【ホワイトデー】お返しの意味は?クッキー、マカロン、チョコなど

【ホワイトデー】お返しの意味は?クッキー、マカロン、チョコなど

ホワイトデーのお返しにどんなプレゼントを考えていますか。お菓子、お菓子以外のアクセサリー、コスメ、花や服など色々な候補がありますよ。実はお返しのそれぞれの商品には意味があるのです。どんな意味なのか調べた上でお返しを選びましょう。


小さなプレゼント

バレンタインにギフトをもらったなら、ホワイトデーにはお返しをするのがマナーです。ここで覚えておきたいのは、お返しするものによって、様々な意味が込められているということ。

本命彼女におすすめ、友達にあげるとNGなど、アイテムごとの背景にある意味を理解し、ホワイトデーに適切なお返しを贈りましょう。

マシュマロの意味

ハートのマシュマロ

マシュマロの意味は「嫌い」です。マシュマロをホワイトデーに本命彼女にあげるのはNGです。

マシュマロ(またはギモーヴ)は、口の中ですぐに溶けてしまいます。これにより、あなたとの関係をすぐに終わらせたい、すぐに消える関係、という意味を含んでいます。

マカロンの意味

マカロンの意味は「好きな人・大切な人」という意味です。

最近は幅広い人に人気のマカロンですが、値段は高めで、特別感のあるお菓子といえます。そのため、大切な相手だからこそ渡すものとされているのです。

マカロンであれば本命の彼女や好きな人に渡してもよいですし、家族に渡すのもよいでしょう。多くの女性が喜んでくれるため、あなたにとっての特別な人に渡しましょう。

クッキーの意味

たくさんのクッキー

クッキーに込められた意味は「友達だよ」です。

女友達や職場の同僚に渡すのに適していて、本命彼女へのお返しとしてはNGとなります。

サクサクと口あたりの軽いクッキーは、軽い関係、つまりは友達、という意味になってしまうのです。また、どこでも手軽に買えるという理由もあります。

チョコレートの意味

チョコレートには、特に意味はありません。バレンタインやホワイトデーといえばチョコレートですので、特別な意味がありそうに思えますが、実は意味はないのです。

ただし、バレンタインでチョコレートをもらった場合、ホワイトデーでチョコレートをお返しにするのはやめたほうがいいでしょう。

もらったものを返していることになるため、相手の好意には応えられないという意味になってしまうからです。

あめ・キャンディの意味

あめ・キャンディーがもつ意味は「好き」です。

長く口の中に入れることになるあめ・キャンディーは、関係を長続きさせたいということで、このような意味になります。

このため、あめ・キャンディーは、恋人や好きな人へのお返しに適しています。ただ、ライトギフトの印象なので、大切な人にはもう少しきちんとしたものをあげたい、という場合は再考しましょう。

