16タイプ性格診断(16Personalities・16パーソナリティ診断)とは、その人のよくある思考・行動パターンなどを16タイプに分類するテストです。
有名な性格診断テスト、「MBTI診断」の4つの指標をベースに作られています。16タイプの一つである 「ISTP(巨匠型)」とは、
エネルギーの方向性:E(外向型)/ I(内向型)
物事の受け取り方 :S(感覚型)/ N(直感型)
意思決定の方法 :T(思考型)/ F(感情型)
物事の進め方 :J(判断型)/ P(認知型)
のように分類される性格です。
ISTPにはクールな雰囲気があり、他人に興味が無い変わり者とも言われています。実際に、ISTPとはどんな人なのでしょうか。
今回は、ISTPの性格的特徴、ISTPあるある、恋愛傾向や適職などを紹介します。相性やISTPとされる芸能人なども紹介しますので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
ISTP(巨匠型)の性格的特徴5選

ISTP(巨匠型)には冷静沈着で寡黙な印象があり、他人に興味が無い変わり者とも言われています。どのような人がISTP(巨匠型)にあたるのか、代表的な性格的特徴を見ていきましょう。
■1:クールな一匹狼タイプ
ISTP(巨匠型)は一匹オオカミで、大勢で行動することを嫌います。独特な世界観を持っており、無理に周りに合わせようとは思いません。自分のペースで仕事ができる自由や柔軟性を好みます。
常にマイペースで、感情に流されない冷静さも特徴です。クールな性格なので、第一印象では「冷めた人」「変わり者」と思われることも少なくありません。
しかし、ISTP特有の世界や思考はとてもユニークで、「話してみると実は面白い人」というタイプでもあります。
■2:黙々と取り組む職人気質
ISTP(巨匠型)は、内向的で職人気質なところがあります。物事を冷静に判断、評価できる能力も高いので、感情に流されず淡々と物事に取り組む性格です。
手を動かして作業をすることや、物を分解して仕組みを確認することが好きで、自分の目標に向けてコツコツ努力します。
客観的に物事をとらえるので、ハプニングや複雑な問題に対しても冷静に対応できるのも特徴です。ISTPがグループに1人いると、万が一のときにとても頼りになるでしょう。
■3:好奇心旺盛で探究心がある
ISTP(巨匠型)は好奇心が旺盛で、常に新しいアイデアや知識を求めます。スキルや経験を追求することを好み、幅広い分野で理解を深められるタイプです。
論理的でかつ合理的な性格なので、抽象的なアイデアよりも現実的なことに興味を持つ傾向があります。
自分ができそうなことは、すぐにでも実践する行動力もあり、「フットワークが軽い人」と思われることも多いです。基本的には一匹狼的ですが、興味や関心のあることならコミュニティにも積極的に参加します。
■4:自立心が強く他人に興味が無い
ISTP(巨匠型)は自立心が強い個人主義です。他人に依存せず、自分一人で何事も解決しようとします。
また、自分以外の人間に対してあまり興味がありません。メールなどを受け取っても必要最低限の返事しか返さない傾向があります。
どんなにいい人であっても、土足で人の心に入ってくるようなことを嫌い、自分の事は放っておいて欲しいと思うタイプです。
■5:寡黙で感情表現が苦手
ISTP(巨匠型)は、自分の感情を表に出すのが苦手です。黙々と物事に取り組む寡黙なタイプで、自分の考えや心理をうまく相手に伝えることができません。
論理的な思考を好むISTPにとって、感情を表現すること、相手の感情を理解することは苦手になります。
コミュニケーションがうまく取れないことが原因で、感情の抑制がストレスになってしまうことがあるでしょう。
「ISTP-T」と「ISTP-A」の違い

ISTP(巨匠型)は、さらに「ISTP-T」と「ISTP-A」の2に分けられます。TとAは「神経性」を表すアルファベットです。
ISTPのT型、A型の特徴は、ISTPの基本的な性格に以下の要素を追加したものになります。
・ネガティブ思考
・ストレスを抱え込みやすい
・周りの目を気にする
・他人の感情の機微に敏感
・自己肯定感が低い
・ポジティブ思考
・ストレス耐性がある
・言いたいことをはっきり主張する
・楽観的で鈍感
・自己肯定感が高い
ISTP(巨匠型)あるある

