フリーターで生活に不便が無い程度の収入があっても、やはり正社員として就職した方が、将来の安定が見込めます。そこで今回は、フリーターの正社員就職におすすめの仕事と職種、フリーターに向いている就職支援サイトを紹介します。
フリーターから正社員は難しい?
フリーターと呼ばれる非正規雇用の人口は、総務省統計局の「労働力調査(平成30年4-6月期平均結果)」によると、2018年は約2095万人も存在します。当然この人数がずっとフリーターというわけではありません。
また、平成30年5月に文部科学省が行った「平成30年度学校基本調査(速報値)」の報告では、大学卒業後、正規雇用として就職した割合は74.1%、一方進学も就職もしていない割合は5.0%です。学歴があってもフリーターをしている若者は決して少なくありません。当然その数に比例して、フリーターを採用する企業はいくつもあります。
だから、「フリーターでアルバイト経験しかないから、やっぱり正社員になるのは難しいかな?」という不安を感じているならば大丈夫!正社員でも学歴不問、未経験OKの求人は多いのです。また、アルバイトの経験が活かせる職種もあります。フリーターから正社員への転職は、珍しいことではないのです。
フリーターが就職するための仕事の選び方3つ
フリーターから正社員への就職を狙う場合、「正社員になれれば何でも良い」と考えてしまいがちですが、それは間違いです。正社員になれたとしても続かずに辞めてしまえば、またフリーターに後戻りしてしまいます。フリーターかどうかに関わらず、正社員を目指すならば、「続けられる仕事」を選ぶべきなのです。
とは言え、フリーターからの正社員就職は、決して楽な道のりではありません。そこで、正社員就職の可能性を広げる仕事の選び方を紹介します。
■①今の仕事が活かせる職種を選ぶ
フリーターとは言え、あなたは今働いていますよね。非正規雇用でも、これは立派な職歴になります。だから、今の仕事が活かせる職種を選ぶのが、成功しやすい仕事の選び方です。既に仕事として経験しているので、自分の適性がわかっているでしょうし、将来像も描きやすくなります。
まずは、現在フリーターとして働いている職場で、アルバイトから正社員採用の制度がないかを確認してみましょう。もちろん、今の仕事と同じ業界で、もっと条件の良い正社員の仕事を探すのも良いでしょう。
■②未経験OKの職種を選ぶ
正社員の求人の中には、未経験OKも数多くあります。今までの仕事とは全く違う職種でも、未経験OKならば正社員で就職の可能性が高まります。未経験OKの中でも、第二新卒を限定とした求人の中には、大手企業も少なくありません。
経験を問わない正社員の求人は、年齢が若ければ若いほど有利になります。その理由は、年齢が若い方が、正社員雇用で投資して育てた後、働ける年数が長くなるからです。だから、今の仕事以外で正社員就職を考えているならば、即刻行動を起こすべきです。
■③フリーターをしながら就職に必要なスキルを身につける
就職活動は、やはり資格やスキルを身につけた方が有利になります。同じ未経験OKの求人でも、資格の有無で収入が変わるケースもあります。だから、あえてフリーターを続けて、並行して就職に必要なスキルを身につけてから行動を起こすのも1つの方法です。
「資格やスキルを勉強したくても、お金がかかって難しい」という場合は、職業訓練を検討してみましょう。ハローワークの職業訓練ならば、基本無料です。しかも、実践的な技術が学べて、職業訓練を受けながら就職相談もできます。
フリーターの正社員就職におすすめの仕事・職種20個
フリーターから正社員就職を目指すなら、「今の仕事が活かせる職種」「特定の知識が必要故の未経験者歓迎の職種」「人材不足で初心者歓迎の職種」などがおすすめです。そこで、正社員の多様な職種の中でも、特にフリーターにおすすめの仕事を紹介します。
■1. ホールスタッフ
<仕事内容>
飲食店の接客業務です。お客様の案内、注文、配膳、会計などを行います。店舗によって、これらの仕事を分担しているところもあれば、1人で何役もこなす場合もあります。また、アルバイトのホールスタッフのまとめ役を任されるケースもあります。
<給料>
平均月給20万~30万円
<向いている人>
現在飲食店でホールスタッフをしているならば、その経験がアピールポイントになるのでおすすめです。人と接するのが好きで、明るい笑顔で臨機応変に対応できるタイプが向いている仕事です。
■2. 調理スタッフ・調理補助スタッフ
<仕事内容>
