芸能人にも多く見られる年の差婚ですが、実は離婚率が高いといわれています。一見すると、年上の落ち着いた雰囲気に年下の人が頼ることができてうまくいきそうですが、現実はそんなにうまくはいきません。また、年の差婚を羨む人や関係ない他人から頭がおかしいなんて誹謗中傷を受けることも。
こちらの記事では、年の差婚が気持ち悪いといわれる理由や、年の差婚の現実、年の差婚をした人が疲れた・後悔すること、年の差婚の末路について解説します。
年の差婚の定義とは?
年の差婚とは、その名称の通り、年が離れたカップルによる結婚のことを表します。しかし、年齢差が具体的に定義されているわけではありません。
とはいえ、1〜3歳程度の差であれば、同年代と認識されることが多いでしょう。せめて、10歳以上の差がないと年の差婚とは言い切れません。
マイナビウーマンが調査した結果でも、65%の人が10歳以上の年の差がある夫婦を年の差婚とする結果が出ています。中には20歳以上離れた年の差カップルも多く、著名人にもよく見られることから、最近はあまり珍しく思わない人も多いでしょう。
年の差婚が気持ち悪いと言われる理由11個[男性側]
男性が年上の年の差婚で気持ち悪いと言われてしまう理由についてです。
(1)ロリコンと思われがち
(2)女性が親を想像してしまう
(3)セックスが想像できない
(4)現代の価値観と合わない
(5)肉食系に見えてしまう
(6)犯罪者っぽい
(7)ファザコンにつけ込んでいる感じがする
(8)釣り合っていると思い込んでいるのが気持ち悪い
(9)自己中なイメージがある
(10)見栄と欲望が見える
(11)年下女性との結婚が羨ましくて嫉妬している
男性が年上の場合、どうしてもロリコンなイメージを持たれる傾向にあります。そこから発展して、犯罪者っぽい目線で見られるのも気持ち悪いといわれる要因でしょう。
また、自分の親世代とリンクさせてしまい、セックスやイチャイチャする時間などがイメージしづらいという点も気持ち悪さを助長させます。
一昔前は、金持ちがステータスを保つために若い女性と結婚するといったイメージもあり、あまりいい印象を持たない人も少なくありません。
年の差婚が気持ち悪いと言われる理由11個[女性側]
女性が年上の年の差婚で気持ち悪いと言われてしまう理由についてです。
(1)マウントを取ってそう
(2)自分の子供と結婚しているイメージ
(3)若作りをしている
(4)熟女感がきつい
(5)ショタコンをイメージしてしまう
(6)マザコンを甘やかしている感じ
(7)対等な関係とは思えない
(8)同じ世代の異性から相手にされないのではないかと思う
(9)性格より年齢で選んでそう
(10)お金目当てに感じる
(11)年下男性との結婚が羨ましくて嫉妬している
女性が年上の場合、母親と息子の恋愛を見ているようで気持ち悪く感じる人が多くいます。また、甘えたがりの男性に対して、女性が優位に立っているイメージもあるでしょう。
対等な関係があってこその結婚生活だと思う人からすれば、考えられないのも無理はありません。加えて、熟女好きの男性とショタコン女性のカップルという構図も、気持ち悪さを引き立てます。本当に性格を見て結婚したのか疑問に思う人も多いでしょう。
年の差婚のメリット
気持ち悪いといわれる年の差婚ですが、メリットもあります。まず、特徴的なメリットは喧嘩が少ない点でしょう。
特に男性が年上の場合、包容力が高い人が多く、女性のわがままを許す傾向にあります。デートも紳士な対応を見せてくれるため、女性としては大切にしてもらっている感覚が得られて嬉しいものです。
また、経済面に関しても年上の方がゆとりがあるため、年の差婚をしてよかったと感じている人も多いでしょう。
年上女性の包容力や頼り甲斐もメリットの一つです。甘えん坊の男性からすると、メリットの多い結婚といえます。
年の差婚のデメリット
年の差婚だと、他人から親子に間違われるというデメリットがあります。言った相手に悪意はないとしても、カップルの二人からするとショッキングな出来事でしょう。
また、いざ結婚となった時に、親から反対されるケースも少なくありません。ましてや、親と同世代の年上の異性を連れてきた場合、親からすれば抵抗を感じるでしょう。年の差カップルにおける最大の難所といっても過言ではありません。
そのほか、価値観の違いが感じられるのも年の差カップルのデメリットです。普段は違和感を感じなくても、一緒にテレビを見ている時や考え方の違いなどにイラっとすることが多々起こります。
年の差婚は女性が年上のケースが増加中!?
