※表示価格がある場合、全て消費税込み総額表示です。サービスの金額は随時変更される可能性がございますので都度公式サイトをご確認下さい。本サイトはプロモーションを含んでいます。
千葉の縁切り神社おすすめ4選!最強は本光寺?

千葉の縁切り神社おすすめ4選!最強は本光寺?

千葉県の縁切り神社のおすすめスポットを紹介します。最強は本光寺?人との縁だけでなく、自分がやめられない癖や習慣があるときにも効果があるのでおすすめです。


縁切り神社といえば、あなたにとっての嫌な縁を断ち切ってくれる神社ですよね。しつこい元恋人や不幸との縁を断ち切ってくれます。

実は千葉県内にも、縁切り神社がたくさんあります。千葉県内にお住いの方は、できれば近くの縁切り神社に行きたいですよね。

そこでこの記事では、千葉県内のおすすめの縁切り神社を紹介していきます。

1. 本光寺

本光寺(ほんこうじ)は全国的にも有名な縁切りが行えるお寺です。源頼政公が祀られているお寺として有名で、そのご利益を受けようと休日には多くの参拝者でにぎわいます。

源頼政公はその昔、鵺(ぬえ)と呼ばれる妖怪を退治したとされています。その鵺を退治し、人々を不幸から守ったという伝説から、縁切りができるお寺として有名になっていったのです。

本光寺で縁切り祈願を行えば、あなたにとって嫌な人との縁を断ち切ることができたり、不幸や災いとの縁切りを行うことができたりします。他にも、タバコやギャンブル、悪癖との縁切りを行うこともできます。

本光寺を参拝することで縁切りを行うこともできますが、しっかりそのご利益を受けたいという人は縁切り祈願をお願いしたほうがいいです。お経を読んでいただき、縁切り祈願を行うことができます。

また、本光寺には悪縁切り弓矢御守というお守りが販売されています。これも効果があるお守りとして有名ですので、購入してみるのも良いでしょう。縁切り絵馬なども販売されています。

本光寺では、良縁成就や結婚成就、恋愛成就など、様々な恋愛に関するご利益も受けることができます。特に女性の方に人気ですので、一度参拝してみてはいかがでしょうか。

住所:〒272-0805 千葉県市川市大野町3丁目1695-1
営業時間:9:00〜16:30
電話番号:047-337-8324
アクセス:JR武蔵野線「市川大野駅」から徒歩3分
URL:https://www.honkouji.com/

2. 縁結び大社 愛染神社

愛染神社(あいぜんじんじゃ)も千葉県内にある有名な縁切りができる神社です。縁結び大社という呼び名でも有名ですので、耳にしたことがある人も多いでしょう。主祭神は愛染明王神で、この神様は縁結びを行ってくれる神様とされています。

縁結び大社を参拝すると、最初にあなたにとっての悪縁が断ち切られ、その後に良縁が結ばれるとされています。縁切りと縁結びを同時に行えることもあり、女性に大人気の神社です。

縁結び大社に行くと、境内に神社の巡り方が書かれた看板があります。この通りに参拝していくことで、縁切りを行い、その後に縁結びを行うことができるのです。順番を間違うと正しいご利益を得られないため、注意しておきましょう。

境内には縁結びお守りも販売されています。良い縁を結んでくれると評判のお守りですので、購入してみてください。

住所:〒283-0823 千葉県東金市山田1210
営業時間:9:30〜16:30
電話番号:0475-55-8588
アクセス:JR大網駅からタクシーで8分
URL:http://www.enmusubi.cc/

3. 成田山新勝寺

3. 成田山新勝寺

成田山新勝寺(なりたさんしんしょうじ)も千葉県内にある縁切りができる有名なお寺です。カップルや夫婦で訪れると、その2人は別れてしまうというジンクスがあるほど、縁切り効果の高いお寺となっています。

成田山新勝寺は平将門の乱の平定のために開山された、千年以上の歴史があるお寺です。不動明王を御本尊としており、源頼朝や水戸光圀も成田山新勝寺を信仰していたとされています。

もしも今付き合っている、または結婚している人と別れたいのであれば、一緒に新勝寺を訪れると良いでしょう。別れたくないのであれば、一緒には行かないほうがいいです。

悪縁や不幸との縁を切りたい場合は、一人で新勝寺を参拝してください。恋愛成就や健康長寿、学業成就などのご利益もあります。

所在地:〒286-0023 千葉県成田市成田1
営業時間:6:00〜16:00
電話番号:0476-22-2111
アクセス:京成本線「京成成田駅」から徒歩約15分。JR線「成田駅」から徒歩約15分。
URL:https://www.naritasan.or.jp/