飲食店で調理を行う仕事です。調理士の資格がなくても可とする求人も多いです。料理長や先輩社員の下で、調理補助から入るケースもあります。下積みを経て腕を上げれば、将来上に立つことも可能です。調理補助スタッフの場合、収入はやや低くなります。
<給料>
平均月給16万~30万円
<向いている人>
手先が器用で料理が好きな人に向いています。また、調理士、栄養士の資格があると優遇されます。
■3. 販売スタッフ
<仕事内容>
店舗で販売する仕事全般を販売スタッフと言います。商品の発注や補充、お客様対応、会計などを行います。販売する商品によっては、説明や売り込みまで担い、場合によっては売上ノルマが課せられるケースもあります。
<給料>
平均月給16万~25万円
<向いている人>
人と接するのが好きなら販売スタッフはおすすめです。また、正社員の場合は商品の管理や売り場作りをする場合もあるので、数字に強い人や、創造力のある人にも向いています。
■4. 店長候補
<仕事内容>
将来的に店長になる人材として、実務経験を積みながら、研修などで技術を学ぶことを前提とした採用枠です。飲食店や販売店の求人が多く、最初はフロアスタッフや販売スタッフとの月給差は少ないです。しかし、順当にスキルを身につければ、収入アップの可能性が高い職種です。
<給料>
平均月給20万~30万円
<向いている人>
リーダーシップがあり、責任感が強い人に向いています。店長になれば、店舗を任され、スタッフをまとめる立場になるので、総合的に物事を見極める視点が必要な仕事です。
■5. 営業職
<仕事内容>
自社の商品やサービスについて説明し、お客様に売り込む仕事です。購入後のサポートや、新商品の案内なども行います。また、新規顧客の開拓も営業の仕事です。営業によって売上は大きく変動するので、とても重要な仕事です。営業は自分の成績によって月給やボーナスが変動し、結果が収入に反映されるので、やり甲斐を感じられます。
<給料>
平均月給25万~35万円
<向いている人>
積極的に人と関わることができ、コミュニケーション力が高いタイプに向いています。また、扱う商品のスペシャリストでなければ営業職は務まらないので、勤勉さも必要です。
■6. ルート営業
<仕事内容>
営業職にも色々ありますが、ルート営業とは、既に顧客となっている相手への営業職になります。自分の担当顧客のフォローをしながら、新規商品やサービスを提案するのが仕事です。
<給料>
平均月給25万~35万円
<向いている人>
ルート営業は同じ顧客との長い付き合いになるので、相手のニーズを汲み取る能力が必要です。人と話すのが好きで、聞き上手且つ気遣い上手な人に向いています。
■7. 反響営業
<仕事内容>
反響営業とは、その名の通りお客様からの問い合わせや来店など、反響に対してのみ営業を行う仕事です。飛び込み営業や新規開拓営業はありません。元々自社の商品に興味を持つお客様が対象となるので、営業職の中でも、最もハードルが低い職種と言えるでしょう。
<給料>
平均月給25万~35万円
<向いている人>
お客様からの問い合わせから、如何に売上に繋げるかは、反響営業の能力に左右されます。そのため、相手のニーズを読み取り、提案力が高い人に向いています。
■8. OA事務
<仕事内容>
OA事務とは、主にパソコンを使用する事務職になります。使用ソフトはワード、エクセル、パワーポイントが多く、上司の指示に従って資料作成やデータ集計を行います。また、その他に電話対応や来客対応などの雑務を行うこともあります。現在の事務職は、殆どがパソコンを使用する為、OA事務ではなく一般事務と表記されるケースもあります。
<給料>
平均月給15万~25万円
<向いている人>
パソコンスキルが高く、黙々と操作するのが苦にならない人におすすめの仕事です。また、OA事務は庶務雑務を任されることも多いので、細々とした仕事を丁寧に正確に行い、人の役に立ちたい人に向いています。
■9. 医療事務
<仕事内容>
医療事務とは、事務の中でも病院などの医療業界に特化した仕事です。医療費の計算や受付、会計、健康保険団体への医療費の請求などを行います。医療費の会計は独自なため、民間の医療事務資格がありますが、必須ではありません。とは言え、一定の知識を持っている証明にはなるので、未経験から医療事務を始めたいなら、フリーターをしながら一通り勉強するのをおすすめします。
<給料>
平均月給15万~25万円
<向いている人>
