、相手に悪意があるわけではありません。だからこそ誰を責めて良いかわからなくなってしまいます。偽ツインレイも相性が悪い相手というわけではないため、ツインレイではないとわかったとしても、嫌いになれないという人もいるでしょう。
そこでこの記事では偽ツインレイの特徴や意味、別れ方や見分け方などについて解説していきます。これを参考にして、偽ツインレイに騙されないようにしてください。
ツインレイの意味とは?

ツインレイとは、魂を分けた存在を指す言葉です。わたしたちは生まれる前、ある一つの存在でした。それが二つに分かれ、それぞれが一人の人間になったのです。ツインレイとは元々一つだったペアとなる相手のことですので、人生を一緒に歩んでいく相手と言われています。必ずしも全員が出会えるわけではありませんが、ツインレイ同士は不思議な力で惹かれ合うため、高い確率で一度は出会うことができます。
そのようなツインレイに対して、偽ツインレイというものが存在します。これは、ツインレイと間違えてしまった相手のことです。相手は騙そうとしているわけはないため、あなたが勝手に勘違いしているということになります。
そして偽ツインレイはソウルメイトであることが多いです。ソウルメイトも魂が近い存在となるため、相性が良い相手ではあります。だからこそツインレイと勘違いしやすい相手ですので注意が必要なのです。
偽ツインレイの特徴10個

