1. 北海道神宮
北海道神宮は、商業の神様とされる大穴牟遅神が祀られており、商売繫盛や病気平癒のご利益があります。他にも恋愛成就や子宝成就といったご利益も。
札幌の中でも屈指のパワースポットとしても知られているので、参拝だけでなく運気を上げたい方にもおすすめの神社です。また、春にはお花見スポットとしても人気の場所で特に第二鳥居すぐそばの参道は桜並木となり圧巻の美しさを見ることができます。
2. 札幌諏訪神社
札幌諏訪神社は、主に子宝・安産や恋愛成就のご利益があるとされており、夫婦は勿論若い女性からもパワースポットとして人気があります。
また、境内に入ってすぐの2本の大樹(夫婦神木)は上記ご利益があるという事で触れて行く人が沢山います。子宝・安産祈願用の絵馬もあり、赤ちゃんを運ぶコウノトリが描かれるなど女性心をくすぐる可愛いデザインになっています。
電話番号:011-711-0960
アクセス:JR札幌駅北口よりタクシー5分、東豊線北13条東駅より徒歩3分、地下鉄南北線北12条駅より徒歩8分
URL :https://www.sapporo-suwajinja.com/
3. 月寒神社
月寒神社は、恋愛成就、良縁に強い神社で他にも家内安全・商売繫盛などのご利益があります。祭事が活発で毎月行われる例大祭の他、特に子ども相撲は人気です。
金色の三日月スタンプつきのかわいい御朱印も有名で、宮司さんがいる時は手書きで書いてもらえます。不在の場合は書き置きタイプでの対応になるようなので、事前に確認しておいた方が良いかもしれません。
電話番号:011-851-0877
アクセス:地下鉄東豊線月寒中央駅1.2番出口より徒歩10〜15分
URL :https://tsukisamujinja.com/
4. 星置神社
星置神社は、縁結び・恋愛成就や子宝祈願、商売繫盛のご利益がありパワースポットとしても人気の神社です。
また、境内に複数置かれている撫蛙(蛙の置物)にはそれぞれ意味があり、健康長寿を祈る『ワカガエル』、病気平癒・交通安全を祈る『無事カエル』、商売繫盛を祈る『さかえる』のご利益があるといわれています。御朱印の星の字は大金星にかけて金色になっています。
電話番号:011-685-6770
アクセス:ほしみ駅下車徒歩8分、JRバス星置橋バス停徒歩1分
URL :https://hokkaidojinjacho.jp/
5. 彌彦(やひこ)神社
元々は仕事・学業運で人気の神社でしたが、弥彦神社にて神前結婚式を行う人が多くいることから縁結びのご利益があるということで女性やカップルにも人気となっています。
人気の初詣スポットでもある為、年末年始は多くの参拝者で混雑します。なお、初詣期間中は外でもおみくじなどが販売されていますが、普段は社務所の中で販売をしている様です。
6. 札幌伏見稲荷神社
京都の伏見稲荷大社の分社であり、五穀豊穣、殖産興業、商売繫盛のご利益があります。何と言っても見どころは立ち並ぶ鳥居でその数はなんと27基。これだけでも行く価値があるでしょう。
日暮れ以降は灯篭で照らされ幻想的な情景となります。境内には願い事が叶うといわれている願い石があり、おおくの参拝者がこの石にお願い事をしていかれる様です。
7. 北海道神宮頓宮
商売繁盛・厄除け・金運・恋愛・交通安全・家内安全等と様々なご利益がある様です。また、近年では縁結び・子宝祈願にもご利益があるという事で女性人気の高いパワースポットとなっています。
特に鳥居を入ってすぐに鎮座している狛犬様は2000年頃から縁結びのご利益があると話題になり、お参りに来る多くの女性がご利益を求めて狛犬様に触っていくそうです。
8. 帯廣神社
帯廣神社には、国土経営、医薬・酒造の神である3人の神が祀られており、総じて開拓の三神と呼ばれています。他にも交通安全祈願の神社としても人気の様です。
