2025年5月25日に土星が牡羊座へ移動します。
風の時代と言われて数年経った現在、この5月25日からはもう、誰しもが自分らしく生きることは当たり前になる時代になります。
そんな土星牡羊座時代のテーマや、気をつけたいこと、起こりやすいこととは?
本格的な風の時代を味方につけましょう。
土星が牡羊座入りするのはいつからいつまで?
2025年5月25日に、土星が魚座から牡羊座に移動します。
土星が魚座から牡羊座に移動するのは、2025年5月25日12時37分50秒。それから、2028年4月13日12時39分41秒まで牡羊座の位置で運行します。
その途中、2025年7月13日13時7分17秒に牡羊座土星逆行の時期もありますが、2026年2月14日以降は完全に牡羊座で運行していきます。

牡羊座の性格と恋愛傾向・相性・結婚・仕事運[星座占い] | Spicomi
https://spicomi.net/media/articles/836星座占いは数ある占いの中でもとても人気で知名度も高いもので、誰でも一度は今日の運勢について見たことがあるのではないでしょうか。この記事では牡羊座の性格的特徴をまとめました。また、恋愛傾向や相性のいい相手についても紹介していますのでぜひご覧ください。
土星が牡羊座入りするとどうなる?起こりやすいことは?

土星は、「試練」「束縛」「災難」「課題」を司る惑星です。
一見重苦しいイメージですが、新しい世界で通用するルールを学んで、安定化させることができます。現実的な問題が見えない状態に、成長するきっかけを与えてくれる学びの時期でもあるのです。
一方で、牡羊座が示すのは「物事の始まり」。 束縛力がある土星が牡羊座に入り、 前時代的なルールを外れようとすると、大変なことが起きてその対処を余儀なくされる可能性があるかもしれません。
魚座までの12サイン全てを終えて新たなサイクルを迎えるため、社会全体的には また新しい一つの大きな流れを作っていこうという流れになるでしょう。
土星牡羊座時代のテーマ

土星が牡羊座入りする時間は、「 忍耐と自立」がテーマになるでしょう。「戦い」や「スポーツ」も新たな局面を迎えるでしょう。
牡羊座土星の特徴は、短気で衝動的なところです。
「束縛」を意味する土星に「独立性」を求める牡羊座が入ると、忍耐を忘れて、準備不足のまま突っ走りやすくなる可能性があります。
自立したいのに気持ちに制限がかかるような矛盾した感覚になりやすいですが、時間を経るごとに土星の束縛が緩み、独立してゆくことができるでしょう。
牡羊座のキーワードは"I am"。
土星牡羊座時代には、「自分は何者か」という真理を作っていくことになるでしょう。
土星牡羊座時代に気をつけたいこと4選