4. 上野神社

上野神社は、林の中にある小さな神社ですが、悪縁を断ち切れるとされる縁切り神社です。古くからある神社ですが、ホームページはなく詳しい内容が分かりづらい神社でもあります。

住所:〒284-0041 千葉県四街道市上野128
営業時間:-
電話番号:-
アクセス:付近に駅がないため、車にて
URL:-

縁切り神社の効果と行くときの注意点

縁切り神社の効果としては、あなたにとっての嫌な縁を切ってくれる効果があります。あなたが元カレにストーカーされていたり、腐れ縁のある相手がいたりするのであれば、その人との縁を切ることができるのです。

また、人との縁だけでなく、不幸やギャンブルなどの悪癖との縁を切ることができます。そして良い縁を結んでくれるのです。

縁切り神社に行くときの注意点としては、ネガティブな感情で参拝しないということです。縁を切りたい相手に不幸が起きて欲しい、逃げたいというようなネガティブな気持ちで縁切りをしてしまうと、ますます不幸になってしまうこともあります。

縁を切りたい相手に幸運が訪れ、幸せになった結果として縁が切れていくというように、ポジティブな気持ちで願うことで、縁切りを正しく行うことができます。注意しておきましょう。

まとめ

千葉県内の縁切り神社を紹介してきましたが、どの神社やお寺も縁切り効果がある場所として有名です。そのため、切りたい縁がある人は、一度参拝してみてはいかがでしょうか。そうすることであなたにとっての悪縁が断ち切られ、良い縁を結ぶことができるかもしれません。

当サイトは、情報の完全性・正確性を保証するものではありません。当サイトの情報を用いて発生したいかなる損害についても当サイトおよび運営者は一切の責任を負いません。当サイトの情報を参考にする場合は、利用者ご自身の責任において行ってください。掲載情報は掲載時点の情報ですので、リンク先をよくご確認下さい。

この記事のライター

関連する投稿


神社に歓迎されてないサイン15選!拒絶サイン・行かない方がいい人の特徴

神社に歓迎されてないサイン15選!拒絶サイン・行かない方がいい人の特徴

神社には、お参りしてはいけない日があるのを知っていますか? 神社に歓迎されてないサインを受け取った時は、行かない方がいいとされています。神社に呼ばれてない時の拒絶サインをチェックしておきましょう。


安井金比羅宮に行ってはいけない人の特徴7選!不幸返しに遭う?

安井金比羅宮に行ってはいけない人の特徴7選!不幸返しに遭う?

縁切り効果がやばいと言われる京都の安井金比羅宮。この安井金比羅宮には、行ってはいけない人がいるそうです。不幸返しに遭う、自分に返ってくるといった噂もあります。今回は、安井金比羅宮に行ってはいけない人の特徴、安井金比羅宮でやってはいけないことなどを見ていきましょう。


お守りの種類・効果一覧!意味や正しい持ち方・身につけ方を徹底解説

お守りの種類・効果一覧!意味や正しい持ち方・身につけ方を徹底解説

神社には、たくさんのお守りがありますよね。お守りにはどんな種類があるのでしょうか。また、各お守りにはどんな意味や効果があるのでしょう。今回は、お守りの種類や効果一覧をはじめ、お守りの意味や起源について紹介します。お守りの効果を高める正しい持ち方・身につけ方もチェックしてください。


伊勢神宮に呼ばれる人の特徴5選!呼ばれないと行けないの?

伊勢神宮に呼ばれる人の特徴5選!呼ばれないと行けないの?

伊勢神宮に呼ばれる人の特徴とは一体何なのでしょうか。伊勢神宮はとてもパワーの強い神社で、「呼ばれないと行けない」という噂もあります。この記事では、伊勢神宮に呼ばれる人の特徴や、伊勢神宮に行くべき時やタイミング、行くと良い日について説明します。


伊勢神宮に行ってはいけない人の特徴!カップルや夫婦で行くのはNG?

伊勢神宮に行ってはいけない人の特徴!カップルや夫婦で行くのはNG?

伊勢神宮は日本有数のパワースポットで、とても有名な神社です。そんな伊勢神宮には、行ってはいけない人もいると言います。カップルや夫婦で行ってはいけないといった噂は本当なのでしょうか。今回は、伊勢神宮に行ってはいけない人の特徴や、伊勢神宮にまつわる不思議な噂や七不思議、正しいお参りの仕方などについて解説します。


\メディア掲載多数/

Spicomi掲載実績はこちら