人は1日の中で約3分の1の時間、寝ています。それは周知の事実ですが、そのことから風水では、枕の方角はあなたの生活に少なからず影響を与えると言われています。
南は、太陽のエネルギーを表す方位です。季節で言うと、夏を象徴し、「火」の気が強いところです。どんな方角に向けて寝るにしても良い効果とマイナス効果がありますが、南枕はマイナスの要素が多くあまりお勧めできない向きです。しかし常時でなければ、使い方はあります。
ここで南枕の良さを知識として知っておくのも無意味なことではないはずです。知った上で、「ここは、南枕で勝負!」という日に試してみて下さい。「こんな良いことに出会えた。」と思えるかもしれません。
また部屋の都合上、南枕以外替えることができないという人のために対応策も記しましたので、参考にして下さいね。
南枕の意味と効果5個
南枕とは、南に枕を向けて寝ることです。南は、火の気の意味をもちます。太陽のエネルギーは、私たちに良い効果を与えてくれます。運気としては、主に人気・才能・名誉などで秀でた良い結果を得ることができますよ。
■1. 直観力が高まる
直観とは、あなたの潜在意識からの良い方向へ導く力です。この力が高まれば、幸運到来の近道になるかもしれません。
「南枕のおかげか、なんとなく予想したことをすぐに行動したおかげで、ラッキーな出来事を引き寄せている。」そんなことが日々あれば、あなたの夢の実現も叶いやすくなるかもしれませんね。
ちなみに直観は、リラックスしているときに来ると言われています。肩の力を抜いて、インスピレーションを呼び覚ましましょう。
■2. 才能運アップ
「自分には、才能がない。」この言葉は、よく聞きますね。謙遜の意味を込めて、言う人もいれば、自暴自棄になった人が言う時もあります。
南枕からあなたの才能が目覚め、人より秀でたものを見つけることができれば、あなたの生き方も変わってくるかもしれません。
ちなみに、仕事でその運気を伸ばそうと思うなら、アイテムとして、ペンなどの小物をゴールドの色のものにしましょう。あなたの才能を発揮できるラッキーアイテムになりますよ。
■3. 人気運アップ
南は、太陽のエネルギーから、あらゆる面で明るく照らされる方位です。あなたの中で眠っていた能力が表面に出やすくなり、性格も明るくなります。人前での発言力も出て、生き生きしたあなたを表現できるようになるでしょう。どの他の方角よりも得やすいので、お勧めです。
■4. くじ運アップ
くじ運をアップするためには、インスピレーションが大事です。南は、その力を一番アップできる方位です。
ただし南は水と相性が良くないので、枕元に水槽など水ものを置くのは、避けましょう。ラッキーカラーは、寝室に窓があるならカーテンなどグリーン系でまとめると良いでしょう。窓がなく日差しが入らない部屋の時は、オレンジ系のインテリアにすると良いですよ。
■5. 名誉運アップ
芸能人の人や画家、作家などひらめきを求める人には、向いている方角です。他にもビジネスマンの人でも企画やアイディアを求められる時に良いかもしれません。勘がさえて、あなたの持っている才能に光があたりやすくなります。人気運アップも底上げして、名誉なことや名声を得ることもあるかもしれません。
南枕で寝るのは運気が悪い?最高?