医療事務は正確性が求められます。そのため、丁寧できめ細やかな性格の人が向いています。また、体調を崩したり、ケガをしたりして不安な患者様が相手の仕事なので、笑顔で思いやりのある対応が求められます。
■10. 経理事務
<仕事内容>
経理事務とは、経費の入出金管理、伝票の仕分けなど日々の作業から、決算業務まで、経理全般を扱う事務職です。簿記など経理の専門知識が必要になるため、他の事務職よりも給料が高くなる傾向がありますが、現在会計ソフトが発展し、未経験OKの求人も増えています。
<給料>
平均月給18万~25万円
<向いている人>
数字を扱う仕事の為、何よりも正確性が求められます。ミスがなく、確実に仕事ができる人に向いている仕事です。
■11. カスタマーサポート
<仕事内容>
カスタマーサポートとは、商品を購入したり、サービスを利用したりしているお客様からの問い合わせに対応する仕事です。「お客様窓口」や「ユーザーサポート」と呼ばれることもあります。問い合わせ内容は、商品の不具合や、取り扱い方法の説明、時にはクレーム対応等、多岐に渡ります。対応方法は、電話、メール、チャットなど様々です。お客様の問い合わせに適切に応えられるよう、研修が充実しているので、フリーターにおすすめの仕事です。
<給料>
平均月給18万~30万円
<向いている人>
カスタマーサポートは電話が必須とは限りませんが、問い合わせに対して丁寧に応える説明力や、気配りが求められる仕事です。また、自社の商品やサービスを熟知する必要があるので、勤勉で記憶力が高い人に向いています。カスタマーサポートは電話対応の場合でも、同時にパソコン操作をする職場が多いので、パソコン操作に慣れている人の方が有利です。
■12. テクニカルサポート
<仕事内容>
テクニカルサポートとは、カスタマーサポートの中でも、特にIT製品(コンピュータやソフトウェア等)に特化している仕事です。場合によっては、電話をしながらお客様のパソコンにアクセスして、問題解決するなど、より高い専門性を求められます。そのため、給料はカスタマーサポートより高い傾向にあります。
<給料>
平均月給20万~35万円
<向いている人>
専門知識を要する仕事ですが、研修が充実している為、未経験OKの求人が多いのが特徴です。お客様相手なので、忍耐強く相手のニーズを聞き出すコミュニケーション力が高い人に向いています。また、IT業界は常に進化し新しい情報がどんどん入ってくるので、勤勉さも必要です。
■13. 介護職(ヘルパー)
<仕事内容>
介護を必要とする人の手伝いをする仕事です。就職先は老人ホームや障碍者施設等になります。人材不足で、未経験OKの求人が多いのが、フリーターにおすすめの理由です。無資格でも正社員として就職は可能ですが、介護職員初任者研修を受けて一定の知識を持っていた方が、就職には有利になります。
<給料>
平均月給15万~25万円
<向いている人>
「人の役に立ちたい!」という、強い信念を持った人に向いている仕事です。介護者の要求を適切に見極めなければならず、観察力や判断力も必要になります。また、介護は筋力と体力が必要になる為、自分の健康に自信がある人の方が良いでしょう。
■14. 介護福祉士(ケアマネージャー)
<仕事内容>
介護福祉士は国家資格です。仕事内容は介護職の内容に加えて、介護職を取りまとめる責任者の役割も含まれます。介護福祉士になるには、介護職として実務経験を積んで受験資格を得る方法と、学校に通う方法があります。学校に通った方が早く受験権利が得られるので、フリーターをしながら勉強し、国家資格を持って就職するという選択肢もあります。
<給料>
平均月給18万~30万円
<向いている人>
介護職同様、強い志がある人に向いています。また、職場をまとめるリーダーシップも求められます。
■15. プログラマー
<仕事内容>
プログラマーとは、その名の通りコンピューターのプログラミングを行う仕事です。専門知識が必要な仕事ですが、プログラミングは常に新しい情報が生れている為、意外にも実務経験不問の求人が多いのが、フリーターにおすすめの理由です。
とは言え、全くの無知識からの就職はやはり難しいので、フリーターをしながら学校に通い、一定の知識を得てから就職活動するのが良いでしょう。「基本情報処理技術者」の資格を取得すれば、プログラマーの就職活動に有利に働きます。
<給料>
平均月給20万~35万円
<向いている人>
プログラマーはコンピューターと向き合う仕事です。集中力が高く、孤独にコツコツ作業するのが苦にならない人に向いています。また、常に新しいプログラミング言語が生れる為、勉強を疎かにしない姿勢も必要です。