偽ツインレイには様々な共通する特徴があります。なかなか見分けにくいのですが、本物のツインレイとは絶対的に違う部分があるため、その特徴を参考にして偽ツインレイを見分けていきましょう。
■1. 見返りを求めてくる
偽ツインレイには見返りを求めてくるという特徴があります。本物のツインレイが相手であれば、プレゼントをもらったとしてもその見返りを求めてくることはありません。相手を満足させること自体が目的ですので、自分が何かを得たいとすら思わないのです。しかしいつも男性が何か見返りを求めてくるのであれば、それは偽ツインレイである可能性が高くなります。
これは男性に対してのみ言えることではありません。あなたが男性に何かをプレゼントしたとき、お返しがないと満足できないのであれば、やはりツインレイの可能性は低いです。互いに見返りを求めないのがツインレイですので、どちらか一方がそれに当てはまらないのであれば、偽ツインレイの可能性があります。
■2. 全てを理解できる
相手のことを全て理解できるような感覚があるのであれば、偽ツインレイの可能性が高いです。ツインレイは相性の良い相手ではあるのですが、その大きな特徴として理解できないところがあるというものがあります。普段、相性が良いのですが、時々何を言っているのか意味が分からなかったり、相手のことを変わった人だと感じたりするのです。
しかしこのような感覚がまったくなく、全てを理解できるということはソウルメイトの可能性が高くなります。ツインレイは互いを完全に理解できないからこそ、尊敬できる相手になるという側面があるのです。
■3. シンクロニシティがない
シンクロニシティとは偶然の一致と呼ばれるものです。これがほとんど起きないということであれば、その相手は偽ツインレイである可能性が高くなります。偶然の一致は何でも良いのですが、たまたま街中で遭遇したり、同じ歌を急に歌いだしたりというようなことです。
ツインレイの場合、元々同じ魂であった存在ですので、これが起きる確率がかなり高いです。しかしツインソウルも近い魂ですので、まったくシンクロニシティが起きないということはありません。そのため、シンクロニシティが起きる頻度によって、ツインレイか偽ツインレイか見極めましょう。
■4. 懐かしさを感じない
相手に対して懐かしいという気持ちをまったく感じないのであれば、偽ツインレイである可能性が高いです。ツインレイは生まれる前に一つの魂であった存在ですので、出会った瞬間に懐かしさを感じます。初めて会った気がしない特別な感覚や、これまでずっと一緒にいたような安心感を覚えるのです。
しかし初めて会ったときに何も感じず、普段会話しているときも特別な安心感を覚えないのであれば、ツインレイの可能性は低いです。
■5. 目を見てもスピリチュアルな感覚がない
相手の目を見たときどのような感覚を覚えるでしょうか。ツインレイ同士が目を見つめ合うと、相手の瞳の中に大きなエネルギーを感じます。圧倒されるようなエネルギーではなく、吸い込まれそうで懐かしい感覚を感じるのです。まさに自身の魂がその人に惹かれているということでしょう。
ツインレイ同士は唯一のペアですので、一緒にいるとスピリチュアルな感覚が強くなります。一緒にいてもそのような感覚がまったくない場合、その相手は偽ツインレイの可能性が高いです。
■6. 成熟していない段階で出会った
あなたは自分自身のことを精神的に成熟していると思うでしょうか。まだまだ精神的に幼い部分があり、もっと大人な考え方をできるようになりたいと考えている人の場合、今の相手は偽ツインレイの可能性があります。
ツインレイと出会うのは多くの場合、精神的に成熟した後だと言われています。それ以前の出会いは精神的に成長するための出会いであり、つまりはツインレイに出会うために必要な準備段階となる出会いなのです。
ただし未熟な状態でツインレイと出会い、一度別れた後に成長して、再度出会うという場合もあります。そのため、他の特徴も確認して、相手が偽ツインレイかどうか見極めましょう。
■7. 夢や目標に大きな差がある
夢や目標に大きな差がある場合も、偽ツインレイの可能性が高いです。ツインレイ同士は不思議と、見ている未来や目標が似ています。まったく同じということはありませんが、双方とも似ている部分があったり、それぞれの夢が一緒に生活しながら叶えられるものであったりするのです。
偽ツインレイの場合、一緒に生活しながらでは夢が叶わないものであったり、相手の夢が到底理解できないものであったりします。
ただし、ツインレイに出会ってから女性の夢が変わることもあるため、出会ったばかりだという人は夢が違っていても当然です。そのうち自分の夢を諦めてでも、彼氏の夢を叶えたいと思うようになったら、ツインレイの可能性がかなり高いため、今の相手を大切にしましょう。
■8. 祝福して欲しい人に祝福されない
今の彼氏と付き合っていることを、祝福して欲しい人に祝福されないという場合は偽ツインレイである可能性があります。ツインレイ同士で付き合っていると、家族や親友などに自然と祝福されます。その相性の良さを周囲も自然と感じ取れるため、心の底から祝福できるのでしょう。
周りの人に反対されたり、好ましく思われていなかったりするのであれば、少なくてもツインレイではありません。そのままだと家族や友人との関係性が悪化してしまう可能性もあるため、付き合いを考え直しましょう。
■9. 喧嘩が多い
かなり喧嘩が多いという場合は偽ツインレイである可能性が高いです。ツインレイ同士は相性が良いため、意見が食い違うということが少ないです。さらに、互いが互いを尊敬し合うため、意見に違いがあってもお互いにゆずり合うものなのです。
喧嘩が多いということはお互いに自分の意見を譲らないということでしょう。ツインレイがそのような状態になることは考えにくいため、二人はソウルメイトですらないかもしれません。早く別れて、本物のツインレイを探したほうが良いでしょう。
■10. 再会しても復縁しない
偽ツインレイも本物もツインレイも再会をすることになります。しかしこの両者は同じではありません。偽ツインレイの場合、絶対に復縁はしないという特徴があるからです。
ツインレイの場合、再会したことにより再度、気持ちが蘇っていき、復縁することになります。それがツインレイの運命であり、避けられないものなのです。
しかし偽ツインレイの場合、互いをそこまで強く必要とはしていないため、多少の未練がどちらかにあったとしても、実際に復縁することはないのです。
男性の偽ツインレイの特徴

男性の偽ツインレイには、精神的な繋がりよりも肉体的な繋がりを欲するという特徴があります。性欲の解消や肉体的な触れあいを偽ツインレイは重要視するのです。
多くの男性が肉体的な繋がりを欲するものですが、ツインレイ男性の場合、それ以上に精神的な繋がりを欲します。楽しく会話できたり、一緒に同じ時間を過ごせたりすれば、肉体的な繋がりはなくても良いのです。
そのため、いつでも肉体を求めてくるような男性の場合、偽ツインレイである可能性があります。本物のツインレイは相手と一緒にいるだけで、ある種の快楽を得られるものですので、必ずしも肉体的な接触は必要としないのです。
女性の偽ツインレイの特徴