寝ている間に人は、気を吸収します。良い気をたくさん得るだけだと何の問題もありませんが、寝る方角や寝室の環境等が悪ければ、あなたの生活において、悩ましい出来事が起こりやすいと言われています。
南枕は、火の気の意味を持つため、先に説明した人気・才能・名誉などの運気が欲しい人にはおすすめですが、運気のバランスを崩しやすい方角なので、悪い方向に向かってしまう場合もあります。
南枕で寝るようになって、「寝つきが悪い。」「イライラよくする。」「怒りっぽい。」そんな悩みを抱えるようだと、それは、枕の向きが原因かもしれません。火の気が多い場所ですので、運気を燃やしてしまうと言われています。「恋愛運も金運もパッとしない。運気が落ちてる。」そう思う人は、一時期だけでも枕の向きを変えてみるのも一案です。
南枕の悪い面が出てきている可能性があり、対応策はありますが、向きを変える行動の方が結果的に楽だと思います。人によって模様替えや家具移動など大変だったり、狭いため無理だということであれば、次の解決策を参考にしてみて下さい。
南枕で寝るときに見る悪夢
悪夢は、枕の向きが原因だとは言えないかもしれません。悪夢というと、鬼門の方位ということで北東枕で時折聞く話です。一般的によく悪夢を見る人とは、感受性が豊かで周りのひとへの配慮に富み、創造性に優れている人が多いと言われています。
枕の向きを変えることも一考ですが、寝る前にネガティブな思考をもたないことも大事です。また過度なストレスがあったり、不規則な生活になっていませんか。それが悪夢を呼ぶことにもなりかねません。できる限りリラックスし、楽しいことを考えて眠りにつくことを、お勧めします。寝る時は、ブルーライトではない間接照明を使用して下さいね。
南枕で運気が悪い時の風水改善対策12個
「最近怒りっぽいとよく言われる。」「運気低迷なんだけどどうしたらいいのかしら。」「なかなか寝付けない。」など悩みを抱えているようなら、南枕のメリットがあまり発揮できていないばかりか、南枕のマイナス面が出ているかもしれません。向きを簡単に替えられるなら問題ないのですが、当分状況的に難しいという場合もありますね。そんな時の対策をお伝えします。
南枕以外にもあなたの寝室が何らかで良い気を少なからず遮断していることもありますので、原因を一緒に考えてみましょう。
■1. 寝室はよく掃除と換気をする
寝室に窓がないと換気ができないので、厄が溜まる状態を作り出しています。一番理想的なのは、起きたときに窓を開けて、充分な換気と掃除をして、寝るときは良い気がたまっているところで寝るのが理想的であるといえます。
しかし、掃除は毎日できないとしても、換気もしないというのは、寝ているときに吐き出した厄が溜まった状態であるといえます。つまり、安眠ができていない状態ともいえます。換気がどうしても難しいというひとは、扇風機などを流し、換気扇などをいれるのも良いです。
■2. カーテンは、レースとで2重にする
今は、カーテンよりロールカーテンのようなものを利用される方も多いですが、ロールも2重のものがあります。普通のカーテンを選ぶ時も、レースと遮光カーテンにして2重で使用することをお勧めします。寝室のカーテンが意味するものは、金運や恋愛運と関係があります。
金運をアップしたい人や、恋愛運をアップしたい人は、カーテンを2重にすること。そして、遮光カーテンや断熱カーテンにすることで、運気を逃さないということになります。遮光カーテンを閉めっきりにせずに掃除中は、換気をよくして、良い気を取り入れましょう。
■3. ベッドカバーや枕カバーなどの寝具類は清潔にする
可能であれば、毎日取り換えるのがよいです。なぜなら、人は寝ている間に沢山の汗をかいているからです。それを放置しておくとカビの原因にもなるので、寝具類は清潔にし、定期的に布団乾燥機をかけるか、天日干しにして湿気を飛ばすようにしましょう。
また、部屋に除湿機などを活用して、梅雨の時期などの湿気を飛ばすのも効果的です。目に見える汚れは、相当です。見えないうちから清潔に保ち、綺麗に保つことをおすすめします。
■4. 寝室を不要な雑貨類などでゴチャゴチャにしない
寝室に限らない話ですが、風水的にも汚い環境は運気を下げます。物で埋め尽くされた部屋は、良い気が流れません。まず、掃除されていない寝室はNGです。ほこりが舞うような寝室は体を悪くさせます。さらに、不要な置物など物がごちゃごちゃしたところはお勧めしません。
クローゼットに収納するか、不要なものは破棄するようにしましょう。風水的にも飾り物をしたいのであれば、せいぜい1つか2つ程度に収めて多くならないようにすることをおすすめします。
■5. 寝室にある鏡が寝ている姿を映していない
風水では、鏡は運気をあげるアイテムとして知られており、置く場所や置き型によってグンと運気をあげることができるものとして知られています。ただし、鏡の使い方によって運気を下げることがあります。例えば、寝室で寝ている姿を鏡が映している状態であるかどうかです。
寝ている姿を鏡が映している状態は、良い気を吸ってしまっているので、寝ている姿が映らないように工夫をすること重要です。どうしても寝室に鏡を置かないといけないのであれば、使用しないときは布などをかぶせておきましょう。
■6. ドアの方に頭を向けて寝ていない
