タロットカードとはまた違う魅力と強みを持つルノルマンカード。
18世紀フランスで誕生し、当時のヨーロッパで爆発的な人気を誇りましたが、日本ではその知名度は低く、占いの専門家やマニアックな愛好家のみの間でひっそりと楽しまれてきた存在でした。
しかし、その手軽さや的中率、メッセージのポジティブ性などが注目されるようになり、最近になって人気が高まり始めています。
今回は初めてルノルマンカードを勉強・購入する初心者さん向けに、ルノルマンカードの種類や適切な選び方、Amazonで購入できる人気の商品などをご紹介いたします。
ルノルマンカードとは?
ルノルマンカードとは、18世紀のフランスで誕生した占い用のカードデッキです。全部で36枚、シンプルでナチュラルな絵柄が特徴。
カードをよくシャッフルして複数抜き出し、出たカードからメッセージを読み解くという点はタロットカードと共通していますが、その歴史やカードの中身はまったく違います。
ちなみにカードで行う占いといえば、有名なものではタロット以外にオラクルカードがあります。オラクルカードで出る結果は「神からの啓示」という位置づけで、質問に対して簡潔な祝福やメッセージをくれます。大きな存在から包まれる幸せや精神の癒しを感じられることが特徴です。
対してルノルマンカードは、極めて私たちに近い日常的な存在として寄り添ってくれる印象です。些細な事柄に対しても、的確で具体的な指標を示してくれます。
また、グランタブローという全てのカードを使ったスプレッドを使うことで自分の人生の地図を見ることが出来、未来予測も行えるという特徴を持っています。
ルノルマンカードの選び方
様々なアーティストがルノルマンカードのカードデザインを手がけており、絵柄も千差万別、凝ったものもたくさん存在します。
ただ、まったくの初心者で、真面目に占いを勉強したいと思っている方が初めて持つカードとしては、スタンダードでシンプルな絵柄のデッキが最もふさわしいでしょう。
ルノルマンカードは一枚一枚の図案のモチーフはきわめて単純です。あまり凝った絵柄にされていると、意味が読み取りにくくなってしまう可能性があるのです。
また、カードの由来となった18世紀のフランスで活躍した占い師「マドモアゼル・ルノルマン」は、トランプを用いて占いを行っていました。
それが受け継がれ、ルノルマンカードには通常、各スートのエース、キング、クィーン、ジャック、10、9,8,7,6の番号が割り振られています。ですから、カードの中にトランプの数字が書いてあると情報量が多く、勉強を深めるほどに意味も読み取りやすくなるでしょう。
最後に、「紳士」「淑女」のカードを確認しましょう。紳士と淑女は「本人カード」といって、あなた自身を表すことになる特別なカード。あなたの気に入るお顔でないといけません。
また、正位置で並べたときに紳士と淑女がちゃんと向き合う顔や体の向きになっているかもチェックしましょう。恋愛・人間関係の占いでは顔の向きがリーディングに重要な要素だからです。
ルノルマンカードの種類おすすめ12個
■1. レッドオウル・ルノルマン
カード仕様:カードサイズ90×60mm
カード構成:36枚
欧米で最もスタンダードなルノルマンカードと言われているのが、このレッドオウルを含む「オウルシリーズ」です。絵柄にクセがなく、とても読みやすく扱いやすい初心者向けのカードデッキ。
オウルシリーズは、12番の「鳥」の絵柄であるふくろうがパッケージに大きくデザインされているのが特徴。レッドオウルにはカードの上部に英詩が書かれていますが、あくまでデザインでありこの詩の内容は占いに大きな影響は及ぼしません。
■2. ブルーオウル・ルノルマン
カード仕様:カードサイズ90×60mm
カード構成:36枚
「オウルシリーズ」の青版です。レッドオウルと同じく、初心者が初めて持つデッキとしてよく選ばれます。
絵柄は勿論紙質、大きさ、強度、どれも計算し尽くされており、とても扱いやすい商品。レッドオウルと絵柄はまったく同じですが、カードの上部には詩のかわりにトランプの数字が入っていることが異なる点です。
■3. Bluebird Lenormand: Fortune Telling Cards(ブルーバードルノルマン)
カード仕様:61×89mm
カード構成:36枚
アメリカのタロットカード販売大手であるU.S.GAMES社の創始者が、「オウルシリーズ」の自社版を作りたいということで製作したカードデッキ。
レッドオウル&ブルーオウルの仕様に似せて、詩とトランプの柄の両方が入っている欲張りなデザインです。さすがタロットカードの大手会社の品だけあって、絵柄もシンプルで分かりやすく王道感があります。
■4. プチルノルマン赤箱
カード仕様:57×89mm
カード構成:36枚
通称「赤箱」と呼ばれています。スターティングデッキにふさわしいと名の上がることの多い有名デッキです。
プチルノルマンというのは現在で言う普通のルノルマンのこと(もともとルノルマンカードは54枚あったのですが、それは難しくてあまり普及せず、それを36枚に減らして簡略化したバージョンが現在の形態だそうです)。
可愛らしい絵柄とデザインが特徴のデッキです。トランプの柄と英詩の両方がデザインに盛り込まれています。カード裏面のチェック模様が特に愛らしく、愛着がわきそうですね。
■5. 鳥ルノルマン
カード仕様:66×100mm
カード構成:42枚