パワースポットとしても人気で、特に御神木である桂の木は葉っぱがハートの形をしていることもあり恋愛成就のご利益があるということで女性からの人気が高い神社となっています。
9. 龍宮神社
龍宮神社は、麻生太郎氏が参拝したことでも知られる神社。その約1か月後に内閣総理大臣になったのも、龍宮神社のご利益かもしれません。
龍宮神社の主なご利益は海上安全、大量祈願、五穀豊穣等となっています。おみくじやお守りも独特で、特に瀬戸物でできた龍の中におみくじが入っている金龍守・銀龍守は玄関に置くと運気が上昇するといわれています。
10. 琴似神社
主に縁結びや学業にご利益があるとして人気のスポットです。現在は触れませんが琴似神社で飼われている白い犬に触ると子宝に恵まれるということでも有名になりました。
また、神社では珍しく3組の狛犬様がおり3組目は一般の参拝者が入れないところに置かれているので遠くからしかお目にかかることができません。どんな狛犬様かぜひ見に行かれてみてはどうでしょうか。
電話番号:011-621-5544
アクセス:地下鉄東西線琴似駅下車徒歩5分、JR琴似駅下車徒歩10分
URL :https://hokkaidojinjacho.jp/kotonizinzya
11. 美瑛神社
美瑛神社は北海道三大パワースポットとしても有名な神社です。地元住民は勿論神社を目的に訪れる人が沢山います。
神社内には様々な隠れハートがあり、たくさん見つけると恋愛に関してご利益があるという評判からパワースポットとして有名になったとか。美瑛神社に訪れた際にはぜひたくさん見つけてご利益をいただいてきてください。
電話番号:0166-92-1891
アクセス:美瑛駅下車徒歩30分、美瑛駅より道北バス白金温泉行き丸山下車10分
URL :https://hokkaidojinjacho.jp/bieijingu
12. 手稲神社
手稲神社(ていねじんじゃ)は、商売繫盛や合格祈願、子孫繫栄・子宝祈願にもご利益がある神社です。また、神社内には身長が測れる『せのび石』なるものが置かれており、せのび=世のびから立身出世・受験合格にもご利益があるといわれているそうです。
神社でいただける叶い石を手稲荷山山頂の願い石に重ねて願うと、御神徳が吹き込まれ、お守りになります。
電話番号:011-681-2764
アクセス:JR手稲駅南口から徒歩3分、札樽自動車道手稲ICより車で5分
URL :https://teinejinjya.com/
13. 西野神社
西野神社は、祀られている豊玉姫命は浦島太郎に出てくる乙姫だったという言い伝えもあり、主に安産祈願・子宝祈願に加え、恋愛成就のご利益があるとされています。
敷地内には子ども相撲で使われる土俵のほか、撫でて御祈願すると子宝・安産祈願のご利益がある犬の石像があり、多くの参拝者が撫でてそのご利益にあやかっているそうです。
電話番号:011-661-8880
アクセス:JR北海道バス「平和1条3丁目首藤内科医院前」徒歩1分、地下鉄「発寒南駅」タクシ-で15分
URL :https://nishinojinja.or.jp/
14. 烈々布神社
烈々布神社(れつれっぷじんじゃ)は、北海道で最も御祭神が多い事でも有名な神社です。総勢9人の神が祀られています。商売繫盛や学業成就をはじめ、森羅万象の守護や産業隆昌、また恋愛成就など色々なご利益があります。
境内は綺麗に整備されすっきりとした印象。御朱印やお守りの授与も可能ですが、不在の場合もあるので、お目当ての物がある方は事前に確認をしておかれる方が良いでしょう。
電話番号:011-711-9773
アクセス:中央バス(航空管制センタ-行)栄小学校前下車徒歩1分、地下鉄東豊線栄町駅下車徒歩5分
URL :https://hokkaidojinjacho.jp/retureppu
15. 廣島神社
廣島神社(ひろしまじんじゃ)は、北広島市の三つの神社を兼務する神社です。縁結び・病気平癒・商売繫盛など実に多くのご利益があります。
