※表示価格がある場合、全て消費税込み総額表示です。サービスの金額は随時変更される可能性がございますので都度公式サイトをご確認下さい。本サイトはプロモーションを含んでいます。
入院中の暇つぶし方法42選!高齢者・スマホ以外・手が使えない

入院中の暇つぶし方法42選!高齢者・スマホ以外・手が使えない

入院中にやることがなくて困ることもありますよね。入院中でもできる暇つぶし方法を紹介します。高齢者・スマホ以外・手が使えないなど状況別のおすすめ方法も紹介。ぜひやってみてください。


入院中の過ごし方は安静が基本ですが、状態が良い時や、体の一部を怪我で入院しているときなどは、比較的元気な分とても暇で時間を持て余すものですよね。暇だと1日が長く感じられて、大きなストレスを感じてしまうかもしれません。

そこで今回は、入院中でもできる暇つぶしの方法を徹底的に紹介します。

入院中の暇つぶし方法15個[スマホ]

入院中の暇つぶしで必須なのがスマホです。病院にWi-Fi環境があるなら、スマホは最強の暇つぶしアイテムとなります。まずは、スマホを利用した入院中の暇つぶし方法を紹介していきましょう。

1. スマホゲームアプリ

入院中じゃなくても、スマホゲームアプリにハマる人は多いです。スマホゲームアプリには以下のようないろいろなジャンルがあり、あなた好みのゲームがきっと見つかります。

・RPG
・シューティング
・アクション
・シミュレーション
・アドベンチャー
・パズル
・音ゲー

入院中スマホでゲームに夢中になれば、時間はあっという間に過ぎ去り、「もっとゲームする時間がほしい!」と思うかも。熱中し過ぎて疲れないように注意しながら楽しみましょう。

2. 漫画アプリ

入院中静かに楽しめるのが、スマホの漫画アプリです。入院中どころか、一生かけても読み切れない程たくさんの作品があります。漫画アプリは多数ありますが、特に無料で読める作品が多いものをいくつか紹介します。

・ピッコマ(無料、一定時間待つとゼロ円で読める作品多数)
・LINEマンガ(無料作品多数。インディーズ作品も掲載)
・マンガワン(ライフ消費で最大1日8話まで無料で読める)
・GANMA!(オリジナル新作漫画が無料で読み放題)
・マンガ放題(600作品以上が全巻無料読み放題)

「入院中だし暇つぶしにお金は惜しまない!」という場合は、有料無料問わず、あなたが好きなジャンルを多数扱っている漫画アプリを選ぶと良いでしょう。

3. 動画配信アプリ

スマホは動画配信アプリも豊富です。いくつか有料でおすすけの動画配信アプリを紹介します。

・Amazon Prime Video(動画も音楽も見放題聴き放題)
・dアニメストア(3800作品以上が見放題)
・Hulu(海外ドラマが強い)
・Paravi(国内ドラマが多数見放題)
・U-NEXT(20万本以上、その他雑誌読み放題サービスもあり)

入院中の膨大な暇時間を使えば、気になっていたドラマ一気観も可能!一度動画を再生すれば、スクロールなどの操作も不要なので、体を動かすのがしんどい時でも楽しめます。

4. クイズアプリ

遊びながら知見を広げられるクイズアプリも、入院中の暇つぶしとしておすすめです。

クイズアプリの中には、シミュレーションやRPG、アドベンチャーの要素を含んだものも多数あります。また、オンライン対戦型クイズアプリもあります。クイズを楽しめる工夫がされており、日頃クイズにあまり興味のない人でもハマる要素満載です。

5. マッチングアプリ

入院中人恋しくなるなら、マッチングアプリも良い暇つぶしになるでしょう。マッチングアプリは恋愛のイメージが強いかもしれませんが、気軽に共通の話題で楽しめる友達探しにも向いています。もちろん、現在フリーなら恋人を探すのもOKです。会員数が多く趣味つながりに強いマッチングアプリをいくつか紹介します。