土星牡羊座時代は、その重苦しいイメージとは裏腹に、私たちに今までにない成長の機会を与えてくれるでしょう。この時期に特に気をつけたいことをまとめました。
■1. 他人の意見にも耳を傾ける柔軟性を
土星が牡羊座入りすると、自己主張が過剰になりやすい傾向があります。自分の意見を押し通すだけでなく、他人の意見にも耳を傾ける謙虚さや柔軟性が求められます。
この時期のプライドは成長の促進を妨げます。 外側や他人を変えようとするのではなく、自分自身の弱点や課題ときちんと向き合い、克服することにフォーカスを当てましょう。
そうすれば、この時期大きな成長を遂げることができます。
■2. 行動する前に冷静な状況判断を
牡羊座は衝動的な行動をしやすいサインでもあります。そのため、計画性のない行動やリスクの高い決断をしてしまう可能性が。
行動する前に冷静に状況を分析し、長期的な視点を持つことが大切です。自分の行動に責任を持ち、衝動的な行動を抑制する自制心を養いましょう。
この時期、目標達成のためには、 短絡的ではない長期的なビジョンを。
■3. 調和と協調性がカギ
土星に牡羊座が来ると闘争本能が強く、競争意識を持ちやすくなります。
こんな時期こそ、 他人との協力関係を築き、調和を大切にしましょう。勝負は成長のきっかけにもなりますが、意味のない戦いは、自分を傷つけたり、効率の悪さにも繋がります。
相手の立場を理解し、相手の気持ちを尊重する気持ちを持ちましょう。
■4. 変化を恐れないこと
土星は古い習慣や伝統を重んじる惑星のため、新たな変化を拒み、古いやり方に固執してしまう可能性があります。
そんな時こそ新しい視点を受け入れて。変化を恐れず、柔軟に対応することで、新たな可能性を切り開けます。 抵抗のある意見も一度は受け入れて、新しい価値観を自ら創造していく姿勢が、この時代の力強い後押しとなります。
牡羊座で土星と海王星のコンジャンクションの意味
2025年は、土星だけでなく、海王星も共に魚座から牡羊座に移動します。しかもこの二つの天体が重なる、コンジャンクションの期間があります。(西洋占星術では、天体が重なることを「コンジャンクション」といいます。)
⚫︎オーブ(角度差)を広くとった時期
2025/3/28~2026/5/2
⚫︎オーブをタイトにとった時期
2025/5/21~2025/9/15 & 2026/1/26~2026/3/16
⚫︎ピッタリ重なる時期
2026/2/21
この天体同士が重なる時期は、お 互いの司る意味を強め合うとされています。
この天体同士が重なる時期は、お 互いの司る意味を強め合うとされています。土星と海王星が司る意味は、以下になります。
土星は曖昧だったものを現実のもとに曝け出し、制裁を与え、正していく天体です。
そのため、実直に向き合い
時間をかけて努力をしてきた人は報われます。
また、海王星は、曖昧さ、ある意味では騙すこと、依存や共依存を意味します。
この、 土星と海王星のコンジャンクションでは、社会全体でも、個人でも、不透明だったものに土星が制裁を与えていく動きがありそうです。

2025年3月30日から海王星が牡羊座入り|海王星牡羊座時代がもたらす影響とは? | Spicomi
https://spicomi.net/media/articles/46332025年〜2039年は、約165年ぶりに海王星が牡羊座に入る、海王星牡羊座時代です。海王星が牡羊座に入ると起こる影響とは?詳しく解説!
まとめ
惑星の動きが大きい
2025年、良い意味でも悪い意味でも、かなり多くの人が影響を受けるでしょう。
コロナ禍や震災のような、世界に大きく影響を与える何かが起こる可能性もあります。(※必ず起きるとは限りません)
本格的な風の時代を味方につけて、自分らしい人生を創造していくために、この記事が後押しになることを願っています!

風の時代に生きやすい人の特徴12選!ついていけない人はどんな人? | Spicomi
https://spicomi.net/media/articles/4194風の時代に生きやすい人の特徴は?風の時代はどんな時代?風の時代の生き方、生きやすい星座、恋愛や結婚、仕事、お金やスピリチュアルなどについて詳しく解説します。

【2025年】3/15-4/7は水星逆行期間。やるといいこと・やってはいけないこととは? | Spicomi
https://spicomi.net/media/articles/46283月15日から4月7日に起こる、2025年最初の水星逆行。コミュニケーションやスケジュールに問題が起きやすいこの期間に。やるといいこと・やってはいけないこととは?そもそも水星逆行とは一体何?水星逆行を味方につける方法について詳しく解説!

【2025年】5/25は最強開運日!最強開運日ランキング | Spicomi
https://spicomi.net/media/articles/46232025年の最強開運日をランキング形式で解説。最強開運日にやってはいけないこと とは?入籍に選ぶといい日などを解説。
タロット占い師。占いの館でプロデビュー後、対面鑑定やオンライン鑑定で実績を積む。その後、渋谷パルコ、西武池袋本店など、人気カルチャーイベントにも占い師として多数出展。衣食住と占いを繋ぐライターとしても活動中。