女性の偽ツインレイには、物質や見ためを重要視するという特徴があります。例えば、男性の見た目を好きになり、少しでも見た目が乱れていると「しっかりして」と注意してくるのです。表面的なことに対してしか愛情を持っていないため、このような女性は相手の内面をまったく見ていません。
また、偽ツインレイの女性は物質が大好きです。そのため、男性からのプレゼントなどを欲しがる傾向があります。物質があると安心し、それによってでしか相手の愛情を計測できないのです。
基本的には男性の特徴と同じなのですが、やはり女性のツインレイ女性も精神的な繋がりを大事にするのです。偽ツインレイ女性は見た目や物質というような、はっきり見えるものばかりを求める傾向があるため、このような女性には注意しておきましょう。
偽ツインレイと本物ツインレイの違い・見分け方

偽ツインレイと本物ツインレイの見分け方としては、誰のために行動するかという違いを見ておくと良いです。ツインレイ同士の場合、相手のために行動をします。相手のために何が良いかをしっかりと考え、自分のことなど考えず、とにかく相手が得をすることを行うのです。
それに対して偽ツインレイは基本的に自分のために行動します。自分が相手のことが好きだからと束縛したり、嫉妬したりすることも多いです。自分の気持ちを相手にぶつけるだけで、相手の気持ちは考えません。
さらに相手から欲するばかりで、偽ツインレイは相手に何かを与えようとしないものです。どこまでいっても自分本位な愛情でしかないのです。
偽ツインレイと本物ツインレイには、相手のために行動するかどうかという違いがあるため、あなた自身がいつも自分の幸せのことを考えているか、それとも相手の幸せを考えているかということでも偽物かどうかを見分けることができます。自分自身の心に問いかけてみましょう。
偽ツインレイとの別れ方

偽ツインレイと気付いたら早く別れたいところですが、なかなか別れられないという人も多いでしょう。けっして相性が悪いわけでもないですし、好きな気持ちを無理に消すのは難しいものです。
しかし相手が偽ツインレイであるのならば、辛いのは今だけです。そのため、一度とりあえず距離を取ってみましょう。
実際に距離を取ってみると、思っていた以上に平気だったり、新しい出会いに心映りしたりします。偽ツインレイとの恋はその程度のものですので、少し距離をあければ冷静になることができ、簡単に別れられるはずです。
偽ツインレイでも覚醒する?

偽ツインレイと一緒にいても覚醒することはありません。基本的に覚醒はツインレイと出会うとき、もしくはその前に起きるものですので、偽ツインレイで覚醒することはないのです。
ツインレイとの出会いの前に覚醒は起きると言われています。覚醒して精神的に成長した状態でツインレイと出会い、二人は結ばれるのです。
そのため、偽ツインレイとの出会いが一つのきっかけとなり、覚醒が始まるという場合もあります。それによって覚醒した結果、未来でツインレイと出会うのです。それを考えれば、偽ツインレイとの出会いも無駄なものではないということになります。
偽ツインレイとの再会や期間

偽ツインレイとの再会はある場合もありますが、ないこともあります。ツインレイの場合は再会があるのですが、偽ツインレイの場合、一度の別れが最後の別れであることもあるのです。
再会する期間は人によって違います。数ヶ月ということもあれば、数年かかることもあるでしょう。ただし再会したとしても、ツインレイのように復縁することはありません。
ツインレイの再会であれば復縁することになるのですが、偽ツインレイの場合は本当にただ再会するだけです。恋人関係に戻ることはありません。しかし、再会したことで良い友人になれる可能性はあるため、そういう意味では楽しみにしておきましょう。
まとめ
偽ツインレイについて紹介してきましたが、偽ツインレイもソウルメイトであることを考えれば相性の良い相手ですので、見分けるのはかなり難しいです。そのため、今回紹介した偽ツインレイの特徴をしっかりと覚えておくことが大切になってきます。偽ツインレイで人生の時間を無駄にしてしまわないように、注意しておいてくださいね。