マドレーヌの意味

マドレーヌの写真

マドレーヌの意味は「もっと仲良くなりたい」です。

マドレーヌは貝のような形をしています。2つの貝がピッタリ合わさるということで、縁結びや関係の発展といった意味となるのです。

この意味から、マドレーヌは片思い中の相手に渡すのお返しとしてもおすすめです。もちろん、恋人に渡すのもOKです。

バームクーヘンの意味

バームクーヘンには、「幸せが続く」「成長する」という意味があります。

バームクーヘン特有の ‟年輪” から、一緒に成長していく、ともに育っていくという意味になったのです。

このような意味を考えれば、バームクーヘンは、長く付き合っている彼女や、奥さん、パートナーなどにお返しするのがおすすめです。

キャラメルの意味

キャラメルがもつ意味は「安心」。

やわらかくて甘い特徴から、安心する人、リラックスできる人という意味があるのです。

強い愛情を示すというよりも、少し好感を持っている、というニュアンスになるため、なんとなく気になっている人などにお返しとして渡すと良いでしょう。

金平糖の意味

金平糖の写真

金平糖には、「好き」という意味があります。

かわいい見た目と甘く優しい味そのもののように、あなたのことを想っているという、というスイートな意味を含んています。

ドーナツの意味

ドーナツにも深い意味はありません。

ただしアメリカでは、贈り物としてあげると「大好き」という意味があるようです。ドーナツの穴の「hole」と「whole(完全な)」がかかっています。

日本ではあまり知られていない分、贈ることで、あなたの気持ちをこっそりと表現するのも楽しいでしょう。

紅茶の意味

紅茶には特に意味はありません。日持ちがよく、パッケージがおしゃれなものも多いので、プレゼントとしてはおすすめです。

ホワイトデーのお返しでは、お菓子とセットで贈ることもいいでしょう。

ハンカチの意味

ハンカチには「お別れしたい」という意味があります。

涙をふくときにも使われるハンカチは、永遠に離れたい、縁切りなどの意味に通じるのです。

ただし日常使いできて、色も模様もバラエティ豊かなハンカチは、プレゼントすると喜ばれることも多いでしょう。

花束の意味

花束はホワイトデーのお返しとしては、特に意味はありません。

しかし花には花言葉があります。それぞれの花に意味があるため、贈る際にはそこを忘れないようにしましょう。

また、花は好きな人もいれば、花瓶をそろえたり水を替えたりするのが面倒、という人も。相手の趣向を知ってから、贈るかどうかを決めましょう。

靴下の意味

靴下には「心を許している」という意味があります。

靴下は毎日のように身につけるものです。そのため、日常的にそばにいたい、いつも心を開いているという意味となります。

靴下はホワイトデーの手軽なお返しによいでしょう。相手の好み把握して選べば、さらに喜んでもらえそうです。

アクセサリーの意味

アクセサリーの写真

アクセサリーには、「束縛したい」という意味があることが多いです。

ブレスレットやネックレスなどはとくにその傾向があります。

それに対して、ピアスやイヤリングはややソフトな印象で、「一緒にいたい」という意味を含んでいます。

香水の意味

香水は「肉体関係を持ちたい」という意味合い。

体につけて、その人の匂いと混じり合い香水は、ちょっと大人なプレゼントになります。

長く付き合っているパートナーならよいですが、まだ関係の浅い相手には避けたほうがいいかもしれません。

リップ・口紅の意味

リップや口紅には「キスしたい」という意味があります。

これから距離を縮めたい、という相手には、ちょっと気が早いかもしれません。

すでに深い仲の恋人やパートナーなら、ホワイトデーのお返しにもいいでしょう。色味の好みがあるので、一緒に選ぶほうが安心かもしれません。

ぬいぐるみの意味

抱っこされたぬいぐるみ

「いつでも側にいる」というのが、ぬいぐるみがもつ意味です。

プレゼントしようとしているぬいぐるみは、あなた自身。つまり、「これを僕だと思って大切にしてね」というニュアンスになるのです。

受け取り方は人それぞれですが、ちょっと重たい印象になってしまう可能性があります。

ワインの意味

ワインには「もっと親しくなりたい」という意味があります。

お酒は親しくなりたい人と飲むことも多いもの。そのため、もっと関係性を進展させたい、という意味合いになってきます。

ホワイトデーに気になる相手に贈り、一緒にワインを飲めば、一気に距離が近づく可能性も。ただしお酒の力を告白は、人によっては印象がよくないので気を付けましょう。

マグカップの意味

マグカップは、「家に招待してほしい」という意味に通じます。

マグカップは家で使用するものです。そのため、相手の家に行きたい、家に行くほど親しい仲になりたいという意味があるのです。

付き合いたてでまだ家に行ったことがないという場合は、ホワイトデーのお返しとしてはよい選択です。

まとめ

ホワイトデーのお返しにおすすめのアイテム、NGなアイテムをご紹介しました。ホワイトデーのお返しを贈ることは、好きな気持ちを伝えることはもちろん、日頃の感謝を示すなど、コミュニケーションのよい機会にもなります。アイテムごとの意味を知って、本命彼女に限らず、まわりの人たちを笑顔にできるベストなプレゼントを贈りましょう。

当サイトは、情報の完全性・正確性を保証するものではありません。当サイトの情報を用いて発生したいかなる損害についても当サイトおよび運営者は一切の責任を負いません。当サイトの情報を参考にする場合は、利用者ご自身の責任において行ってください。掲載情報は掲載時点の情報ですので、リンク先をよくご確認下さい。

関連するキーワード


イベント ホワイトデー

関連する投稿


バレンタインの由来や歴史って?日本のバレンタイン事情を徹底解説

バレンタインの由来や歴史って?日本のバレンタイン事情を徹底解説

2月14日のバレンタインデーは、一年の中でも大きなイベントの一つとして知られています。そんなバレンタインにまつわる由来や歴史、日本に伝わった過程などについてご紹介します。


ホワイトデーの義理チョコお返し18選!職場・大人・値段相場

ホワイトデーの義理チョコお返し18選!職場・大人・値段相場

ホワイトデーにバレンタインデーの義理チョコのお返しとして何をプレゼントするのか迷いますよね。値段相場も気になるところです。アンケート結果からわかる人気ランキング形式でおすすめ商品を紹介します。


ホワイトデーのメッセージカード例文テンプレート!彼女・職場

ホワイトデーのメッセージカード例文テンプレート!彼女・職場

バレンタインデーのお返しをするためのホワイトデー。ホワイトデーにメッセージカードを渡してみてはどうですか?相手別に例文テンプレート文章を用意したのでぜひ使ってください。彼女・本命女性、職場や会社の同僚・取引先、妻や母親、友達など場面別に解説します。


家族のクリスマスの過ごし方・楽しみ方20選

家族のクリスマスの過ごし方・楽しみ方20選

家族のクリスマスの過ごし方・楽しみ方を紹介します。自宅や外にお出かけしての楽しみ方を紹介しますので、その中から気に入ったものを選んで楽しんでください。


クリスマスの過ごし方アンケート調査2021年!傾向は?

クリスマスの過ごし方アンケート調査2021年!傾向は?

2021年もいよいよクリスマスの時期になりました。もう今年の終わりも近づいてきていますね。2021年のクリスマスの過ごし方をアンケート調査しましたので、傾向などについて説明します。


\メディア掲載多数/

Spicomi掲載実績はこちら