■16. システムエンジニア
<仕事内容>
システムエンジニアとは、システム開発の仕事です。顧客のニーズに応え、どのようなシステム設計をすべきかを考えます。プログラマーは、システムエンジニアが作成したシステム設計を元に、プログラミングを行います。研修制度があり、未経験OKの求人があるので、フリーターにもおすすめです。経験を積んでスキルアップすれば、確実に収入が増えるので、やり甲斐を感じる仕事でもあります。
<給料>
平均月給25万~35万円
<向いている人>
プログラマーとの違いは、実際にお客様と接して、ニーズを汲み取りながらシステムを考えるという点です。そのため、IT技術だけではなく、高いコミュニケーション力のある人に向いています。
■17. Webクリエイター
<仕事内容>
Webクリエイターとは、サイトやコンテンツ作成全般を行う仕事です。顧客からのニーズを読み取り、どのようなサイトやコンテンツを作るかを考えます。そのため、IT知識はもちろん、ネットでの集客力や、見やすいデザイン力なども求められます。フリーターでも、自分のブログを運営して、多くの閲覧者を集めているならば、強いアピールポイントになります。
<給料>
平均月給30万~40万円
<向いている人>
Webサイトは移り変わりが早いため、トレンド意識の高さが求められます。また、お客様との打ち合わせも多く、コミュニケーション力が高い人に向いている仕事です。
■18. 製造オペレーター
<仕事内容>
製造オペレーターとは、工場などに勤務し、機械を操作するなどして製造作業を行う仕事です。工場で使用される機会は独自のものが多いため、経験も学歴も問われない求人が多いのが、フリーターにおすすめの理由です。地方の求人が多いですが、寮完備で手厚いフォロー体制の企業が多いので安心です。
<給料>
平均月給25万~35万円
<向いている人>
同じ作業を飽きずに、かつ正確に行える根気力が求められます。また、工場は24時間稼働が殆どなので、勤務形態は2交代制、3交代制が基本となります。場合によっては夜勤もあり、不規則な生活になる可能性があるため、体力に自信がある人に向いています。
■19. 電気工事士
<仕事内容>
住宅やビルなど、建物の電気の配線や工事を行う仕事です。電気工事士は資格が必要な職種ですが、フリーターをしながら並行して学ぶことで資格取得が可能です。電気工事士の資格は、第二種と第一種があり、ステップアップできるのも魅力です。資格があれば未経験OKの求人も多く、現場で先輩から実技を学びながら仕事を覚えられます。
<給料>
平均月給20万~30万円
<向いている人>
電気工事士は建物の電気配線を扱う仕事なので、丁寧さと正確さがもとめられます。電気を扱うのは危険を伴うため、慎重な人に向いています。
■20. ビル設備管理
<仕事内容>
ビル整備管理とは、ビルなど多くの人が利用する建物を管理する仕事です。ビルの設備(電気設備、空調設備等)が正しく動いているかの点検作業を行います。また、ビルの老朽化による修繕計画等も行います。そのため、幅広い知識が必要で、「ビル設備管理技能士」という国家資格もあります。フリーターからビル整備管理の仕事に転身する場合は、資格取得がおすすめです。
<給料>
平均月給20万~40万円
<向いている人>
大きな施設を総合的に管理する仕事のため、勤勉で責任感が強い人に向いています。また、経験を積めばキャリアアップが見込めるため、上を目指したい方におすすめです。
フリーターにおすすめの就職支援サイト6つ
フリーターから正社員への就職を成功させるためには、就職支援サイトを有効に活用していきましょう。フリーターにおすすめの就職支援サイトをいくつか紹介します。
■①就職Shop
就職Shopは株式会社リクルートキャリアが運営する対面型の就職・転職活動支援サービスです。
最大手人材企業のリクルートグループなので、優良企業の求人数の多さはトップクラスです。また、就職に対するアドバイスももらえるので、安心して就職に取り組むことができます。
■②ジェイック
20代の若い世代に特化したジェイックは、フリーターや既卒からの就職成功率が80.3%と非常に高く、おすすめの就職支援サイトです。正社員求人率は100%。全ての求人企業にジェイック社員が実際に訪れ、厳しい審査基準に合格した企業だけが、ジェイックの求人として紹介できるシステムです。そのため、ジェイックの定着率・満足率はなんと94.3%!
