あなたは過去の恋愛を引きずったことがありますか?
全く引きずらないという人も多いですが、意外と何年単位で引きずるという女性も多いようです。
引きずっている期間が長ければ長いほど辛いですよね。でもどうして同じ人間なのに、引きずる人と引きずらない人とで差がでるのでしょうか?
今回は生物学からみた、引きずる人の特徴や共通点、さらには引きずらないための対処法についてご紹介していこうと思います。気になっている方も多いかとおもいますので、ぜひご参考にしてみてくださいね。
立ち直るまでの期間が長い人はどれくらいいるの?

恋愛において、引きずる期間が長いのは実は女性よりも男性の方が多いと言われています。
女性は付き合っているときは相手にたくさん尽くしますが、別れた途端“過去の人”として認識することが多いです。
25〜34歳までの失恋経験がある男性にアンケートを取ったところ「前の恋人を引きずったことがあるか?」という質問に6割の男性がYesと答えました。
一方で同じ質問を同条件の女性に質問をしたところYesと答えたのは約4割程度。
こういったことを踏まえると恋愛を引きずる女性というのは性格が男性っぽい性格の方が多いように見受けられます。
ちなみに引きずったことのある女性に立ち直るまでの期間をアンケートしてみると一番多かったのは“1週間〜1か月程度”という回答でした。割合はなんと35.9%。かなり多いですね。その他は“2か月〜5ヶ月”が25.5%、“次の恋人ができるまで”が16.3%、“半年〜1年”が9%、“翌日にはすっきり”が8.8%。
女性の中でも差はあるようですが、大抵の場合“1週間〜1か月程度”で吹っ切れる人が多いようです。
※アンケートデータ参照先
http://news.mynavi.jp/c_cobs/enquete/realranking/2010/04/30-2_2.html
http://news.mynavi.jp/c_cobs/enquete/realranking/2010/04/30-2_1.html
なぜ、男性や男性っぽい性格の女性は恋愛を引きずりやすいの?

では、なぜ男性や男性っぽい性格の女性は過去の恋愛を引きずってしまうのでしょうか?
まず、女性が過去の男性を引きずらない理由について考えてみましょう。女性と男性の大きな違いとしては出産をするか、しないかの違いですよね。女性が出産するのは人生でも数回と限りがあるものです。そのため、女性は自分の子孫を残すとき、より良い子孫を残したいと願うわけです。なかなか、何回も産むことは出来ませんからね・・・。その際に、やっと見つけた男性だからこそ、大事に想い、相手のために尽くします。
しかしいざ、別れを決断すると、女性はその人に未練を持たず、また新しいパートナーを探そうとします。女性の出産にはリミットがありますから、もたもたしているわけにもいかずすぐに次のパートナーを探そうとするようです。女性としてはなんとしてでも自分の子孫を残そうと思いますから、一人に執着していたらいけないことを体にインプットされているようです。これが男性とは違う女性が引きずらない要因のようです。
一方で男性はより多くの子孫を残すために、女性をとっかえひっかえしているイメージですが、男性は女性よりも所有欲が強く、たくさんの女性とお付き合いをしていたとしても、一人でも失うことを嫌がる傾向にあります。もし、そのひとりに入れ込んでいたとすれば所有を失った男性としては引きずってしまうのは当たり前。ということになります。
上記のことから考えると男性っぽい性格の女性も同じことで過去の恋愛を引きずっている最大の理由としては“所有欲”の大きさがあげられると思います。
引きずる女性の共通点・特徴5つ

■1.思い出を美化してしまう
元カレとの思い出をかなりの頻度で思い出している女性も多いはず。そんなとき嫌だった思い出よりも良い思い出ばかりを思い出そうとしていませんか?引きずらない女性は嫌な思い出も良い思い出も半々の割合で上手に思い出すことができますが、引きずる女性は良い思い出ばかりを美化して思い出す傾向にあります。それでは、元カレを引きずってしまって当たり前なのです。
付き合っているときは本当にいいことばかりでしたか?今一度すべてを思い出してみれば吹っ切れることもあるかもしれませんよ。