厚生労働省の数字をもとに作成した初婚の年齢差のグラフです。昔に比べると、女性が年上のケースがだんだんと増えています。
※右にスクロールできます。
<年の差婚> | 昭和45年 | 50年 | 55年 | 60年 | 平成2年 | 7年 | 12年 | 17年 | 19年 | 20年 | 21年 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
婚姻件数総数 | 782222 | 747339 | 610223 | 576744 | 553982 | 602915 | 576852 | 475390 | 465092 | 466609 | 450304 |
妻年上 | 80703 | 93387 | 71393 | 69688 | 79138 | 106788 | 126291 | 111239 | 110298 | 110209 | 106908 |
夫年上 | 621832 | 559388 | 460411 | 424802 | 386834 | 389699 | 339680 | 273422 | 264717 | 263983 | 253730 |
妻年上(%) | 10.3 | 12.5 | 11.7 | 12.1 | 14.3 | 17.7 | 21.9 | 23.4 | 23.7 | 23.6 | 23.7 |
夫年上(%) | 79.5 | 74.9 | 75.4 | 73.7 | 69.8 | 64.6 | 58.9 | 57.5 | 56.9 | 56.6 | 56.3 |
年の差婚の末路は?離婚率が高い?
年の差婚は、年齢差があればあるほど離婚率が高いといわれています。アメリカ・ジョージア州に本部を置くエモリー大学で調査したところによると、1歳差がある夫婦の離婚率が3%だったのに対し、10歳差で39%、20歳差になると実に95%もの人が離婚したという結果が出ました。
3000組の夫婦を対象にした統計上の話なので、一概にはいえませんが、年齢差が離れている方が離婚しやすいことが見えてくるでしょう。
反対に、同い年の夫婦は離婚率が0%という結果が出ている点も面白い結果です。結婚となると、恋愛中には気がつかなかった嫌な点も目に入ります。
また、自分たちの問題だけではなくなり、親や子供のことも踏まえて考えなければなりません。そのため、同年代結婚よりも、年の差婚は価値観の違いや将来的な不安を抱え、離婚に至りやすいでしょう。
年の差婚がうまくいかない理由
年の差があっても仲良く夫婦生活を過ごしている方もいますし、同じくらいの年齢でも上手くいかない人も多いので、あくまで全体的な傾向になります。
年の差があると、どうしても価値観に違いが生まれやすくなります。付き合いたての頃は、両方が歩み寄りを見せてうまくやれていたとしても、年を追うごとに本性が現れ、年上の人の価値観が古いと感じてしまうでしょう。
いわゆるジェネレーションギャップです。特に、若い人の常識が年上には伝わらないことも多く、イライラするケースも増えるでしょう。一度、こうした違和感を感じてしまうと、全てが古く思えてきます。
また、周囲の反応も気にしがちです。最初は、情熱だけで突っ走っていたカップルも、冷静さを取り戻す時がきます。そうなると、親や友人からの反応があまり良くないことに気がつき、このまま結婚生活をしていてもいいのだろかという不安がよぎるでしょう。
さらに、年上側は、明らかに老いが早く訪れ、付き合い当初の魅力が薄れる可能性もあります。自分自身の体型が変わることや、白髪やシワなど、鏡を見るたびに嫌な気持ちになる人も多いでしょう。
そうなると親子に見られることが増えて、とても夫婦だとは思われません。こうした外見的な衰えも、年の差婚がうまくいかない理由の一つです。
年の差婚で後悔すること[男性が年上編]
若くて可愛い妻を持って嬉しい反面、どうしても浮気が気になってしまうのが年上男性の悩みでしょう。しかも、若いだけではなく、人妻という魅力を持っているため、自分より若い男性に言い寄られる可能性が高くなります。
とはいえ、年下女性に甘えられると全てを許してしまう自分にも後悔の念が絶えません。また、初めのうちは話を合わせていたけれど、だんだんと会話が盛り上がらなくなります。