・Pairs
・タップル誕生
・Omiai

友達探しに特化したい場合は、以下のアプリがおすすめです。

・星の王子様メッセージ(メッセージのやり取りが楽しめる。呟きや雑談もOK)
・Chatee(女性ならではの内容を話せる女性限定アプリ)

この他、「ジモティー」のサイトでは、友達探しのコーナーもあります。

6. ブログ作成

文章を考えるのが好きなら、ブログ作成が楽しめるでしょう。入院中のあなたの経過や、とりとめのない入院生活を毎日ブログにするのです。もしかしたら、同じように入院している人が、あなたのブログを読んで励まされるかもしれませんよ。

趣味や特技があるなら、それをテーマにするのも良いでしょう。自分の好きなようにブログをカスタマイズするのも楽しいです。

7 .Twitter

長い文章を扱うのが面倒な人には、Twitterが楽しむのに丁度良いでしょう。Twitterは最大140文字までのSNSです。文字だけではなく、画像や動画の投稿もできます。とりとめのない毎日の出来事や、ふと思いついたこと、面白ネタ、政治ネタ、真面目に人生を考えた発言など、ジャンルを問わず自由に発信できます。

利用者数がとても多く、登録者の中には芸能人や政治家など、有名人も多数います。Twitterは読むだけでも楽しめます。

8. Instagram

画像に特化したSNSのInstagramも、入院中の暇つぶしに使えます。入院中は自分で映え写真を撮る機会はかなり少ないので、主に見て楽しむ方法をいくつか紹介します。

・入院中行きたくても行けない場所を検索して写真で行った気分を楽しむ
・好きな有名人のInstagramを細かくチェックする
・今何が流行っているのかを画像数の多さで調べる
・グルメ系、ファッション系、ポエム系など、自分が好きなジャンルをとことん深堀する
・人気のあるアカウントを見て映える写真の撮り方の研究をする

もちろん、入院中の写真をInstagramに投稿して楽しむのもありです。

9. LINE

入院中で暇な時間誰かと交流したいなら、LINEを使うと良いでしょう。友達や家族とLINEをしたり、しばらく連絡をとっていない知人友人を再発掘したりすれば、人とつながりながら暇つぶしができます。

「なかなかゆっくりLINEしてくれる人が見つからない」という場合は、LINE友達募集の掲示板を利用して相手を探すことも可能です。ただし、自分のQRコードをネット上に載せたり、面識のない相手とつながったりするので、リスク管理能力が必要になります。

10. チャット

見知らぬ人に自分の情報を出すのが不安なら、インターネット上だけで完結するチャットで人とつながる方法もあります。見知らぬ誰かでも、チャットなら気軽に楽しめます。チャットには、サイトとアプリがあります。いくつか紹介します。

・ChatPad(無料でチャットができるサイト。ダウンロードや登録せず気軽にチャットが楽しめる)
・ORCA(無料チャットアプリ。18歳以上の年齢制限あり。異性交際目的の好意や個人情報等の送信を禁止し、運営が積極的に管理している)
・ひまチャット(無料チャットアプリ。個人情報を一切取得しないので安全性が高い)

チャットならすぐに話し相手が見つかります。

11. ネットショッピング

入院中は外に買い物には出かけられませんが、ネットショッピングならあなたの好きなものがいつでも購入できます。

時間はたっぷりあるので、ネットショッピングサイトを見ながらほしいものを探すのも、楽しい時間つぶしです。実際に買わなくても、見ているだけでかなり楽しめます。むしろ、物欲が刺激されてポチポチし過ぎに要注意です。

12. ネットサーフィン

特にこれといったものがなくても、スマホがあればネットサーフィンだけでも充分楽しい暇つぶしになります。気になるキーワードを検索すれば、溢れんばかりの情報が集まるでしょう。

