インスタグラムでは、「親しい友達」機能というものがあり、ストーリーを公開する際に、すべてのフォロワーではなく特定の人々とのみ共有できます。この機能をうまく使うことで、プライバシーを守りながらも親しい人との繋がりを深めることが可能になります。
本記事では、インスタグラムの親しい友達を追加する基準や、追加削除したらバレるのかどうか、親しい友達機能を使う理由についても徹底解説していきます。
インスタの親しい友達機能とは?
インスタグラムの親しい友達機能は、 ストーリーを特定の友達にのみ表示させることができる機能です。このリストはユーザーが自由にカスタマイズでき、追加や削除も自由に行えます。親しい友達に指定された人だけがそのストーリーを見ることができ、他のフォロワーには表示されません。
内容は最大60秒のムービーがアップでき、24時間のみ公開しておけるという点は、一般のストーリーズと同じです。
一般的なストーリーズを投稿すると、フォロワーのインスタグラム画面の上部に丸い枠が表示されます。親しい友達限定のストーリーズの場合、この丸い枠が緑色で囲まれ、親しい友達リストに追加した人にのみ表示されます。
インスタの親しい友達の基準 5選
インスタグラムの親しい友達リストに追加する基準は一体どんなものが多いのでしょうか。平均的な5つの基準をご紹介します。
■1. 好きな人
まずは、自分が好きな人を親しい友達リストに加える人が多いようです。
ここでいう好きな人とは、 好意を抱いている友人や恋人、付き合いたいと感じている男性や女性など、特別な感情を抱いている人などのことです。
親しい友達リストに加えると、相手にも伝わります。そのことで、相手にも親しい友達リストに入れてもらえるかもしれません。その結果、相手と親密感が増す可能性もあるかもしれません。
■2. オフラインで話したことがある人
親しい友達リストに入れる基準として、オフラインで話したことがある人はリストに追加する、という人も多いようです。
オンラインだけでは人となりが分かりませんが、オフラインで実際に会って話してみるとその人を信用できるかできないか雰囲気で分かるものです。親しい友達リストの基準で迷っている人は、とりあえずオフラインで会ったことがある人はリストに追加してみてはいかがでしょうか。
■3. 自分のファンの人
自分を応援してくれる人を親しい友達リストに入れることもあるようです。SNSでフォロワーの多いインフルエンサーの人は、自分のファンを特別扱いすることがあります。それは、戦略の一つでもあり、相手からしても、応援する気持ちが何かしらの形で返ってきたら嬉しいと感じるでしょう。
さらに、アイドルやモデルのファンサービスだけでなく、よく利用してくれる顧客を特別扱いするために、一般企業も親しい友達リストを使うことがおすすめです。自分がVIPとして特別な扱いを受けることに、ネガティブに感じる人はほとんどいないでしょう。
■4. いいねをよくつけてくれる人
ストーリーをアップロードする際には、過去にいいねやコメントなどで積極的に反応してくれた人たちを親しい友達として選ぶのが良い方法です。
ストーリーを見て何らかの反応をしてほしいと思うのは自然なことです。しかし、実際には親しい関係にある人でも、インスタグラムの投稿に対して必ずしもいいねやコメントをしてくれるとは限りません。
このため、普段からインスタグラムを頻繁に利用しており、あなたの投稿に反応してくれるフォロワーを親しい友達リストに加えることは、良い選択肢となるでしょう。
■5. プライベートを共有できる人
親しい友達リストには、プライベートな情報や本音を共有できる、信頼できる大切な友達だけを選んで入れることも一つの方法です。インスタグラムのストーリー機能では、この親しい友達リスト限定で投稿を公開することが可能です。これにより、自分の個人的な出来事や重要なライフイベントを共有するのに最適なツールとなります。
例えば、自分が新しい事業を始めたり、重要な人生の変化を経験したりするなど、一般に公開する必要がない情報でも、親しい友達リストに入っている信頼できる友人たちとなら、安心して情報を共有できます。これは、日頃から頻繁に連絡を取り合っていない友達とも、個人的な情報を交換する便利な方法となります。
インスタの親しい友達を一人だけにするとバレる?
一部の人々は、交友関係が限定されている場合や、特定の人との関係を深めたいと考え、親しい友達リストをただ一人だけに設定したいと思うかもしれません。
ただ、相手にとっては、自分だけが親しい友達リストに選ばれることがプレッシャーに感じられることもあり得ます。そのため、一人だけを親しい友達に設定していることを隠したいと考える人もいるでしょう。
しかし心配無用です。実際には、 親しい友達リストの人数を確認できるのは、あなた自身だけです。そのため、親しい友達を一人に限定しても、その事実が他の誰かに知られることはありません。
インスタの親しい友達を追加削除したらバレる?
