※表示価格がある場合、全て消費税込み総額表示です。サービスの金額は随時変更される可能性がございますので都度公式サイトをご確認下さい。本サイトはプロモーションを含んでいます。
高尾山トリックアート美術館の徹底レポ!料金・評判は?

高尾山トリックアート美術館の徹底レポ!料金・評判は?

東京都八王子市にある「高尾山トリックアート美術館」。⼈気観光場所として⼝コミで評判の美術館ですが、ホームページなどだけでは分からないところがありますよね。そのため、徹底取材を⾏ってきました。旅行や来訪前の参考にしてください。


東京都八王子市にある「高尾山トリックアート美術館」へ取材を⾏ってきました。「ホームページの情報だけではよく分からない」「インターネット上の⼝コミや評判だけではよく分からない」という⽅は、ぜひ参考にしてください。

取材先の美術館名:高尾山トリックアート美術館

Q. 施設の概要を教えてください。

当館は東京の西、豊かな自然に恵まれた高尾山のふもとに、1996年4月にオープンいたしました。地下2階、地上2階の広々とした館内には、石積みの建物を表現した外観から内装の細かい部分に至るまで、全館にわたってトリックアートが施されています。

だまし絵の歴史は古く約2000年前までも遡り、ルネッサンス期にほぼ技術が確立されたと言われています。当館のコンセプトは「あたかもそこに本物が存在するかのごとく」。その当時のだまし絵をトリックアートで再現しています。

Q. 展示物の構成を教えてください。

作品は壁画に近い感覚で見ていただけるでしょう。外壁からトイレに至るまで、美術館全体にトリックアートを施しています。

お客さまの感想はそれぞれですが、あえて反応が大きい人気作品ベスト3を挙げると、1位は2階にある「揺れる街並み」でしょうか。「逆遠近法」で描かれており、実際に見ると絵が驚くほど立体的に見えます。

2位は2階の「エイムズの部屋」。「アナモルフォ―ス」という技法を使って、部屋の右にいる人がとても大きく、左にいる人がとても小さく見えるしかけが施されている部屋です。中央には高尾山にゆかりのある天狗の面を描いています。

そして3位は、こちらも2階にある「鏡の部屋」。同じしつらいの部屋が鏡に映ったように対称に2つ向かい合わせになっています。意外性を楽しんでいただける方が多いようです。

だまし絵は心理学にも関わってきます。なぜなら、人間は見たものや経験したことのフィルターを通して物事を見るからです。ですから、多様な経験を積んで知識のある人ほど、トリックアートに騙されやすいんです。

先入観の少ない小学生くらいの子どものほうが、案外トリックに騙されず、しかけを見抜くんですよ。だまし絵は見る人のバックグラウンドによって、違って見えるものなのですね。

Q. デートスポットとしての見どころを教えてください。

全館写真撮影OKですので、ぜひ、スマートフォンやカメラ、ビデオをもってお越しください。ポーズをとる際に、床に寝そべったり、腰かけたりするといい写真が撮れる作品があり、靴を脱いであがっていただく場所があります。動きやすい服装で、脱ぎ履きしやすい靴、荷物も少な目だと身軽に楽しんでいただけるかもしれませんね。

写真を撮るのにもコツがあります。モデルとなった人は絵の中に入ってしまいますから、カメラマンとなったほうの人が「足をもうちょっと右に」「手をもっと広げて」などと細かく指示を出すのが、いい写真を撮るポイントです。

2人の協力が欠かせないことから、親睦を深めたい「お見合いパーティ」などの会場に選ばれることもしばしばです。ですから、お互いを理解しあっているカップルのおふたりには、ぴったりの楽しいデートスポットだと思いますよ。

トリックアートは、作品を絵画として鑑賞するという視点だけでなく、遊びの道具、ひいてはコミュニケーションの道具として捉えると、より面白さを感じていただけると思います。

Q. 人気の企画やイベントはどんなものがありますか?

館内には、無料で着ていただける衣装をたくさん用意しております。女性には色とりどりのカラードレス、男性の方には悪魔のようなマントなどが人気です。

またハロウィンの時期には仮装用の衣装、秋の七五三の時期には、お子様用のドレスやタキシード、着物、クリスマスシーズンにはサンタクロースの衣装を用意しています。トリックアートを背景に、いつもとは趣向を変えた写真を撮ってみてはいかがでしょうか。

Q. 併設施設について教えて下さい。

レストランはありませんが、1階受付の前に、オープンカフェテラスがあります。入場料にはワンドリンクが含まれています。入場時にコインをお渡ししますので、こちらでドリンクをお楽しみいただければと思います。館内への飲食物のお持ち込みはお断りしています。

また、ミュージアムショップでは、エジプト大使館からの協賛を得て、エジプトから直輸入のエキゾチックなお土産物を各種取り揃えています。現在はコロナ禍や政情などの要因でで少し滞っていますが、また品揃えできればと思っています。

そのほか、割れないシャボン玉や、トリックアート下敷き、だまし絵を題材にした絵本など、トリックアートに関連するお土産物が揃っています。

Q. どんな利用者が多いですか?

多いのはお子様連れのファミリー層、またお若い方でグループやカップルで来られる方が多いです。高尾山の行き帰りに立ち寄られる方もいますが、当館で「映える」写真を撮ることを目的に来ていただける方も多いです。

所要時間はさっくり1時間程度からでも楽しんでいただけますし、長時間滞在し、じっくりこだわった写真を撮っていただくのももちろんおすすめです。

Q. 料金・予約について教えて下さい。

大人1,330円
中高生1,020円
小学生720円
幼児(未就学児・4歳以上)510円
となっています。障がい者、20名以上の団体などは割引がありますので、ホームぺージでご確認ください。また、公式サイトではお得なクーポンを配布していますので、ぜひご覧ください。