「これといって調べたいものがない」という場合は、とりあえずたまに浮かんだ単語で検索してみましょう。例えば「愛」をGoogleで検索すると、トップに「そのものの価値を認め、強く引きつけられる気持ち」という意味が表示されます。普段何気なく使っている言葉の説明を改めて見るのも、知識が深まり楽しいです。

13. ポイントサイト

入院中の暇な時間を使って何か得になることがしたいなら、ポイントサイトの勉強がおすすめです。ポイントサイトはユーザー登録をしてサイトを経由するのが基本的な使い方です。ポイントサイトによって、条件やポイントの加算数などが変わってきます。いくつかポイントサイトを紹介します。

・モッピー
・ハピタス
・ECナビ
・げん玉

あなたが何を良く利用するかによって、最適なポイントサイトは変わります。入院中で暇な今、しっかりポイントサイトについて勉強して、お得なポイント生活を送る土台を作りましょう。

14. アンケートモニターサイト

アンケートモニターサイトも入院中の暇つぶしをしながらお得になれる方法です。アンケートモニターサイトに登録して答えることで、ポイントや現金が獲得できます。いくつかアンケートサイトを紹介します。

・infoQ
・マクロミル
・リサーチパネル
・ライフメディア

複数登録して数をこなせば、ちょっとしたお小遣い稼ぎができますよ。

15. クラウドソーシングサイト

「入院中も稼ぎたい!」という人には、クラウドソーシングサイトがおすすめです。クラウドソーシングサイトとは、受注と発注のやりとりを行うサイトのこと。インターネットを通して仕事を請けられます。いくつかクラウドソーシングサイトを紹介します。

・クラウドワークス
・ランサーズ
・シュフティ

クラウドソーシング内では、ちょっとしたアンケートやリサーチ、短い文章作成など、短時間で終わる仕事も多数あります。入院中でも取り組める案件が見つかるでしょう。

入院中の暇つぶし方法27個[スマホ以外]

入院中スマホばかりだと、眼精疲労や肩こりが酷くなってしまうかもしれません。また、Wi-Fiがないと料金の問題も出てくるでしょう。そこで、スマホ以外の入院中の暇つぶし方法を紹介します。

1. 携帯ゲーム機

携帯ゲームならば通信料はかからないので、安心して入院中の暇つぶしに遊べます。携帯ゲーム機やソフトなど初期投資はかかりますが、長い目で見ると携帯ゲーム機の方がお得なケースもあります。携帯ゲーム機には以下のようなものがあります。

・ニンテンドースイッチライト
・ニンテンドー3DS(2DS・DS)
・プレイステーションポータブル
・ゲームボーイアドバンス

昔購入したものが家にあるなら、引っ張り出して入院中のお供にすると良いでしょう。懐かしく楽しめます。

2. ラジオを聞く

入院中はラジオも良い暇つぶしになります。日頃は忙しくてラジオを聞くことに集中する時間がありませんよね。

入院中改めてラジオを聞くと、その魅力にハマってしまうかもしれませんよ。どんなラジオ番組がやっているのか、チェックしてみましょう。

3. 音楽を聴く

入院中の暇つぶしに音楽を聴くのもおすすめです。音楽には以下のような効能があると言われています。

・リラックスできる
・ポジティブになれる
・自律神経を整える

好きな音楽を聴いていると、それだけで気持ちが安らぎますよね。心が安定すれば、入院中の不安や心配も和らぎ一石二鳥です。

4. テレビを観る

入院中はテレビに注目する良い機会です。テレビ離れと言われる時代ですが、テレビは一方的に情報を送ってくるからこそ、あなたが知らない世界を見せてくれ、興味を刺激してくれます。

特に面白い番組がなくても、とりあえずテレビをつけて眺めてみましょう。もしかしたら、思わぬ発見があるかもしれませんよ。

5. DVDを観る

テレビに飽きたらDVDがおすすめです。気になる映画などのDVDを取り寄せて、のんびりDVD鑑賞すると楽しいです。

病院にDVDプレーヤーがない場合は、ポータブルプレーヤーを用意すると良いでしょう。安いものなら1万円以下で購入できます。1台あると便利で、退院後も何かと活躍するでしょう。

