一口に頬骨が出ている人と言っても、頬骨が高い人、頬骨が横に出張っている人のようにいろいろなタイプがあります。見た目では男顔になりがちで、強情そうな雰囲気が漂います。しかし老けにくいという面もあり、人によっては可愛く見えることもあるようです。
人相学的な意味合いでは似ている面が多々あるのですが、詳しく見るといくつかの意味合いに違いがあります。
それではこの頬骨が高い人の人相と性格などについて詳しく解説していきます。
頬骨が高い人の人相占いの意味と性格

頬骨が高いということは前に突き出ている感じになります。この場合、社会的な物事に勇猛果敢に挑み、突き進むとされます。何事にも積極的に取り組み、自己主張が強くなります。
いろいろなことに携わる分、失敗も多くなるのですが、大きな成功やチャンスがつかみやすくなります。いろいろな困難や問題が発生しても、掲げた目標を達成させるために尽力します。そのひたむきさが、人から高く評価されます。
目的達成のために人を押しのける気迫があり、人と折り合いをつけることは苦手になります。自分の意見に反するものは排除しようとします。自己アピールに優れ、人を説得するのが上手いようです。立場が上の人と対立しやすく、対人トラブルになりがちです。
頬骨が高い男性の特徴
男性の場合、諸々の社会運の強さが数多くの成功や成果につながりやすくなります。勇猛果敢さと積極性があるので、何をやってもかなりの域まで達することができます。そこに諦めない努力が伴うので、人から高く評価されます。
自己主張が強く、何でも自分の思い通りにしようとします。人の意見に耳を傾けず、人を押しのける気迫に満ちています。その分、敵が多くなり油断をしていると予期せぬ罠にはまり、失脚する可能性も高くなります。
対人関係は明暗がハッキリしているかもしれません。高い目標を掲げると、思わぬ力が発揮できたりします。
頬骨が高い女性の特徴
女性の場合、社会運や我の強さが、必ずしも良い方向に働くとは限らないとされます。何事も積極的に携わり、大きな成功などが手にしやすくなります。
チャンスをつかんで飛躍できるはずです。その分、同性の妬みを買いやすくなります。押しのけた相手から、思っても見ないしっぺ返しを食らうこともあるようです。恋愛・結婚相手は、女性の我がままに寛容な人でないと長続きせず無理があります。
夫を尻に敷き、思い通りに操るのが上手いとされます。これをやり過ぎると夫を早くに亡くしたり、離婚される可能性が高くなります。ここから後家の相とも言われています。
頬骨が高い人はかわいい?老けない?
頬骨が高い場合、年齢を重ねても老けにくいとされています。これは年齢と共に頬の筋肉が衰え重力で下がっていきますが、頬骨でそれが防げるからです。
頬の筋肉を内側から押し上げ、頬の位置や丸みを若い状態と同じに維持でき、若い印象になります。また人は見た目で年齢を判断する際には、まず頬を見るようです。
年齢を重ねると表情を作る際に、顎の動きに比べ頬の動きが微妙に遅れることも明らかになっています。ここから老け顔の要素は頬にあるとされています。
さらに頬骨が高いと目が小さく見え、顔の各パーツも小さめになり、目鼻口が大きい人よりも若く見えることも知られています。顔が小作りな感じになり、人によっては可愛い印象にもなります。
頬骨が高い・低いどちらが良い?

頬骨が高いと法令線(ほうれい線)が出やすくなります。誰でも加齢によって目立って来るのですが、頬骨が高いとより若い段階で法令線がハッキリとしてくるようです。
男性ならば貫禄がつくかもしれませんが、女性では気になるところでしょう。また日本の女性は、欧米人に比べると目が細く小さめで鼻は低めになります。
そこで頬骨が高いと顔のバランスが取りにくくなり、老け顔や男顔になったり、顔が大きく見えたりします。やはり若々しい女性らしさを際立たせるには、頬骨は低い方が良いと言えます。
頬骨が高いメリット
頬骨が高いと何かとコンプレックスに感じることが多いかもしれませんが、メリットもあります。顔全体がきりりと引き締まった印象となり、シャープな顔つきの美人になります。
頬の筋肉の動きが相手に伝わりやすく、少し微笑むだけで表情が見えます。特に微笑んでいる印象が強くなるようです。笑顔がとても魅力的になり、異性を惹きつけます。
また海外では美人の証となり、日本人でも海外で活躍するモデルなどは頬骨が高いと言えます。アジアンビューティーといった東洋人独特の正統派美人になり海外男性から高く支持されているのでモテます。
メイクにおいてはチーク要らずで、寂しい印象になり難いと言えます。頬骨を強調するメイクにすると、派手さのある美人顔にもなれます。
頬骨が高い人に似合う髪型

基本的にストレートヘアよりもカールやパーマヘアが似合います。頬骨の高さをカバーする場合、頬骨からリップラインの長さに前髪を持ってくる髪型がしっくりとし、前髪をふんわりとさせると頬骨が目立たなくなります。
ショートボブでは、フェイスラインに髪の毛を残し頬骨を髪でカバーすると頬骨が高さが気にならなくなります。トップにボリュームをつけ目線を上げる方法もあります。
髪に動きがある外はねショートヘアも似合います。ゆるふわミディアムヘアでは、頬骨の高い部分にウェーブがかかるようにすると小顔効果が得られます。ひし形シルエットヘアでは、全体としてのバランスが良くなり、髪型にメリハリを付けられます。長さはショートからロングまで幅広く対応できます。
頬骨が高い芸能人・有名人・美人
草彅剛、香取慎吾、向井理、鈴木亮平、今市隆二、坂口健太郎、鈴木伸之、宮崎あおい、長谷川京子、松田聖子、石田ゆり子、多部未華子、松嶋菜々子、冨永愛、吉永小百合、深津絵里、中山美穂、橋本愛、以上の方々が挙げられます。
まとめ:前向きに捉えた方が得
女性にとって頬骨が高いことはコンプレックスになりがちですが、美人の証だったりとメリットも結構あります。人相占い的には、何事にも積極性があり果敢に挑み、自己主張が強くなります。
男性では人を押しのける気迫が功を奏しますが、女性では同性の妬みを買いやすくなるようです。見た目では老け顔になり難く、微笑んでいる印象が強くなり笑顔が魅力的になります。
メイクはチーク要らずでいろいろと楽しむことができ、髪型ではカールやパーマヘアが似合い、ひし形シルエットヘアにするとショートからロングまで対応できます。頬骨の高さは前向きに捉えた方が得のようです。