※表示価格がある場合、全て消費税込み総額表示です。サービスの金額は随時変更される可能性がございますので都度公式サイトをご確認下さい。本サイトはプロモーションを含んでいます。
潮音山太江寺の徹底取材レポ!ご利益・御朱印・お守り

潮音山太江寺の徹底取材レポ!ご利益・御朱印・お守り

三重県伊勢市にある「潮音山太江寺」。花の名所として知られていますが、ホームページやネットの口コミ・評判だけでは分からないところがありますよね。そこで、今回は徹底取材を行ってきました。観光や参拝前にご確認ください。


三重県伊勢市にある「潮音山太江寺」へ取材に⾏ってきました。「ホームページの情報だけではよく分からない」「インターネット上の⼝コミや評判だけではよく分からない」という⽅は、ぜひ参考にしてください。

取材先の寺名:潮音山太江寺(ちょうおんざんたいこうじ)
取材する方:住職 永田密山さん

どんなお寺ですか?

潮音山太江寺の正門

潮音山太江寺は、興玉元社を祀る三重県伊勢市の二見町にある真言宗醍醐派のお寺です。「夫婦岩」で有名な二見浦から歩いてすぐのところにあります。

天平年間(729〜748年)に百済系渡来人の子孫で僧の行基が創建した真言宗の由緒ある古刹です。

奈良の大仏を建造するため、諸国を行脚して民間から資金や資材などを募っていた行基は天照大神のお告げを受けて、二見浦で興玉神(おきたまのかみ)を参拝いたしました。その際に竜神と共に昇られた興玉神・天照神・千手観世音菩薩を祀った神仏習合のお寺です。

潮音山太江寺の千手観音菩薩

本堂の「千手観音菩薩」は鎌倉初期の作とされ、国の重要文化財にもなっています。

犬との関係が深い弘法大師の空海が何度も護摩修行をしたと伝えられ、平成に入ってペットの祈願や供養も行う「愛受院」を開設しました。現在は「ペットのお寺」としても多くの方から親しんでいただいております。

潮音山太江寺の境内

お寺でも猫を飼っているんですが、周辺や境内にも猫がいっぱい集まってくるんですよ。

境内には「宿坊ホステル太江寺」も開設しています。お寺の住まいを使った宿坊です。簡素な建物ですが、体に良い自然素材で作られた部屋でお休みいただけます。

お寺の見どころを教えてください。

潮音山太江寺の藤まつり

太江寺は四季を通じて花々に彩られた「花の寺」としても有名ですね。桜が散ったあとの4月下旬〜5月上旬、境内には「竜神の藤」の名で親しまれる樹齢150年の藤の木の花が藤棚いっぱいに薄紫の花房を広げます。垂れ下がる姿は美しく、甘い香りに包まれて清らかで華やかな印象を与えてくれます。

大江寺のあじさい

6月頃にはアジサイの花が見頃を迎えます。古い株は百年近く経つものもあり、今も見事に咲き続けています。

本尊の「千手観音菩薩像」は秘仏となっており、普段は公開されていませんが、毎年1月1日と3日の「初護摩の日」や、「観音火まつり」「春季祭」などの日にご開帳されます。

ご利益を教えてください。

本尊「千手観世音菩薩」は寿命長寿、病気平癒の仏として信仰されてきました。伊勢西国一番癒やしの観音さまとも表され、「会えば安らぎを」「願えば生きる力が」「祈れば命に輝きを」感じていただけると存じます。

大慈大悲の千手観音さんに、ぜひ会いに来てくださいね。

御朱印について教えてください。

太江寺の千手観世音菩薩の御朱印

御本尊 重要文化財 「千手観世音菩薩」の御朱印です(300円)。

太江寺の興玉社の御朱印

「興玉社」の御朱印です(300円)。太江寺が創建された際に、鎮守社(仏教寺院に付属して建立された神社)として「興玉社」が境内にまつられました。境内の「興玉社」は明治30年(1897年)に夫婦岩前へも分霊され、現「興玉神社」として祀られております。「太江寺元興玉社」は今もいにしえの面影を残し、本堂横に祀られています。

御朱印はどうやってもらえばいいですか?

御朱印帳を持って来ていたただいてもいいですし、書置きもございます。
※住職不在の場合は、書置きになります。

お守りやお札はどんなものがありますか?

太江寺のお守り

安産を祈願する「安産御守」や、病気や怪我の回復をお願いする「病気平癒御守」、お子さんがすくすくと成長いたしますよう祈願する「こどもまもり」など多数ございます(各種500円)。

太江寺のペット御守り

太江寺独自のお守りとしては「ペット御守り」があります(500円)。健康長寿・家内招福のご利益があり、ペットの首に直接かけられる形状、素材になっています。迷子札付ですので、住所や連絡先をお書きいただければ、飼い主さまにもご安心いただけます。かわいらしい肉球をかたどったお守りの部分には、仏様や梵字などが描かれています。

太江寺オリジナル御祈祷ペット御守

桐箱入りの「太江寺オリジナル御祈祷ペット御守」もございます(1500円)。

おすすめの行事やイベントはありますか?