6. 読書

入院中の暇つぶしの定番と言えば読書です。膨大な時間があるので、大人買いしてシリーズ一気読みもできちゃいます。

読書は小説、ノンフィクション、漫画、自己啓発本、雑誌などジャンルも豊富です。入院期間が短いなら、図書館でガッツリ本を借りてくるのも良いでしょう。お金をかけずに暇つぶしができます。

文章を書くのが好きなら、入院期間中に小説を書くのもおすすめです。時間はたっぷりあるので、構成からじっくり考えてみましょう。小説は手書き、スマホ、パソコン、好きな方法で執筆すれば良いでしょう。せっかくなので、病院をテーマにした小説を書くのも良いかもしれません。

ちなみに、スマホやパソコンで小説を執筆すれば、携帯小説サイトや自分のブログ、SNSへの投稿もできます。小説大賞などの公募をチェックして、目標にするとモチベーションがアップします。

8. 手芸

入院中手芸で物作りを楽しむのもおすすめです。手芸にもいろいろな種類がありますが、入院中は細かいパーツのものは、落としたり失くしたりすると厄介ですし、出し入れも大変なので、なるべく避けた方が良いでしょう。入院中にお勧めの手芸をいくつか紹介します。

・裁縫で小物作り
・編み物
・刺しゅう、パッチワーク

入院中はやりたくなったらパッと広げられて、何かあったらパッと片づけられる手芸を選びましょう。

9. 折り紙

安価でしかも奥が深い折り紙も、入院中の暇つぶしに最適です。折り紙は100円ショップにも取り扱いがあり、しかも種類も豊富なので、選ぶところから楽しめます。

インターネットでも折り紙の折り方を調べられますが、折り紙の本を用意しておくのも良いでしょう。まずは初級から始めて、ハマったらレベルを上げて上級にチャレンジしてみましょう。

10. 絵を描く

絵を描くのも静かに楽しめる入院中の娯楽です。画材は水を使わず、衣類や寝具を汚す心配のない色鉛筆や、パソコンのお絵かきソフトの利用が良いでしょう。

特に色鉛筆は手軽で、しかも今密かなブームなのでおすすめです。病院内にあるちょっとしたものを色鉛筆でデッサンしてみましょう。時間をかけて丁寧に、限りなく忠実な模写にチャレンジです。上達すると、写真と見まがうような精巧な絵が描けるようになります。

11. 絵本作り

絵も物語も両方好きなら、入院中に絵本作りに挑戦してみましょう。時間はたっぷりあるので、好きなことに心置きなく没頭できます。絵本の作り方は自由です。好きな画材を用意して、あなたが思うままの絵本を作れます。

製本作業に心配があったり、より絵本らしい絵本を作りたかったりする場合は、絵本キットがおすすめです。画用紙と表紙、それをまとめるキットのセットや、真っ白で自由に書き込めるホワイトブックなどがあります。

12. 塗り絵

大人の塗り絵がブームですが、入院中の暇つぶしとしてもおすすめです。絵を描くのが苦手な人でも楽しめて、色を塗るのに夢中になって没頭できます。

細かい塗り絵でも、膨大な時間があるので丁寧に仕上げられます。出来上がった時は達成感があり、気分爽快です。

13. 日記

入院中に日記を書くのも良いでしょう。変化がなく退屈な入院生活ですが、日記を書くために1日を振り返ると、意外といろいろなことが起こっているものです。

自分の記録を日記につけると、客観的な視点が得られます。入院中は気分が落ち込むこともあるでしょう。それをあえて日記に残すことで、後に読み返し、自分が何を感じどのように乗り越えたのかがわかります。