■2.前の彼氏からもらったものやメールを捨てない
前の彼氏との写真やメールの削除をしなかったり、もらったものもそのまま使い続けていると忘れようにも忘れることが出来ません。また、頻繁に連絡を取り続けていても過去の恋愛としてうまく処理できずに引きずってしまうことが多いです。
たとえば、前の彼氏と一緒にゲームセンターに行って、取ったぬいぐるみを家に置いているとします。そのぬいぐるみを見た瞬間にふと、そのゲームセンターに行った思い出がよみがえってくるものです。人間は賢い生き物なので、視覚や聴覚、嗅覚を使って記憶しておくものです。ふと元カレの香水と同じものを付けた人と街中ですれ違っただけでカレを思い出したりすることってありますよね。その積み重ねによって、人間は忘れるものと忘れられないものとして処理するようです。
■3.暇な時間が多い。趣味がない
暇な時間が多いということは考える時間も多いということ。そうすると人間は常に同じことを無限ループとして考えていくことが多いです。何度も何度も繰り替えし思い出すことによって記憶は明確になってしまいます。そうなると忘れられなくなることが多く、長期間にわたり“忘れられない”という状況を作ってしまうのです。おすすめしたいのは何も考えられなくなるくらいいそがしくすることです。そうすることで、脳を忙しくして元カレのことを考える隙を与えないことです。
仕事や遊びに忙しい人はそのことに熱中しているため、元カレを引きずることは少ないように思います。仕事も遊びも忙しくないという人におすすめしたいのは“趣味をもつこと”です。趣味はどんなものでもいいです。しかし、熱中できるものを選ぶといいでしょう。たとえば、山登りやテニスなどスポーツを始めると、ストレス発散にもなり、楽しいです。また、新たな出会いがある可能性もあるのでおすすめですね。
■4.別れに納得していない
別れる際に理由を言わないまま、「別れよう」と言われる場合があります。「何で?」と言っても「気持ちが分からなくなった・・・」や「特に理由はないけど・・・」なんて曖昧なことを言われてしまうと余計気になってしまうものです。自分の何がいけなかったのかはっきりしない場合にはなかなか忘れることが出来ないのは当たり前です。
別れの際に、喧嘩別れになったとしてもきちんと理由を聞いておいた方がいいかもしれませんね。理由がわからないままわかれてしまうと何年も相手を引きずってしまう・・という状況が続いてしまい、とても辛い想いをします。きっぱりと「好きな人が出来た」と言ってくれればいいものの、あやふやに別れを切り出す男性は意外と多いようです。
■5.自分の中で処理しようとしている
別れたときや引きずっているとき、強がってだれにも相談しないと言う人がとても多いです。しかし、悲しみはだれかと共有することで少しは楽になります。あまり人に頼りたくないと思う人も多いかもしれませんが、家族や友人、身近な人で大丈夫です。少しは頼ってみてはいかがでしょうか?気持ちが少しずつ楽になっていくこと間違いなしです。
また、人に相談していくことで、「あの子がそんな辛い思いをしているなら・・・」と友達も素敵な男性をあなたに紹介してあげたいと思うようになるはずです。落ち込まないように色んな社交の場に連れて行ってくれることもあるかもしれません。殻に閉じこもって、一人で悲しみを処理しようとしても辛いだけです。胸のうちを人に話すことで少しずつ楽になっていくはずです。今辛い想いをしているなら、誰かに相談して自分を楽にしてあげてみてください。おすすめですよ
引きずらないための対処法7つ

■1.気が済むまで泣いてみる
失恋して辛い気持ちがあるなら、我慢しようとはせずに「辛い」と思ってたくさん泣きましょう。ただし、このときにおすすめしたいのは、“悲しむ期限を決める”ことです。
それは2日でも2週間でも大丈夫です。自分がこのくらい泣いたら気が済むだろうと思う期間を定めます。泣き続けたことがある人は分かると思いますが、ずっと泣き続けていると、涙が出なくなってきます。気が済むまで泣き続ければ、いつのまにかすっきりして悲しい気持ちもなくなってきます。辛いときは我慢せずにたくさん泣くことが引きずらないためには鉄則となります。家族と住んでいて恥ずかしいのであればお風呂や自分の部屋など誰にも見られないところで泣いたらオーケーです。最初は悲しくて仕方ありませんが、次第にどうでもよくなってくるはずです。