御朱印は通常授与しているものと、紅葉時に開かれる紅月夜、冬の観和灯の際にいただけるものとがあるので、御朱印を集めている方に人気となっています。なお、兼務している神社の御朱印は授与できないのでご注意ください。
電話番号:011-372-3584
アクセス:JR北広島駅下車徒歩8分、JRバス東部小前より1分、中央バス広島市街より2分
URL :https://www.hiroshimajinjya.net/
16. 新川皇大神社
新川皇大神社は、主に病気平癒や縁結び、学業成就のご利益があるとされています。神社の歴史や作法など、子供でも理解できるような分かりやすい説明文が各所に準備されており親しまれている神社です。
境内には十二支の石像があり、自分の干支を3回さすり社殿に参るという変わった作法があります。また、ペットの守り神の馬頭大神が祀られているなど、個性の強い面も。
電話番号:011-765-7880
アクセス:南北線地下鉄北24条より新川線[北72]西稜橋停留所下車徒歩2分
URL :http://shinkawakoutai.net/
17. 新琴似神社
新琴似神社は、学業や恋愛成就、商売繫盛のご利益があり、また病気平癒祈願をされる参拝者も多いようです。こちらの御祭神は、天照皇大御神、豊受大神、神武天皇。非常に歴史の古い神社で敷地内には実に多くの碑が建てられています。
また、境内の一角には郷土資料館が一般開放されているので、より深く楽しみたい方はぜひ行かれてみてはいかがでしょうか。
電話番号:011-761-0631
アクセス:JR学園都市線「新琴似駅」より徒歩5分
URL :https://shinkotonijinja.or.jp/
18. 開拓神社
開拓神社は、仕事運や勝負運に強いパワースポットとして有名で、出世したい方や起業したい方におすすめの神社です。
境内に入ってすぐのところに9種類の祈願札が準備されており、祈願したい札に願いを書いて納めるとご利益があるとされています。非常に珍しい壁のない拝殿となっていてしっかりと神-の良い気を感じられる場所になっています。
電話番号:011-611-0261
アクセス:地下鉄東西線円山公園駅から徒歩約10分
URL :http://www.hokkaidojingu.or.jp/
19. 発寒神社
発寒神社は、2人の女神が祀られているので、主に五穀豊穣や商売繫盛にご利益があるとされています。この神社最大の魅力はストーンサークルがあること。復元されたものですが、ストーンサークル自体神聖なものと言われているので何か感じることができるかもしれません。
車でも公共交通機関でもアクセスしやすい立地にあるので、札幌観光の際にはぜひお立ち寄りください。
20. 樽前山神社
樽前山神社(たるまえさんじんじゃ)は、商売繫盛や安産祈願など多くのご利益を受けられることで人気のパワースポットとして有名な神社です。厄除けのご利益もあることから七五三のお参りをされる方も多いとか。
毎年7月の3日間には例大祭が行われ、露店が並ぶなど大変な賑わいを見せるようです。北海道ならではのえぞみくじというご当地みくじもあるので参拝の際にはチェックしてみてください。
電話番号:014-436-6661
アクセス:苫小牧駅南口から市営バスで20分「苫小牧工業高校」下車徒歩3分
URL :https://www.tarumaesanjinja.net/
21. 札幌祖霊神社
サッポロビールを彷彿させる美しい五稜星の御朱印がいただけることでも有名な神社。コロナ以降はアマビエが模された御朱印も有名です。
主に子孫繫栄や安産祈願に強いご利益があります。こじんまりとしたコンパクトな神社ですが鳥居をくぐると立派な社殿があり、神々しさを放っています。散策の途中、気軽に立ち寄れそうな雰囲気です。
電話番号:011-531-7306
アクセス:地下鉄すすきの駅下車西方面に8分、市電西創成下車5分