14. クロスワードパズル

入院中は脳トレで暇つぶしをするのも良いでしょう。クロスワードパズルはヒントを元に升目に言葉を入れていくパズルです。楽しく暇をつぶせるだけではなく、以下のようなメリットもあります。

・語彙力が増える
・知識が身につく
・ひらめきが良くなる

クロスワードパズルは無料アプリや雑誌などで楽しめます。懸賞付きクロスワードもあるので、応募して商品を狙うのも良いでしょう。

15. 漢字ナンクロ

漢字ナンクロとは、わかりやすく説明するとクロスワードパズルの漢字版のようなものです。

先に表示されている漢字をヒントに、開いている升目に入る漢字を連想して入れていきます。脳トレになり、漢字練習にもなります。

16. ナンプレ

ナンプレとは、決められた法則に則って、升目に数字を入れていくパズルです。入院中の脳トレ&暇つぶしにピッタリ。ナンプレには以下のようなメリットがあります。

・記憶力アップ
・論理的思考を高める
・脳年齢の若さを保てる

クロスワードパズル同様、ナプレも無料アプリや雑誌で楽しめます。懸賞付きもありますよ。

17. ルービックキューブ

ルービックキューブは脳トレにもなって手先の訓練にもなるので、入院中の暇つぶしとしておすすめです。ルービックキューブは昭和時代からのパズルですが、今も根強い人気を誇っています。

ルービックキューブに関する情報は、インターネットサイトや動画で収集可能です。ハマったら追求して大会を目指すのも良いでしょう。

18. ジグソーパズル

入院中はジグソーパズルに没頭するのも楽しい暇つぶし方法です。入院中にジグソーパズルをする場合は、必ずパネルも一緒に準備しましょう。

パネルがないと途中まで作ったパズルが崩れてしまうリスクが高くなります。その他、細かいピースを仕分けするための小物入れも用意することをおすすめします。

19. ナノブロック

ナノブロックとは、言葉の通りとても小さなブロックです。1ピースのサイズは4×4×5mm。パーツが小さいので多くのピースを持ち歩くのが便利で、小さいながらも大作が作れます。

まずはピースの少ないキットを購入してチャレンジしてみましょう。いくら小さいとはいえ、入院中は作品作りにも限界がありますので、大作を作りたくなったら退院後のお楽しみにしましょう。

20. 懸賞生活

何か得になることをしたいなら、入院中は懸賞生活をしてみてはいかがでしょう。懸賞はハガキなどで応募するものと、インターネット経由のものがあります。

気軽にできるのはインターネットの懸賞です。スマホをポチポチするだけです。「ネットがあまり得意ではない」「目が疲れる」という場合は、懸賞情報の雑誌を購入しましょう。1冊購入してできるものを片っ端から応募しているだけで、あっという間に時間が経つでしょう。

21. 勉強

入院中勉強するのもおすすめです。暇つぶしをしながら、新たなスキルや知識が身につきます。

学生ならば勉強の予習復習を、社会人なら仕事に役立つ勉強をすると、退院後に自信を持ってスムーズに復帰できるでしょう。

22. 写経

写経とは、お経を書き写すことで、入院中の暇つぶしにおすすめです。「お経を書写して何が楽しいの?」と思うかもしれませんが、いざ始めると没頭できる要素があるのです。また、写経には以下のようなメリットがあります。