ISTP(巨匠型)は大人数で集まるイベントや飲み会が苦手です。うるさい人や感情的な人に対して冷ややかな視線を送る傾向があります。
本来、買い物をするときは本当に必要かどうか冷静に判断するタイプなものの、瞬間的欲求を満たすため、突然衝動買いに走ることもあります。
一人で楽しむための趣味があり、必要性のないメールなどには応答しません。そのため、冷たい人と思われがちですが、自分が興味のある内容に関しては急によく喋るオタク気質な面もあります。
・人が集まる場所が嫌い
・基本真顔
・感情が表に出ない人と思われがち
・人の話を聞いていない
・好き嫌いが激しい
・欲しい物は衝動的に買うことがある
・間違ったことは目上の人に対しても指摘する
・自分が他人にどう思われても興味がない
ISTP(巨匠型)の長所

ISTP(巨匠型)は冷静沈着で、感情に流されず物事を判断することができます。そのため大切な局面でも論理的に判断を下すことができるでしょう。
問題があっても冷静に判断してくれるので仕事面では周囲に頼られるタイプです。分析力や観察眼に優れ、臨機応変に対応することもできます。
考えるより行動を重視するので、要領がよく成長も早いでしょう。
・機転が利く
・自発的
・偏見がない
・穏やか
・楽観的
ISTP(巨匠型)の短所

ISTP(巨匠型)は、他人から干渉されることが嫌いです。他からの意見を受け入れようとしない頑固なところがあります。
コミュニケーション能力が低く、他人の気持ちに鈍感なので孤立することも多いです。他人に興味がなく、また共感能力も低いため、相手の感情に配慮できないところもあります。
また、飽き性な面があるので、長い時間をかけて一つの事に集中することは苦手です。マイペースなので協調性に欠け、ルールや規則に縛られることも嫌います。
・用心深い
・飽き性で面倒くさがり
・社交性・協調性がない
・冷めている
・感情面で配慮ができない
ISTP(巨匠型)の日本人における割合

ISTP(巨匠型)の日本人における割合は2.87%で、16タイプの中では14番目に多いタイプです。
さらに、T型A型を加えて32タイプに分類した場合の割合は、
⚫︎ISTP-T(巨匠・神経型) 1.54%(第28位)
⚫︎ISTP-A(巨匠・自己主張型) 1.33%(第29位)
となっています。
ISTPはT型もA型も割合にあまり差はなく、16タイプ中14位と日本人の中では珍しいタイプです。周りに流されず淡々と己の道を進む性格なので、稀有な性格タイプと考えられます。
ISTP(巨匠型)の適職

ISTP(巨匠型)は一人で黙々と作業できる職場が向いています。決まった仕事の繰り返しにはすぐ飽きてしまうので、芸術、料理、プログラミングなど何かを作り出す職業がおすすめです。
機械に強いので、トラブルシューティングを行うことにも楽しさを感じるでしょう。結果を出すことにこだわり、自分の仕事に対して誇りを持って取り組むタイプです。
反対に、自分の感情や考えを表現することが苦手なので、コミュニケーションが必要とされる仕事には向いていません。また、相手の気持ちに寄り添うことが必要な仕事、カウンセラーなども避けたほうがいいでしょう。
・エンジニア
・整備士
・パイロット
・プログラマー
・電気技師
・医療技師
・薬剤師
・鑑識官
・webデザイナー
・料理人
・工芸家
・外科医 など
ISTP(巨匠型)の恋愛傾向

ISTP(巨匠型)にはクールでかっこいい雰囲気があり、女性の場合はミステリアスな高嶺の花という印象があります。恋愛において異性からモテるタイプです。
クールなので恋愛に興味がなさそうですが、恋人に対しては愛情深く、交際期間も長い傾向があります。好きになった人には尽くし、相手のことを深く知ろうとする性格です。
心を開くまでに時間はかかりますが、心を許した相手には真摯に向き合います。ただし、感情表現が苦手な性格から、恋愛表現も得意ではありません。照れ屋でツンデレな一面もあります。
・相手に気持ちが伝わりにくい
・付き合ったら一途に相手を大切にする
・束縛されることを嫌う
・ロマンティックなシチュエーションが苦手
・打ち解けるまでに時間がかかる
・パートナーとの距離感を大切にする
・お互い干渉しない付き合いを好む
・愛情表現は行動で示す
ISTP(巨匠型)の相性