予約は特に必要ありませんが、20名以上の団体さまは事前の予約をしていただけるとスムーズです。そのほか10名様前後でも事前にご連絡いただければ、館内の案内図などの準備をしてお待ちしています。

混雑するのはやはり学校の長期休暇中、とくに夏休みの午前中でしょうか。また14時頃以降も混雑がみられる場合があります。

Q. 付近のおすすめ観光スポットを教えてください。

やはり高尾山ですね。高尾山には、奈良時代の744年に開かれて以来1200年以上の歴史を誇る「薬王院」があります。「薬王院」のご本尊「飯縄大権現(いづなだいごんげん)」の従者が天狗とされていることから、高尾山には天狗が住むという伝承があるのです。当館周辺は、「薬王院」の門前町として発展してきたところです。

当館は京王線の「高尾山口駅」のすぐそばにありますが、こちらから徒歩5分くらいのところにケーブルカーの「清滝駅」があります。ケーブルカーなら、「高尾山駅」のある標高472mまでらくらく登ることができますよ。ちなみにこのケーブルカーは日本一の急こう配なんですよ。高尾山の山頂は標高599m。山頂の展望台からは富士山を望むことができ、絶景です。

また、グルメとしては高尾山名物「とろろそば」がおすすめです。当館の周辺は「とろろそば」が有名なお食事処が立ち並んでいます。シンプルながら滋味深い味わいは、是非食べてみてほしいですね。

Q. これから利用したい方へメッセージをお願いします。

スマートフォンでも、本格派の方は一眼レフでも、ぜひカメラをもってお越し下さい。今はデジタル式ですから、撮った写真をすぐにチェックできるので、トリックアートの撮影にはうってつけです。フィルムカメラの時代から考えると、構図の決まったいい写真を撮りやすくなったなぁと隔世の感がありますね。

写真の面白さは、モデルとなる人のポーズで決まります。表情や身振りを大きくし、思い切って羞恥心を捨てて、楽しんでモデルになってみてください。またカメラマンを担当される方も、手足の位置や体の向きなどの細かい指示を出してリードしてあげてください。

トリックアートはカメラを通したほうが、実際の目で見るよりも立体的で迫力が出ることも多いものです。オンリーワンの素敵な写真が撮れたらいい想い出になると思います。

高尾山トリックアート美術館の基本情報・営業時間・定休日

施設名:高尾山トリックアート美術館
住所  :〒193-0844 東京都八王子市高尾町1786
電話番号:042-661-2333
営業時間:10:00~18:00(入館は閉館30分前まで)
定休日 :木曜日
URL  :http://trickart.jp/

当サイトは、情報の完全性・正確性を保証するものではありません。当サイトの情報を用いて発生したいかなる損害についても当サイトおよび運営者は一切の責任を負いません。当サイトの情報を参考にする場合は、利用者ご自身の責任において行ってください。掲載情報は掲載時点の情報ですので、リンク先をよくご確認下さい。

関連するキーワード


美術館

関連する投稿


玄武洞ミュージアムの徹底レポ!料金・評判は?

玄武洞ミュージアムの徹底レポ!料金・評判は?

兵庫県豊岡市にある「玄武洞ミュージアム」。⼈気観光場所として⼝コミで評判の博物館ですが、ホームページなどだけでは分からないところがありますよね。そのため、徹底取材を⾏ってきました。旅行や来訪前の参考にしてください。


太陽の森ディマシオ美術館の徹底レポ!料金・評判は?

太陽の森ディマシオ美術館の徹底レポ!料金・評判は?

北海道の日高地方・新冠(にいかっぷ)町にある「太陽の森ディマシオ美術館」。⼈気観光場所として⼝コミで評判の美術館ですが、ホームページなどだけでは分からないところがありますよね。そのため、徹底取材を⾏ってきました。旅行や来訪前の参考にしてください。


八ヶ岳美術館(原村歴史民俗資料館)の徹底レポ!料金・評判

八ヶ岳美術館(原村歴史民俗資料館)の徹底レポ!料金・評判

長野県諏訪郡原村にある「八ヶ岳美術館(原村歴史民俗資料館)」。⼈気観光場所として⼝コミで評判の美術館ですが、ホームページなどだけでは分からないところがありますよね。そのため、徹底取材を⾏ってきました。旅行や来訪前の参考にしてください。


軽井沢ニューアートミュージアム徹底レポ!料金・評判は?

軽井沢ニューアートミュージアム徹底レポ!料金・評判は?

長野県北佐久郡にある「軽井沢ニューアートミュージアム」。⼈気観光場所として⼝コミで評判の美術館ですが、ホームページなどだけでは分からないところがありますよね。そのため、徹底取材を⾏ってきました。旅行や来訪前の参考にしてください。


岡田紅陽写真美術館・小池邦夫絵手紙美術館の徹底レポ!料金・評判は?

岡田紅陽写真美術館・小池邦夫絵手紙美術館の徹底レポ!料金・評判は?

山梨県南都留郡にある「四季の杜おしの公園 岡田紅陽写真美術館・小池邦夫絵手紙美術館」。⼈気観光場所として⼝コミで評判の美術館ですが、ホームページなどだけでは分からないところがありますよね。そのため、徹底取材を⾏ってきました。旅行や来訪前の参考にしてください。


\メディア掲載多数/

Spicomi掲載実績はこちら