・集中力が高まる
・熱中することでリラックスできる
・ストレス解消効果がある
・字がきれいに書けるようになる

写経は紙とペン、お経の原本があればできますが、ハードルの高さを感じる人は写経セットを購入すると良いでしょう。

23. 部分筋トレ

入院中は運動量が減るので、どうしても体力と筋力が衰えてしまいます。少しでも阻止するために、動かせる部分を筋トレするのも良いでしょう。

筋トレは特に男性におすすめの暇つぶしです。「他の部分は衰えたけど、ここだけは筋肉がある」というのが、自信につながります。

24. 電話する

寂しくなった時は、暇つぶしついでに電話をすると良いでしょう。家族や友達など、気心の知れた人と電話で話すだけで、気持ちが明るくなります。

また、人と電話で話すことで、脳に良い刺激を与えてくれます。

25. 病院内をお散歩

入院中も移動可能なら、病院内をお散歩するのも良い気分転換と暇つぶしになります。ずっとベッドの上では飽きてしまいますよね。

ほんの少しの散歩でも、景色が変わるとリフレッシュになるものです。入院中に病院内を散歩する際は、病院のルールを守って行いましょう。

26. 病院内の出会いを楽しむ

病院にも出会いはあります。医師、看護師、患者、業者など、病院にはたくさんの人が出入りしているものです。会話する機会があったら、病院の出会いを楽しむのも良いでしょう。

挨拶をしたり、ちょっとした会話をしたりするだけでも、入院中の居心地が良くなります。仕事や療養に差し支えのない範囲で交流してくださいね。

27. ひたすら寝る

入院中特にやることが思いつかなければ、ひたすら寝て暇つぶししましょう。休養は入院中のあなたにとって最優先事項です。寝れば時間も過ぎ去ります。

入院中無理に暇つぶしをする必要はありません。眠れそうなら眠るのが一番です。

寝たきりの人向けの暇つぶし方法は?

入院中寝たきりの人は、「見る(観る)」「聞く(聴く)」の暇つぶし方法が基本になります。具体的には、動画やDVD、テレビ、ラジオ、CDなどの視聴です。これらは体を動かさずに楽しめます。

寝たきりだけど、手を動かすのに不都合がない場合は、インターネットで動画や音楽を視聴するのがおすすめです。チャンネルは無限大に等しく、入院中に「もう観るものも聴くものもない」という心配はありません。

スマホでも良いですが、長時間小さな画面を観ていると目が疲れるので、ある程度の大きさがあるパッドやノートパソコンがあると便利です。ただし、病院内のWi-Fiは必須です。Wi-Fi環境がないと、通信料がとんでもないことになってしまいます。

手を動かすのも億劫な場合は、テレビやラジオが良いでしょう。つけっぱなしでも時間が経てば内容が変わるので飽きません。また、一方的に流れてくる映像や音声だからこそ、「こんなものがあったのか」と新たな発見があります。

高齢者・老人向けの暇つぶし方法は?

中高年~高齢者、老人になると老眼が始まるので、長時間目を酷使する暇つぶしはしんどくなります。スマホアプリや動画視聴は50代以上の人でも楽しい暇つぶしではありますが、時間を区切り、アナログな暇つぶしも取り入れてバランスを考えるのが良いでしょう。

50代でまだまだ働き盛りなら、入院を機に今までを振り返りながら、仕事などに関わる勉強の復習がおすすめです。普段は忙しさに追われて、なかなか丁寧に見返せない自分の知識と能力を、改めて磨くことができます。

60代や70代は担当医と相談しながら、体に負担のない筋トレやストレッチを暇つぶしに取り入れましょう。年齢が上がる程、入院期間の筋力の衰えは激しくなります。焦る必要はありませんが、退院後スムーズに普段に生活に戻れるように、暇な時間は自主的に体を動かしましょう。また、脳トレになるので、パズルや人との会話も心がけましょう。

手が使えない人向けの暇つぶし方法は?

怪我などで入院中手が使えない場合、できることが限られてしまいますよね。この場合、暇つぶしの基本は「動画や音楽の視聴」で、しかもつけっぱなしにできるテレビやラジオになります。

その他では、人との会話もおすすめです。お見舞いや電話でガッツリ話すのも良いですが、家族や友達、恋人とLINEなどのテレビ電話機能をつなげてもらい、お互い自由に動きながら、気が向いた時に会話するがあります。これならば、長時間つなげっぱなしでも双方の負担になりません。自然体で、まるで同じ空間にいるような時間を共有できます。

その他、思考は自由にできますので、脳内で物語を作ったり、これからの人生設計をしたりするのも良い暇つぶしになります。パソコンやスマホの音声入力機能を使えば、メモも残せます。手は使えないけど歩くのに問題がないのであれば、病院内を散歩しながら人間観察するのも楽しいです。

入院中の暇つぶしに最適な差し入れ・プレゼントは?