ドアの開閉するところに向かって頭を置くことで、落ち着かない状態になっていると思います。ドアの開け閉めするところは、気が流れる場所であり、人が通る場所でもあるので、ドアの方に向けて寝ないようにしましょう。
ドアに向かって頭を置くことで、安眠できないどころか、疲れやすいからだになることもあります。おまけに寝つきが悪く、目覚めがよくないという状態にもなります。睡眠中は、誰もが運気を吸収しエネルギーをチャージする時間ということもあります。流れしまう気の流れの中に身を置かないことをおすすめします。
■7. 真っ暗にして寝ない
睡眠中はエネルギーをチャージするのに、大事な時間です。活動しているときより、気を遣うべきところでもあります。そこで、睡眠はとくに重要なものとなります。
一番の安眠は真っ暗な状態でないと眠むれないという人もいますが、一番リラックスできる状態は、間接照明などで薄暗い状態、つまり、レースのカーテンなどで、月明かりがうっすら感じられるような状態が理想的です。
また、月明かりは浄化の作用があるといわれています。シャッターを閉めて真っ暗にしてしまうと、陰のエネルギーが溜まるといわれています。
■8. カバーの色に気を付ける
身体も色で分けられており、色には意味があるとされています。つまり、寝室のベッドカバーや枕カバーの色も運気を上下させる効果が期待できます。現在使用している枕カバーが黒や、赤などの原色のものはおすすめしません。なぜなら、黒は運気を下げるからです。
さらに、赤は燃える色で、炎を連想される色でもあります。つまり、そのような原色の色は運気を下げるだけでなく、安眠を妨げるものとなります。では、何色が良いのかというと、カバー類はホワイトであることがおすすめです。
■9. ベッドの素材や収納に注意する
ベッドで一番良いのが、木製のベッドです。自然木は、成長します。つまり運気も上がっていくことが連想されるのに対して、スチール製のベッドは、成長するものではありません。もし、スチール製のベッドを使用しているのであれば、タオルなどを巻いてスチールが見ないように工夫するとよいです。
さらに、ベッド下に収納があるタイプのベッドもよくありません。なぜなら、不要なものを溜めているということに繋がるからです。頻繁に掃除をすると良いのですが、スムーズな気の流れを保つことが難しくなるので、おすすめはできません。
■10. 寝室の間取りに気をつける
トイレの上か下が寝室である場合は、運気を下げてしまう可能性があります。トイレは、不浄なものを集める場所です。トイレが寝室の上か下にある場合、枕をなるべく遠ざけて寝るようにしましょう。どうしてもやむ負えない場合、シーツは真っ白なものを選択すると良いです。
また間取り上、キッチンの上か下の間取りになっているのもおすすめできません。キッチンでは電気コンロなどもありますが、昔からキッチンは火を扱う場所とされています。風水上、炎は良い運気を燃やして無くしてしまうといわれているためです。
■11. ぬいぐるみや人形で囲まれた状態にしない
寝室や枕元にぬいぐるみでいっぱいにして寝る人がいます。ところが、人形やぬいぐるみは運気を吸収してしまうことがあります。吸収どころか、運気を下げてしまうこともあります。人形やぬいぐるみなど、愛用していたものであれば、別の部屋に置くか、処分することをおすすめします。
しかし、処分をする際ですが人形はとくに供養などをしてもらうことをおすすめします。一般ごみと同じような扱いにしてしまうと、良いとされていませんので、注意をしてください。
■12. 寝室から見える光景に気をつける
寝室に窓がある場合、窓を開けたとき見えてきたとなりの建物の角が寝室を向いている場合ですが、角はあまりよくありません。なぜなら、鋭利な角がこちらを向いている状態なので、良い気の流れを発している状態ではないのです。
家具の角が寝室にあり、枕の方角に向かって角がこちらを指している場合や、隣の建物の角がこちらを向いている場合は、観葉植物や鏡を配置して跳ね返すようにしましょう。角が人に向かないようにすることをおすすめします。
どの方角の枕がお勧め?
北枕は、南枕の反対に位置しますが、運気全般を考えると一番お勧めの枕の向きです。縁起が悪いと年配の人などから言われそうですが、実はただの迷信に過ぎません。頭寒足熱の観点から熟睡でき、金運アップにもなると言われています。
他にも特に若い人にお勧めなのが東枕です。発展運や健康運、若さの方位と言われます。早起きが苦手な人にもお勧めです。
西枕は、年配の人向けで熟睡できるのですが、落ち着きすぎて老けて見られやすいとも言われます。
まとめ
枕の向きひとつで、自分の生活が変わるなんて不思議ですね。今この時に自分の才能を精一杯輝かせたいと切に思っている人には、南枕は、お勧めです。「この瞬間にかけるしかない!」という人生の分かれ道って、誰にでもありますね。そんな時に参考にしてみるのは、いかがでしょうか。後悔のない生き方をしたいですものね。
ただ「イライラするばかりで、何もいいことがない。」という人は、他の方角に枕の向きを変えてみましょう。我慢するよりは、チャレンジしてみることです。向きを変えることができない人は、先ほどの対策を参考に行動してみて下さい。
「精一杯頑張ったら、何か変わってきた。」と感じたら、あなたの努力が結果になってきています。あなたに幸運がたくさん訪れることを願っています。