太江寺の新年初護摩祈祷

1月1日、3日に行われる「新年初護摩祈祷」では新年を迎えるにあたり、本尊前でご健康と除災・招福開運成就の護摩を焚きます。飛躍の1年になりますよう、お祈り申し上げます。

太江寺の観音火祭り

2月13日の「観音火祭り」では、千手観音様のご縁日(旧暦1月18日の前の日、日曜日)に行われ、本尊の「千手観音菩薩像」がご開帳され、各種祈祷、柴灯護摩、火渡り、餅まきなどが行われます。病気平癒、延命長寿、厄除、海上安全、大漁満足当の祈願を願う方が多くいらっしゃいます。

太江寺の春季祭

4月29日には「春季祭」を執り行います。どなたでも参加できる「般若心経読誦行」は、般若心経を百巻唱える修行です(参加費1000円〜)。

太江寺のあじさい祭り

6月の「青葉祭」(アジサイ開花)では、ガクアジサイを中心に600株以上の古木アジサイが咲きます。

太江寺の風鈴祭り

7月1日〜8月31日には「風鈴祭り」が催されます。奉納者を守る仏の梵字と漢字が書かれた風鈴が参道に奉納されます。風が吹く度に涼し気な音色が響きわたります。

太江寺の観音万灯会

8月18日の「観音万灯会」では、8月7日の迎え日、8月16日の送り火、そして8月18日の夏の千手観世音菩薩の成就火が奉納できます。

拝観時間と拝観料について教えてください。

境内の参拝は無料で、何時でも可能です。周辺にお越しの際にもお気軽にご参拝ください。ただし、御本尊の拝観時間は9時~17時です。拝観料は500円となっています。
※事前予約をおすすめします。

近くでおすすめの観光地や飲食店はありますか?

夫婦岩

徒歩圏内の「夫婦岩」が有名です。画像は夕陽が沈む時ですが日の出遙拝所として知られ、多くの方がいらっしゃいます。夫婦岩の間からの日の出を見られるのは5月~7月頃、秋~冬にかけては満月を見ることができます。またこちらは夫婦円満や縁結びのご利益があるといわれるスポットです。

「伊勢シーパラダイス」はアザラシやアシカショーなどで全国的に有名ですよね。併設されている「伊勢夫婦岩めおと横丁」はショッピング施設で、SNS映えする写真スポットや、伊勢ならではのグルメがいただけると好評のようですよ。

安土桃山時代・戦国時代が主題のテーマパーク「伊勢忍者キングダム」も忍者劇場などのアトラクション、温泉、グルメが楽しめて人気です。

穴場では、海辺の岩に自然にできたトンネルへ続く「潜島(くぐりしま)松下社」、白砂青松の渚から海面に浮かぶ島々が望める「池の浦」ですね。

飲食店ですと、二見浦ならではの新鮮な素材を使用した和食処「松風軒」、和洋折衷の家庭料理「扇屋」、古民家風の落ち着いた雰囲気の喫茶店「夢佳」がオススメです。

これから拝観したい方へのメッセージをお願いします。

太江寺の藤の花と正門

悲しみ苦しみを持って参られた方が、帰るときには笑顔で心軽やかに帰ってもらえるよう、開かれた寺をめざし、少しずつ境内などを整備しております。

それと同時に、お寺や神社は昔から人々の祈りの場であることを受けとめて拝観してほしいという願いもございます。ただの見物にならないよう、謹む心をもって拝観していただければ幸いです。

ぜひ、太江寺にお参りください。

潮音山太江寺の基本情報

寺名:潮音山太江寺(ちょうおんざんたいこうじ)
住所:三重県伊勢市二見町江1659
電話番号:0596-43-2283
拝観時間:参拝は24時間可能。御本尊の拝観は9時~17時まで。
URL:https://taikouji.com/

当サイトは、情報の完全性・正確性を保証するものではありません。当サイトの情報を用いて発生したいかなる損害についても当サイトおよび運営者は一切の責任を負いません。当サイトの情報を参考にする場合は、利用者ご自身の責任において行ってください。掲載情報は掲載時点の情報ですので、リンク先をよくご確認下さい。

関連するキーワード


お寺

関連する投稿


【2024年】東京都内のお祓い最強神社15選!悪いことが続く人は必見!

【2024年】東京都内のお祓い最強神社15選!悪いことが続く人は必見!

東京都内でお祓いの効果が最強と言われる神社やお寺を集めました。近頃なぜか悪いことが続く、悪いことが重なるという人は、お祓いした方がいいのかもしれません。厄払いや厄除け、邪気払いでも有名な神社やお寺を厳選したので、ぜひ参考にしてください。


天光寺の徹底取材レポ!ご利益・除霊・滝行の評判は?

天光寺の徹底取材レポ!ご利益・除霊・滝行の評判は?

東京都西多摩郡檜原村にある「天光寺」。年間5,000人が相談や修行に訪れるお寺として有名ですが、ホームページの情報だけでは分からないところがありますよね。そこで、今回は徹底取材を行ってきました。観光や参拝前にチェックしてくださいね。


全興寺の徹底取材レポ!ご利益・御朱印・お守り・周辺

全興寺の徹底取材レポ!ご利益・御朱印・お守り・周辺

大阪市平野区にある「全興寺」。「寺のディズニーランド」とも呼ばれ、有名なお寺ですが、ホームページの情報だけでは分からないところがありますよね。そこで、今回は徹底取材を行ってきました。観光や参拝前にチェックしてくださいね。


橘寺の徹底取材レポ!見どころ・ご利益・御朱印・お守り

橘寺の徹底取材レポ!見どころ・ご利益・御朱印・お守り

奈良県高市郡明日香村橘にある「橘寺」。聖徳太子の生誕の地として有名なお寺ですが、ホームページの情報だけでは分からないところがありますよね。そこで、今回は徹底取材を行ってきました。観光や参拝前にチェックしてくださいね。


金剛峯寺の徹底取材レポ!ご利益・御朱印・お守り

金剛峯寺の徹底取材レポ!ご利益・御朱印・お守り

和歌山県の高野山にある「金剛峯寺」。日本仏教の聖地として有名なお寺ですが、ホームページの情報だけでは分からないところがありますよね。そこで、今回は徹底取材を行ってきました。観光や参拝前にチェックしてくださいね。


\メディア掲載多数/

Spicomi掲載実績はこちら