登録すると、あなた専任のスタッフが担当となり、就職活動はもちろん、就職が決まった後までしっかりサポートしてくれます。ジェイックの就職支援には以下のようなものがあります。
・履歴書の書き方
・ビジネスマナー
・面接対策
・企業分析
いつでも個別相談ができるので、正社員として働いた経験がなくても、安心して就職活動ができるのです。
また、ジェイックでは20代女性に限定した「女子カレッジ」や、20代営業求人に限定した「営業カレッジ」も展開しています。
■③第二新卒エージェントneo
第二新卒エージェントneoは、第二新卒に特化した就職支援サイトです。就職活動が上手くいかず、既卒で正社員経験がないフリーターでも、手厚いサポートで支援してくれます。就職成功者数はなんと15,000人以上!第二新卒エージェントneoが行う支援サービスには、以下のようなものがあります。
・プロのキャリアカウンセラーからのキャリアプランニング作成のサポート
・様々な業種や職種についてレクチャー
・模擬面接で面接力を上げる
・自己PRや志望動機の書類添削
・各種セミナーあり
・就職後のアフターフォローあり
求人は、担当営業が実際に訪問し、厳選したものだけなので安心です。更には、実際に訪問して目で確認した仕事内容や職場の雰囲気など、詳細を聞くこともできます。
■④DYM就職
DYM就職は徹底的に求人を厳選し、入社3年間の離職率がたったの3%という、高い定着率の実績がある就職支援サイトです。登録すると専属のリクルーターがつき、履歴書の書き方や面接での振る舞いや服装など、就職内定まで完全サポートしてくれます。
DYMの求人企業数は約2,000社。営業やマーケティングなど、様々な職種の求人があります。仲でも、既卒やフリーター向けの求人が多く、就職成功者の数は5,000人にのぼります。
■⑤リクらく
リクらくは、掲載されている求人の約8割が未経験OKで、実務経験がないフリーターにおすすめの就職支援サイトです。他のサイトと同様、担当営業が実際に訪問した企業の求人だけを紹介しているので安心です。サポート体制は万全で、あなたと企業双方がwinwinの関係になれるマッチングを考えてくれます。カウンセリング実績は20,000以上です。
■⑥ハローワークインターネットサービス
「様々な業種から仕事を選びたい」「新しい技術を学んでから就職したい」というあなたにおすすめなのが、ハローワークインターネットサービスです。全国550カ所以上のハローワークと連携し、あなたの就職を支援してくれます。職業相談はもちろん、各種セミナーも行われています。
ハローワークインターネットサービスをおすすめする最大の理由は、前述した通り、無料で受けられる職業訓練制度がある点です。
・OA操作(ワード、エクセルの基礎、応用)
・Webクリエイター養成
・Webデザイナー養成
・設備メンテナンス
・溶解技術
・電気設備技術
・ネイリスト講座
ほんの一例ですが、これらの技術を学ぶことができます。
まとめ
フリーターから正社員に就職する方法は多数ありますが、大切なのは、あなたに合った方法を選択することです。そして、とりあえずの就職ではなく、一生の仕事を探す気持ちで、真剣に就職活動してください。「生涯1つの企業で働き通す」という時代は終焉を迎えつつありますが、将来転職するとしても、ステップアップにつながる仕事に就けるかどうかで、あなたの人生は大きく変わります。
今回紹介した職種や支援サイトを参考にしながら、就職活動を頑張ってくださいね。応援しています!