友人と盛り上がっている妻の様子を見て、焦りを感じるとともに、自分自身も同年代の人と話すときの安心感に気がつき、年の差婚に後悔することがあります。
最も辛いのが、妻の年齢を聞かれたときです。親子ほど離れた妻に、ロリコンとか犯罪者といったレッテルを貼られてしまうことも少なくありません。
年の差婚で後悔すること[女性が年上編]
姉さん女房というだけで、どうせ旦那を尻に敷いているのではないかと思われるケースがあります。そんなつもりはなくても、どうしても年下夫の頼りなさには不満があり、年の差婚を後悔するでしょう。
また、周囲にはできちゃった婚で、愛がないのではないかと思われることもあります。その結果、年上女性が若い男を騙して、子供を作って結婚したといった噂を立てられることもあるでしょう。嫉妬や妬みからくる噂だとしても、この人と結婚してよかったのだろうかと一抹の不安がよぎります。
また、どんどん年老いていく自分に対して、夫の周囲にいる女性たちが輝いて見えるときも年の差婚に後悔するタイミングです。自分に自信がなくなり、精神的に余裕が持てなくなる人も多いでしょう。
年の差婚の老後は寂しい?旦那や妻が死んだら…
年の差婚は、現実としてどうしても年齢に差があることを突きつけられます。年齢差が大きければ大きいほど、旦那や妻のどちらか年上のほうが先に亡くなる確率は高くなります。
もちろん寿命は人によって違いますし、病気や事故もあるので、どちらが先に死ぬかは分かりませんが、老後に相手が先に死んだ後、どのように自分の人生を充実させていくのか考えておいたほうが後悔が少なくなるはずです。
年の差婚を長続きさせる方法5個
■1. 頼り過ぎない
年が離れているため、つい相手に甘えがちになります。特に経済面や精神面では依存するほど頼るケースもあるでしょう。
しかし、頼りすぎると、相手にとっては負担になり、対等な関係が築けません。本当は年上側も甘えたい時があるのに、甘えられないということにもなるでしょう。時に頼るのは夫婦だからこそできる特権ですが、いい関係を続けていくためには、頼り過ぎないことが大切です。
■2. しっかり会話をする
相手と価値観のズレを感じると、つい会話をするのも億劫になります。しかし、単に価値観が違うと決めつけて、意見を聞かなくなるのは離婚への道です。
違いの話にしっかりと耳を傾けて、相手の価値観も理解してあげましょう。年上のパートナーの考えが古いのには、生きてきた背景があります。どんな人生を歩んだのかも踏まえて愛していければ、長続きする夫婦となるでしょう。
■3. 違いを尊重する
夫婦に限らず、年齢差があればジェネレーションギャップは発生します。価値観だけではなく会話もズレてくるでしょう。そこで、自分の価値観を押し付けてしまえば、相手を傷つけます。
違いを尊重して、年上の経験値も理解してあげるいい関係を保っていけるでしょう。反対に、若いパートナーも若いからと決めつけることなく、人間性を大切にする必要があります。
■4. カップルであることを忘れない
結婚してしまうと、年齢差が開いていなくても家族という関係に変わりがちです。しかし、年の差があると、どんどん親子感覚が芽生えてしまいかねません。
そのため、カップルであることを忘れずに意識して過ごすことをおすすめします。年が離れていても、一人の男性、一人の女性として尊重するようにしましょう。ただし、気を使いすぎるのもよくありません。
■5. 共通の趣味を持つ
ジェネレーションギャップに関係なく楽しめるのが、趣味です。スポーツや映画鑑賞など、二人が共通する趣味を見つけると、休日の楽しみができるでしょう。
特に、夫婦として過ごすと、二人で一緒に何かをするという時間が減ります。そのため、あえて、二人で過ごす時間を用意することで、長続きする関係を築けるでしょう。小さなことでも構わないので、共通の楽しみを探すことをおすすめします。
年の差婚の芸能人カップル
・加藤茶 & 加藤綾菜
・松山ケンイチ & 小雪
・オダギリジョー & 香椎由宇
・山本耕史 & 堀北真希
・HIRO & 上戸彩
・大森南朋 & 小野ゆり子
・石田純一 & 東尾理子
まとめ
年の差婚は、気持ち悪いと言われがちで、波乱を含んだ結婚です。うまくいくためには、それなりの努力が必要になります。周囲を気にせずに突き進んでいくメンタルも欲しいところです。