入院中に差し入れをしたいなら、「何か欲しいものある?」と、直接相手に効くのが最も手っ取り早く間違いがありません。相手が「これが欲しい」と答えてくれたら、そのままプレゼントを用意してあげましょう。

相手が遠慮したり、ストレートに聞きづらかったりした場合は、以下のようなものがおすすめです。

・雑誌
・トレーニンググッズ
・コンパクトな脳トレ系パズル

ちょっとした時間でも楽しめて、しかも荷物にならず、潔く捨てても悔いのないようなプレゼントが喜ばれます。相手の好みを考えながら決めると良いでしょう。

また、少し値段は高いですが、Kindle端末やiPadなど、大きめの端末も入院中のプレゼントに良いでしょう。スマホよりも目が疲れず使い勝手も良いので喜ばれます。

まとめ

入院中は病気や怪我を治すのが第一目的です。「暇なのが嫌だから」と、始めた暇つぶしに寝る間も惜しむほど熱中するのは本末転倒になってしまいます。

入院中の暇つぶしは、紺を詰め過ぎず、ほどほどを心がけましょう。上手に調整しながら、快適な時間や笑顔が増えれば、大変な治療を乗り越える勇気になるでしょう。

当サイトは、情報の完全性・正確性を保証するものではありません。当サイトの情報を用いて発生したいかなる損害についても当サイトおよび運営者は一切の責任を負いません。当サイトの情報を参考にする場合は、利用者ご自身の責任において行ってください。掲載情報は掲載時点の情報ですので、リンク先をよくご確認下さい。

関連するキーワード


遊び 暇つぶし

関連する投稿


家でできる趣味50選!インドアで一人で没頭できる

家でできる趣味50選!インドアで一人で没頭できる

家の中でもできる趣味はたくさんあります。インドアで一人でも没頭できるものやリフレッシュできるものなどをたくさん紹介しますので、ぜひ試してみてください。


暇つぶしの遊び方法100選!家の中で大人一人や二人で楽しめる

暇つぶしの遊び方法100選!家の中で大人一人や二人で楽しめる

暇なときにどんな暇つぶしの遊びがあるのか確認したい人は、ぜひ読んでみてください。家の中で大人が一人や二人で楽しめるものを中心に紹介しています。子どもでもできるものもありますよ。


家の中でできる楽しい遊び58選!大人が1人や2人で簡単に

家の中でできる楽しい遊び58選!大人が1人や2人で簡単に

家の中でも十分に楽しい・面白い遊びがたくさんあります。外出できない、自宅で過ごすときの楽しみ方として試してみてください。大人が1人で2人でも簡単に楽しめるものも紹介しています。


暇つぶしサイトおすすめまとめ50選!無料で面白い情報サイト

暇つぶしサイトおすすめまとめ50選!無料で面白い情報サイト

暇つぶしにおすすめのサイトをまとめました。無料で面白い情報サイトや、2chまとめサイト・読み物サイト・漫画サイト、怖い話、哲学、チャットサイトなど様々なジャンルのものを紹介しています。


家の暇つぶし方法おすすめ60個!休日に1人でできる

家の暇つぶし方法おすすめ60個!休日に1人でできる

家の暇つぶし方法でおすすめのことを紹介します。休日に1人でできる方法で、スマホを使ったオンラインのものやスマホ以外のもの、自己投資、DIY、家事、運動など様々なものがありますので気に入ったものから試してください。


\メディア掲載多数/

Spicomi掲載実績はこちら