URL :https://hokkaidojinjacho.jp/sorei
22. 釧路國一之宮 厳島神社
釧路一之宮 厳島神社(いつくしまじんじゃ)は、御朱印マニアならぜひ押さえておきたいスポットです。御朱印の種類が毎月変わることが有名で、またオリジナルの御朱印帳も販売しています。
大きな黒鳥居が特徴的で参道は自然あふれる並木道となっています。縁結びや商売繫盛など多くのご利益もいただけるパワースポットとなっているので、釧路へ行ったらぜひ訪れてみたい神社です。
電話番号:0154-41-4485
アクセス:「米町公園前」で下車、表参道を上がると本殿前の広場
URL :http://kushiro-itsukushimajinja.com/
23. 湯倉神社
湯倉神社は、湯の川温泉発祥の地としても知られ、三人の神様が祀られているので商売繫盛や五穀豊穣など様々なご利益を受けることができます。
釣竿で引くイカすおみくじやうさぎみくじなど、おみくじも定番からバラエティーに富んだものを取り揃えているので、全部引きたくなってしまいますね。また、境内にはうさぎの像があり撫でると願いが叶うといわれているようです。
24. 富良野神社
富良野神社は、北の国からのロケ地としても有名なこちらの神社。現在でも多くのファンが聖地巡礼に訪れるそうです。主なご利益は縁結び・厄除けや商売繫盛に縁結びなど。
あまり広くなくこじんまりとした神社ですが、参道を進むと立派な社殿が現れます。社務所も立派で様々なおみくじやお守り、お札などを販売。勿論御朱印もこちらでいただけます。
25. 江別神社
江別神社(えべつじんじゃ)は、縁結び・恋愛成就で有名な神社で、敵的に開催されている婚活イベントでは毎回多くのカップルが誕生しているという、まさに恋愛のパワースポットです。
恋愛の守護石である水晶とアメジストで透過された御神水があり、飲むことができます。そんなありがたいお水を直接体に取り入れるだけでも恋が実りそうな気がしてきますね。オリジナルの御朱印帳も販売しています。
26. 旭川神社
旭川神社には天照大神と木花咲耶姫命が祀られており、縁結び・恋愛成就において強いご利益があると人気のパワースポットとなっています。神前結婚式も非常に人気です。
また、毎年行われるどんど焼きも人気で期間中の日曜日には小豆粥がふるまわれます。これを食べると一年間病気にかからないというご利益があるといわれているそうです。
27. 豊栄神社
豊栄神社の主なご利益は恋愛成就、縁結び、子宝・安産となっています。境内には樹齢3000年ともいわれるご神木と『幸せを呼ぶ御柱』があり非常に人気のパワースポット。ちなみにこの柱は伊勢神宮から譲り受けたもので、健康、安全、繁栄の願いが込められているといわれています。
御朱印は随時受け付けていますがオリジナルの御朱印帳などは取り扱いがなさそうです。
電話番号:0123-32-3410
アクセス:JR恵庭駅下車、えにわコミュニティバス豊栄神社前下車
URL :https://hokkaidojinjacho.jp/toyosaka/
まとめ
北海道内の様々な縁結び神社を紹介しました。なんとか恋愛成就したい相手がいる、願いを叶えてほしい、そんなときはこれらの神社に訪れて参拝してみてください。きっとあなたの願いを叶えるサポートをしてくれるはずです。
東北エリアで有名な縁結び神社について詳しく知りたい方はこちらもチェックしてみてください!
北海道のおすすめ人気パワースポット31選!神社寺だけじゃない | Spicomi
https://spicomi.net/media/articles/781北海道には、北海道ならではのパワースポットがたくさんあります。その中からおすすめの人気パワースポットを、恋愛運・金運・健康運・仕事運など運勢別に紹介します。北海道に旅行や観光に行ったときにはぜひ訪れてみてください。