※表示価格がある場合、全て消費税込み総額表示です。サービスの金額は随時変更される可能性がございますので都度公式サイトをご確認下さい。本サイトはプロモーションを含んでいます。
愚痴が多い人の心理・特徴と対処法!職場で疲れる・嫌い

愚痴が多い人の心理・特徴と対処法!職場で疲れる・嫌い

会社の職場で愚痴が多い人っていますよね。友達や家族にもいるかもしれません。そんな愚痴が多い人の心理・特徴と対処方法を説明します。職場で聞き飽きて疲れる、嫌い、めんどくさい、という人はぜひ参考にしてください。


愚痴を聞いていると、相手の負の感情に影響を受けて、自分も嫌な気持ちになって疲れるものです。それでも、相手は構わず口を続けます。一体愚痴が多い人はどんな心理状況なのでしょうか。

今回は、愚痴が多い人の心理と特徴を徹底解説!上手な付き合い方も伝授します。

会社の職場で愚痴が多い人は疲れる・嫌い…

口を開けば仕事や上司、同僚の愚痴ばかり…という人がいますよね。本人は愚痴を話して多少はスッキリするようですが、聞かされている方は全く面白くなく、たまったものではありません。

愚痴もたまになら「そういうこと、あるよね」と温かく受け止められますが、常に愚痴ばかりだと、本当に嫌な気持ちになります。

しかし、同じ職場だと邪険にもできず、結局愚痴に付き合う羽目に…。休憩中愚痴だけで終わり、全く心が休まらなかったり、仕事中に愚痴が始まり進捗に差し支えが出たり。愚痴が多い人は疲れるし、実害があって嫌いになるのは当然かもしれません。

愚痴が多い人の性格や行動の特徴10個

愚痴が多い人の性格や行動の特徴10個

愚痴が多い人は、どんな性格的特徴があるのでしょうか?行動の特徴と一緒に解説します。

1. 完璧主義で柔軟性がない

愚痴が多い人は、実は完璧主義です。と言っても、自己中心的な完璧主義であり、基準は「自分が求めている形か否か」になります。そのため、少しでも「自分が思ってたのと違う」と思うところがあると、すごく気になってたまりません。

柔軟性がないため、小さなイレギュラーでも流せず、すぐに不平不満に感じます。「完璧主義なら、完璧になるまで努力するのでは?」と思ったら大間違い。

愚痴が多い人のビジョンに「自分が周囲に合わせる」という選択肢はありません。そのため、「周りが変わってくれない」と、愚痴オンパレードになります。

2. 自分に甘く他人に厳しい

本人に自覚はありませんが、愚痴が多い人は自分に甘く他人に厳しい性格をしています。粗探しが得意なのも、とにかく他人に厳しいからです。自分はいい加減でも良いですが、他人が少しでも自分の意に反する行動をすると、敏感に反応します。

しかし、直接文句を言えません。なぜならば、文句を言えば自分に返ってくるからです。自分に甘いので、溜まったストレスは可能な限り低リスクの発散方法を選びます。それが愚痴を他人にまき散らすことです。

3. プライドが高く承認欲求が強い

愚痴が多い人はプライドが高く、自分に欠点があることを認めたがりません。不満に対して具体的行動を起こさないのは、「なぜ悪くない自分が苦労しなければならないのか」という思いがあるからです。

何もしない割に、承認欲求の強さはピカイチ。「私は頑張っているのに」というアピールも兼ねて、「周りのレベルが低い」と愚痴をこぼします。上から発言も非常に多いです。

4. 嫉妬深い

嫉妬深い性格も、愚痴が多い人の特徴です。自分より得をしている人が許せません。そのため、「なんであの人ばかり」「ズルイ」など、愚痴がどうしても多くなります。嫉妬深さと不平不満の多さはリンクするのです。

5. 他力本願

「あの人だけ得をしている」「自分は損をしている」という愚痴は、他力本願な人が抱く感情です。楽をして得したい気持ちが根底にあるため、得をしている人を見ると、裏の努力を想像できません。そのため、「ズルイ」とすぐ嫉妬し、愚痴が多くなります。

他力本願な人は、不満に対して自分から働きかけを起こさないため、置かれる境遇は周囲次第です。自分の運命を人に託しているようなもので、運が良くない限り納得できない状況になります。そして、愚痴ばかりの負のスパイラルに陥ります。

6. 前例主義

不満を解決できないのは、愚痴が多い人が前例主義だからです。「今まで通りのやり方を通さなければならない」という思いに縛られています。他力本願なので、新しい方法を切り開くのが嫌なのです。「誰かが楽な方法を考えてくれ」と思っています。

時の流れと共に何事も変化しますから、今までの方法では不具合が出ることもあるでしょう。しかし、前例主義なので「どうしてこんなやり方なの」と愚痴を吐きつつ、頑なに変えません。変わらないから愚痴も止まりません。

7. ネガティブ思考

愚痴が多い人はネガティブ思考なので、明るいビジョンを考えられません。そのため、「どうせ頑張ったって無駄だし」と、最初から決めつけています。しかし、不平不満のある状況を無言で耐えるのが嫌で、愚痴をこぼして発散しているのです。