■2.誰かに肯定してもらう
肯定してくれる友達と遊びましょう。失恋した際には自分が否定された気持ちになってとても辛いものです。そんなとき「自分はダメな人間だ。」と自己嫌悪に陥ってしまいがちですが、そう想い続けてしまうと、本当にダメな人間になってしまうものなのです。それだと違う恋愛をするにしても自分に全く自信が持てなくなってしまいますし、負の連鎖が続き、外に出ることさえ嫌になってきてしまいます。
そうならないためにも肯定してくれる友達や家族のそばにいて、あなた自信を保っていくことがとても大事なんです。次の恋愛を見据えて自分にいっぱい自信が出来るように努力しましょう。
■3.汗を流す
人は体内から水分を出すことでストレスを発散する効果があります。“1”でも紹介しましたように体内から水分を出すとすっきりしますよね。身体から水分をだすことでストレスを解消して、次の恋愛に繋げる作戦です。一番効果的なのは汗をだすことです。半身浴をしたり、スポーツをしたりして汗を流しましょう。
おすすめなのはホットヨガです。リラックスできる音楽を聞きながら、暖かい空間でヨガを行うことで気持ちよく汗をかくことが出来ます。リラックスしながら行うことで自律神経を刺激して、精神的にも安定することができますのでおすすめです。ただ、こういったスポーツやヨガ、半身浴を行う際には、しっかりと水分補給を行ってください。ついつい忘れてしまいがちですが、水分は気持ち多めにとっておいたほうがいいでしょう。
■4.自分磨きに徹する
とにかく、失恋したときにはその辛いできごとをバネにすることが大事です。メイクの研究をしてみたり、ファッションを少し変えてみたりなどをして自分磨きを行ってください。ダイエットをしたい人は無理のない程度で行いましょう。ガリガリの女性は男性から見てあまり魅力的に見えないようです。
恋愛に使っていたお金をそのままエステや化粧品、洋服などに使って、自分を綺麗に着飾ってみましょう。外見を綺麗にしていたら自然に内面にも変化があらわれます。また、外見を綺麗にしておくことで自分にも自信をつけることができるのでとてもおすすめですよ。
■5.趣味に没頭する
時間がある人ほど、過去の恋愛を考えてしまう時間が多いということです。そんな人におすすめしたいのは何かに没頭することです。何かを考えることで脳をいっぱいにしてしまえば、過去の恋愛を考える暇がないだろうという考えです。趣味を行うと脳が刺激されて、辛いことが緩和されます。そして、趣味を通じて新しい出会いがあるかもしれません。
おすすめしたい趣味はスポーツですね。テニスだと、スポーツに集中できますし、出会いの輪も広がるでしょう。さらに近年ブームになりつつある、山登りやロッククライミングなどもおすすめです。身体を動かし、汗をかくとストレス発散にもなり、一石二鳥です。
■6.社交の場へ出かけましょう
失恋するとついつい出会いをシャットダウンしてしまいがち。それではチャンスを逃してしまう事になります。失恋したときだからこそ、思い切って行動するようにしましょう。常にフットワーク軽くもつように心がけてください。
■7.異性と出会う
前の恋を忘れるためには、新しい恋ですよね。
今は、相席屋・マッチングアプリ・街コンなど、異性と出会うための方法がたくさん用意されています。なかなか気が進まないときもあるかもしれませんが、きっと素敵な異性と出会ったら、気分も変わるはず。行動し始めることが大切です。
※マッチングアプリなら、累計会員数300万人以上で真剣に恋人を探している人が多いOmiaiがおすすめです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?引きずる恋はとても辛いものですよね。復縁が叶わないのであれば今すぐにでも忘れてしまいたいものです。今回はいつも恋愛を引きずってしまう人が極力引きずらないようになるための対処法をご紹介させていただきました。気になっている方も多いと思いますので、これをご参考にしていただいて、たくさんHappyな恋愛ライフを送れるようにしてくださいね。