「親しい友達リストに追加や削除をして、相手に通知されたらどうしよう...」と不安になっている人も多いのではないでしょうか。
しかし、ご安心ください。 親しい友達リストに追加・削除しても相手に通知されることはありません。
また、親しい友達リストは頻繁に追加・削除することが可能です。投稿するときの目的に合わせてリストを作り替えられますので、安心して使用することができるでしょう。
インスタの親しい友達機能を使う理由 5選
ここでは、インスタグラムの親しい友達機能を使う主な理由を5つご紹介します。
■1. 個人情報を守りたいから
親しい友達リストの利用理由の一つに、個人情報を守るためというものが挙げられます。
家の近くで撮った写真や、自分の顔がはっきりと写っている写真など、個人情報を守りたいために親しい友達機能を使っている人は多いでしょう。
プライバシーの保護はSNSで最も大切なことの一つです。親しい友達機能を使えば、個人的な瞬間や情報を大切な人とだけ共有することができ、自分のプライバシーを守ることができます。
■2. 隠したい趣味があるから
趣味を隠したいと考える人たちは、親しい友達リストを活用することがよくあります。
たとえば、非常にアイドルが好きで、アイドルに関する投稿をしたいけれども、自分がアイドルであることを特定の友人以外には秘密にしておきたいと思っている人がいるかもしれません。
親しい友達機能を利用することで、その趣味を理解し、受け入れてくれる限られた友人やフォロワーとだけ、その楽しみを共有できます。
■3. センシティブな内容を一部の人と共有したいから
時には、センシティブな話題や個人的な問題を、信頼できる人とだけ共有したい場合は多いでしょう。親しい友達機能は、このような 繊細な内容を安心して共有するためにとても便利なのです。
一部の人だけに自分の感情や考えを共有したいと考えることもあります。誰か特定の人に理解してもらいたいけれど、その内容を公開するのは避けたい場合がそれにあたります。
このようにデリケートな情報を、信頼できる親しい友達だけに伝えたいときに、親しい友達機能が役立つことが多いです。
■4. インスタの世界観とは合わない写真を投稿したいから
インスタグラムは個人の世界観を大切に持って、それを表現している人も多いです。しかし、自分のアカウント全体のテーマやスタイルとは違った写真や動画を投稿したい場合、親しい友達機能を使うことで、そのようなコンテンツを親しい友達とだけ共有できます。
あまりおしゃれではないけれど、ストーリーズに投稿したい、というとき。
そんなときにこの機能を使用しているという人も多いのかもしれません。
■5. 投稿頻度が高いと思われたくないから
日常のささいな出来事や考えを頻繁に共有したいけれど、全フォロワーに対して投稿頻度が高いと思われたくない場合にも、親しい友達機能が役立ちます。この機能を利用することで、積極的にコミュニケーションを取りたい人たちとだけ共有することができます。
ストーリーズの投稿数が多くなると、上部に表示される投稿数のバーが細かく区切られ、「見た目が気になる…」という人がいるかもしれません。このような場合、親しい友達リストを利用して、リスト以外の人には自分の投稿頻度を知られずに済むので安心です。
まとめ
インスタグラムの親しい友達機能は、よりプライベートな情報を共有して、親しい関係を深めるきっかけにもなるでしょう。
適切な基準で友達を選び、リストの管理を適切に行うことで、この機能を最大限に活用することができます。リストの変更が他人に知られることは基本的にありませんが、変更によって生じる間接的な影響には注意が必要です。
親しい友達機能を使って、大切な人たちとの絆をより一層深めてみましょう。
本当に幸せな人はアピールしない?SNSやインスタしない? | Spicomi
https://spicomi.net/media/articles/4251本当に幸せな人はアピールしない?幸せアピールする人の理由や?そもそも幸せな人はSNSやインスタしない人が多い?幸せアピールが邪魔でうざい、鬱陶しい時の対処法についても解説します。
リムるの意味とは?使い方・例文は?バレる?Twitter・インスタ | Spicomi
https://spicomi.net/media/articles/1810Twitter(ツイッター)やInstagram(インスタグラム)などで使われる「リムる」という言葉。リムるの意味とは何でしょうか?さらにその使い方・例文は?リムるとバレるのかなど詳しく解説しています。SNSの使い方に役立ててください。
SNSやらない人の特徴22個!印象・モテる?かっこいい? | Spicomi
https://spicomi.net/media/articles/4335SNSやらない人の特徴は?SNSをやらない人の印象は?モテる人が多い?本当にかっこいい・美人の人たちはSNSを使う?SNSをやめる人の理由や、SNSに自分の幸せを惑わされない方法についても解説します。