前例主義で他力本願な性格も、ネガティブ思考が大きな原因となっています。頑張った対価を感じる成功体験が乏しいため、ネガティブ思考が更に強まります。その不満を、愚痴を吐くことで誤魔化してきたのでしょう。

8. 他罰的で無責任

今更言っても仕方がないことが愚痴ですが、後から文句を言う人ほど他罰的で無責任。非常にズルイ性格をしています。自分は何もしないのに、不平不満を周囲のせいにして、自分で責任をとろうとしません。

「あの人が悪い」「やり方が悪い」と、文句ばかりで、自分の言動に落ち度がなかったか考えず、周囲に責任を押し付けます。文句があるくせに「言う通りにしたのに」と、責任を放棄し相手を罰しようとするのは、愚痴が多い人の典型的な行動パターンです。

9. 人の話を聞かない

真面目な人ほど、愚痴にも真摯に耳を傾け、改善方法を一生懸命考えてアドバイスするでしょう。しかし、愚痴が多い人は自分の話を聞いてほしいだけ。最初から人の話を聞くつもりはありません。

「とにかく、こんなに不運な私の話を聞いて」というのが、愚痴が多い人の深層心理。一方的に愚痴りたいだけなので、会話のキャッチボールがなかなか成立しません。

10. 言い訳が多い

愚痴が多い人は言い訳も多いです。自分に都合の悪い現実は見ないようにしています。なぜならば、楽がしたいからです。そのため、素晴らしい助言があっても「でも」「だって」と、言い訳してできない理由を並べます。

言い訳ばかりで努力しないので、当然不平不満も解決できません。そのため、エンドレスに愚痴を吐き続けます。

愚痴が多い人の心理

毎回職場で愚痴を聞かされると「そこまで嫌なら転職すればいいのに」と思いますよね。しかし、愚痴が多い人ほど、自分から行動を起こさず、流されるままに会社にい続けます。なぜならば、愚痴が多い人ほど、自分で行動を起こして解決する気がないからです。

そもそも、愚痴とは他者に対する発言ですよね。愚痴をいう人は、自分を変える気がなく、他者に対して「自分に都合良く変わってほしい」という心理なのです。

しかし、他者を変える気概などありません。愚痴が多いのは、根底に「自分は悪くない」という心理があるからです。そのため、「なぜ自分が苦労しなければならないのか」という発想になり、改善の努力をしません。

愚痴が多い人にアドバイスをしても「でも」「だって」と言い訳して実行しないのは、苦労を背負いたくないからです。そもそも、愚痴をいう人はアドバイスを求めていません。欲しいのは「大変だね」という労いの言葉と共感だけです。

愚痴が多い人は病気?

相手が疲れていることに気付かず、いつも愚痴を吐き続ける人の中には、以下のような病的な原因が隠れているケースがあります。

・人格情動障害
・新型うつ
・軽度な発達障害

人格情動障害とは、脳の損傷により感情のコントロールが上手くいかなくなる障害です。急に気持ちが高揚したり、全く空気を読まない言動をしたりなどの特徴があります。

新型うつとは、日常生活に著しい困難さはないけれど、軽い躁うつ状態を繰り返したり、気持ちが沈む状態が続いたりなどの症状があります。

また、生まれ持った特性により、他者の気持ちがわかりにくい、衝動のままに自分の思ったことを発言してしまうなどの症状がある、軽度な発達障害の可能性もあります。

愚痴が多い人の近くはスピリチュアルでも良くない?

直接的な関りが少なくても、愚痴が多い人が近くにいると、スピリチュアル的にも良くない影響があります。

意識的に影響を受けないよう自衛しても、近くにいればどうしても愚痴を言う人の言葉が耳に届き、姿が目に入ってしまいますよね。それだけで、負のエネルギーの影響を受けてしまうのです。

例え、発言内容を聞き流して記憶に残っていなくても、愚痴はあなたの心の中に、まるでサブリミナル効果のように負のエネルギーを残します。そして、無意識レベルで徐々にストレスが溜まってしまいます。

たまにならば浄化が追いつきますが、常に愚痴が多い人が傍にいると、それを上回る速度で負のエネルギーが蓄積。そして、「原因がわからないけどモヤモヤする」「最近イライラしやすい」といった、スピリチュアルで悪影響を受けてしまいます。

愚痴が多い人の対処法・付き合い方5個

身近に愚痴が多い人がいた場合、どのように対処すれば良いのでしょうか。上手な付き合い方を詳しく解説します。

1. あからさまに気のない返事で聞き流す

愚痴が多い人が聞き手に求めるのは共感です。反応が良い人だと、「聞いてもらえている!」「理解してくれてる!」と実感が持てるので、再び愚痴を聞いてほしくなります。また、あなたも一生懸命愚痴を聞くと、ドッと疲れてしまいますよね。

ですので、愚痴を言われた時は、相手に伝わるように「ふーん」「へー」と、あからさまに気のない返事で聞き流すと良いでしょう。愚痴の話甲斐がなく、独り言を発しているような気分になるため、あなたに近寄らなくなります。