個性的でややコミュ障なISTP(巨匠型)ですが、相性の良いタイプも存在します。ISTPと相性の良いタイプや悪いタイプを見ていきましょう。
■ISTP(巨匠型)と相性の良いタイプ
⚫︎ENFP(広報運動家):ISTPとENFPは、全く似ていないのに相性最高の組み合わせ。社交的なENFPはISTPの魅力を引き出し、ENFPはISTPが持つ独自の世界や行動に惹かれる。互いの短所をカバーしながら、無理なく一緒にいられる関係性。仕事仲間や家庭を築く相手としても最適。
⚫︎INFJ(提唱者):ISTPとINFJはお互いが自分の短所が相手の長所なので、助け合う関係になれる。お互いにとってお互いがプラスとなるポジティブな相性。成長し合える関係なので、刺激しながら活発な関係を築くことができる。
⚫︎ESTJ(幹部):一匹狼のISTP巨匠型と仕切りたがり屋のESTJ幹部は、現実主義な部分がとても似ている。一見気がわなそうに見えるが、物事の受け止め方が非常に近いため、仲良くできる関係。一緒に行動したり、物事に取り組んだりするとスムーズに進む。
⚫︎INTP(論理学者):一人が好きな個人主義のISTPとINTPは、性格全般で似ている部分が多い。親近感が持ててお互いを理解できる。健全な関係を築くことができ、共通の目標を達成するために協力しあえる。
■ISTP(巨匠型)と相性の悪いタイプ
⚫︎ENFJ(主人公):ISTPとENFJの相性は最悪。最初から最後までお互い理解が進むことはなく、最初は仲良くなることができても、少しでもコミュニケーションを進めることで相性の悪さが表面化してくる。正反対なので相手への誤解も多くなってしまう。
⚫︎ESTP(起業家):ISTPとESTPは、考え方や行動スタイルなどは似ているものの、反発しやすい相性。内向的と外交的の違いによって性格面が大きく異なる。仲もあまり深まらず、お互いが相手の態度にイライラさせられる。
⚫︎INFP(仲介者):ISTPとINFPは、お互いが独自の世界観を持つミステリアスな存在。惹かれる部分はあるものの、相互理解が進むうちに反発する関係になりやすい。適度な距離を保って付き合うのが良い。
ISTP(巨匠型)の芸能人・著名人

ISTP(巨匠型)とされる芸能人や著名人を紹介していきます。有名人の性格や雰囲気を思い浮かべながらISTPの特徴をイメージすると、より具体的に理解できるかもしれません。
・宮本武蔵(歴史上人物)
・トム クルーズ(俳優)
・マイケルジョーダン(プロバスケットボール選手)
・吉沢亮(俳優)
・新田真剣佑(俳優)
・手塚治虫(漫画家)
・荒川静香(フィギュアスケート選手)
・有吉弘行(芸人、タレント)
・NewJeansヘリン(韓国アイドル)
・NMIXXヘフォン(韓国アイドル)
・元MissAスジ(女優)
※これらは正式に確認されたものではなく、本人の発言やネット・SNSの情報、予想、推測を元にしています。必ずしも正確とは限らないため、参考程度に考えてみてください。
まとめ
ISTPは、一匹オオカミで付き合いにくそうなタイプと思われてしまうタイプです。変わり者扱いされやすいですが、心を許した人には愛情深く接するので、狭く深い関係を築くことができます。
親しくなればユニークな一面を出せるので、理解してもらえるようになるはずです。ISTPの特徴や相性の良いタイプを知ることで、ビジネスでもプライベートでも付き合いやすくなるのではないでしょうか。
ISTPの恋愛や結婚の傾向について詳しく知りたい方はこちら!

ESTP(起業家型)の性格タイプを徹底解説!特徴・あるある・相性・適職 | Spicomi
https://spicomi.net/media/articles/4491ESTPとは、16Personalities(16パーソナリティ診断)でわかる性格タイプの一つです。起業家タイプとも呼ばれます。今回は、ESTPの特徴やESTPあるある、恋愛傾向や相性などを紹介します。