「鳥タロット」でもおなじみのクリエイター、NORISAN(のりさん)氏による鳥がモチーフのルノルマンカード。柔らかで愛らしいタッチの鳥をモチーフにしたカードデッキです。サイズはタロットカード並で、通常のルノルマンカードよりも大きいことが特徴です。
カードはかなり多く入っています。紳士・淑女は顔の向きが違うものが2枚ずつ、書き下ろしのおまけカード1枚と解説カード3枚がついています。
紳士・淑女は占う内容に応じた枚数で、またおまけカードと解説カードは抜いて使いましょう。おまけカードたちは本来のカードをなくしてしまった時の予備になります。
■6. Dreaming Way Leormand(ドリーミングウェイ ルノルマン)
カード仕様:63×89mm
カード構成:36枚
著名な韓国のクリエイターが手がけたルノルマンカードです。「夢見る道のルノルマン」という名の通り、パステル調の優しくメルヘンなタッチの絵で、少女の見る甘い夢のような世界が広がります。
カードの全面に絵が描かれていて、まるで絵本をめくっているようです。凶カードも恐ろしく見えない工夫が凝らされています。ただ、独自解釈が強いところがあるので、イメージが引っ張られやすいです。ある程度基礎の勉強ができている人向け。
■7. 実践ルノルマンカード入門
カード仕様:87×56mm
カード構成:38枚
オリジナル・カード(38枚)と237ページの解説書がセットになっている本です。ティファニーを思わせるブラック&ミントの色デザインがかっこいいし、カードの絵柄はごくシンプルなのに美しく、読む人の想像力を妨げません。
ただし情報量としては極限まで詰められており、トランプ柄なども入っていません。紳士と淑女が2枚ずつ入っていて様々な占いに対応できるようになっています。解説本も初心者は勿論、上級者にも読み応えのある実践的な内容です。
■8. mystical Lenormand(ミスティカル・ルノルマン)
カード仕様:57×89mm
カード構成:36枚
ルネサンス期の西洋美術を思わせる、重厚でミステリアスな画風のカードデッキです。カードの中には西洋占星術のサインも盛り込まれており、占星術に詳しい人ならイメージの幅が広がるでしょう。
カードの中にはトランプの柄は入っておらず、絵も個性が強いので、中級者以上向けのデッキかもしれません。占星術の知識がある、ルノルマンカードの基礎を理解できていてさらにリーディングの幅を広げていきたい、カードデッキのコレクションを増やしたい、などといった人向けです。
■9. Fairy Tale Lenormand(フェアリーテイルルノルマン)
カード仕様:89×57mm
カード構成:38枚
ルノルマンカードにおとぎ話や神話のテイストを盛り込んだ、美しく神秘的なイラストのカードデッキ。
紳士と淑女は2枚ずつ入っていますがそれぞれデザインが違い、豪奢な衣装をまとった貴族と、庶民的な農夫の2パターンあります。好みで使い分けることができます。
占う内容によって紳士(淑女)二人を入れるなど、幅広く対応可能。缶入りで、缶のデザインも可愛らしいです。
■10. ルノルマン・オブ・インナースター
カード仕様:40×70mm
カード構成:38枚
占いに精通する日本人アーティストが手がけたルノルマンカードデッキです。全面モノクロ、中心にモチーフが一つだけ、トランプの柄もなしというきわめてシンプルなデザイン。ダークグレーのラメ入り特殊紙に銀インクでの印刷が最高にクールです。
カードサイズはかなり小さめで、持ち運びに適しており、複数枚引きのスプレッドでも場所を取りません。
紳士と淑女のカードは右向き・左向きで2枚ずつあり、幅広い占いに対応できます。カードに余計なイメージを与える余地がないので、自身の想像力を存分に引き出せます。イメージのトレーニングに最適のカードです。
■11. 運命のルノルマンカード占い
カード仕様:72×117mm
カード構成:36枚
数々のタロットを始めとする占いに関する著作で知られるLiz Dean(リズ・ディーン)氏監修のカードと96ページの解説本のセットです。日本語版は鏡リュウジ氏が監訳されています。
まるでポスターアートのような現代的で華やか、ポップなデザインのカードは、従来の占い用カードのイメージを覆すほどの圧倒的な個性と存在感を誇ります。
カードの中に一言メッセージが添えられており、解釈を助けてくれます(逆に言うと誘導されてしまう可能性もあるので注意しましょう)。カードサイズがかなり大きいので、多少の扱いにくさはあります。
■12. hosi7 ティータイムルノルマンカード
カード仕様:59×86mm
カード構成:32枚
淡く滲むようなパステルブルーが基調の、ほんわか癒される絵柄のカードデッキ。正しくはこのデッキは「ルノルマン風」であり、本物のルノルマンカードとは構成が若干異なります。
「コーヒーカード(飲み干したコーヒーの残滓の形で占うコーヒー占いをカード化したもの)」の流れを汲むものです。とはいえ、ルノルマンカードと共通のモチーフが多く、ほぼ同様に扱うことが出来ます。
ついている解説はごくシンプルなもので、これは初心者のスターターデッキには向きません。ある程度ルノルマンカード占いに慣れており、占い方やリーディングの仕方にバリエーションが欲しい人向けです。
まとめ
今回はルノルマンカードの特徴、選び方、おすすめの商品について解説してきました。
近年再注目されているルノルマンカード。可愛いデザインや意匠を懲らされたものがたくさんありますから、この記事で紹介したポイントを押さえて、なおかつ自分好みのカードデッキを見つけてください。自分にあったルノルマンカードを選んで、楽しい占いライフを送りましょう。