2. 聞き手に回らず率先して自分の話をする

愚痴を言う人が先輩だったり、すぐ怒る性格だったりする場合は、気のない返事をする対処法は難しいですので、自分の話を展開させる応戦技で対応しましょう。聞き手に回らず、あなたが話し手になるのです。

相手が愚痴を話してきたら、「そうなんだ。私もね、こんなことがあったよ」と、すかさず自分の話題を始めましょう。「話を聞いて」と言われたら、話のオチまでひたすら聞いて、「大変だね」からの「この前さ」と自分の話を繰り出す技もあります。

3. 仕事中オーラを出して近寄らせない

会話をするから愚痴を聞かされるので、そもそも話をしない方法もあります。職場ですので、「仕事に集中してるぞ!」「すごく忙しいぞ!」というオーラを出して、雑談をしにくい雰囲気を醸し出すのです。これは無視ではありません。

万が一話しかけられても、元々仕事に没頭しているオーラを出せば、「あ、ごめんなさい。今急ぎでこれやってるんで」と、自然に断り、可能な限り距離を置けます。

4. 思いっきり共感する

距離を取る方法が困難で、一定のコミュニケーションが必要な場合は、愚痴に対して思いっきり共感し、理解を示して相手の満足度を上げるのが良いでしょう。愚痴が多い人は「自分をわかってほしい」という気持ちが強いので、愚痴をひたすら聞いて共感してあげると安心します。

また、共感が増えれば承認欲求が満たされ、愚痴が多い人の不平不満も軽減されるでしょう。愚痴の原因を減らせば、根本的解決につながります。

5. 褒めてひたすらフォローする

愚痴ばかりでなかなか動かない人を動かしたいなら、褒めて褒めてひたすら肯定し、やる気を起こさせるのが良いでしょう。愚痴が多い人は受動的なので、自分から工夫して動くことを期待するのは酷です。上手く乗せながら必要なフォローをして、仕事がやりやすい状況を整えてあげましょう。

「なんで、自分がそこまでしないといけないのか…」と思うかもしれませんが、あなたが大人になって適切なフォローをすれば人間関係が良くなり、しかも愚痴が減って仕事の効率も上がって良いことばかり。見捨てるのは簡単ですが、優秀な人材に育てた方がメリットは大きいです。

まとめ

不平不満が同じ相手と愚痴を言い合うのは、ストレス発散にもなるし楽しささえ感じますよね。しかし、一方的な愚痴を聞くのは、あなたに負担がかかります。ある程度の線引きが必要です。仕事では完全に関りを絶つのは困難ですが、適切な距離感で付き合うと良いでしょう。

当サイトは、情報の完全性・正確性を保証するものではありません。当サイトの情報を用いて発生したいかなる損害についても当サイトおよび運営者は一切の責任を負いません。当サイトの情報を参考にする場合は、利用者ご自身の責任において行ってください。掲載情報は掲載時点の情報ですので、リンク先をよくご確認下さい。

この記事のライター

関連するキーワード


人間心理

関連する投稿


一人っ子女性の脈ありサイン!性格や特徴、恋愛傾向は?

一人っ子女性の脈ありサイン!性格や特徴、恋愛傾向は?

「マイペース」「自由奔放」「気まぐれ」というイメージを持たれがちな一人っ子女性。この記事では、そんな一人っ子女性の実態について、一人っ子女性自身が解説。一人っ子女性の脈ありサイン、性格、特徴、恋愛傾向などについて紹介します。


ハロウィンのスピリチュアルな意味や開運アクション!夢占いでかぼちゃの意味は?

ハロウィンのスピリチュアルな意味や開運アクション!夢占いでかぼちゃの意味は?

10月の風物詩、ハロウィンには、スピリチュアルな意味があるのをご存知ですか?この記事ではハロウィンのスピリチュアルな意味や、やると運気が上がる開運アクション、夢占いのかぼちゃの意味や、仮装の心理学的な作用まで詳しくご紹介します。


【12星座別】男性が好きな人にとる態度一覧!本命だけに送る脈ありサインとは?

【12星座別】男性が好きな人にとる態度一覧!本命だけに送る脈ありサインとは?

12星座別、男性が好きな人にとる態度とは?誕生日ごとに違う12星座で、あなたの気になる男性の本命だけに送る脈ありサインが分かるかもしれません。


A型が嫌いな人にとる態度10選。A型が嫌がることとは?

A型が嫌いな人にとる態度10選。A型が嫌がることとは?

A型が嫌いな人にとる態度や行動は?A型の嫌いなタイプはどんな人?また職場では嫌いな人にどんな振る舞いをするのでしょうか。A型嫌いな人にとる態度を男性女性別にもまとめています。


双子座男性の夜の特徴!本命にはキスしない?やきもち焼きで独占欲強い?

双子座男性の夜の特徴!本命にはキスしない?やきもち焼きで独占欲強い?

双子座男性のキスや夜の特徴は?双子座男性は女性に対してどんな行動をとるのでしょうか。双子座の性格は?やきもち焼きで独占欲が強い?など双子座男性の傾向について解説します。


\メディア掲載多数/

Spicomi掲載実績はこちら