マイペースで独創的な雰囲気を持っていたB型男性は、恋愛観も少々独特。そんなB型男性と付き合うと、少々振り回されて疲れることも少なくないでしょう。
そこで今回は、そんなB型男性に冷たく接してしまった場合の反応や心変わりのサインをご紹介。B型男性との付き合いに悩んでいる方は是非チェックしてみてください。
B型男性に冷たくしたり放置するとダメ?
B型男性は基本的に情熱的で恋愛にのめり込むタイプなので、恋人から放置されると大きなダメージを受けてしまいます。そのため、基本的に駆け引きであってもB型男性を放置することはおすすめしません。
基本的に放置に対して何かしらの対応を取ることはありますが、関係が向上するようなことはないでしょう。
またB型男性はプライドが高く、そんな性格を隠すこともないため、放置に対して過剰に反応することもしばしば。他の血液型男性よりも放置による駆け引きに向いていないと言えます。関係を良好に保ちたい場合は、放置以外の駆け引きを試してみてください。
B型男性に冷たくした時の反応3個
■1. 気持ちが覚めて関係を切ろうとする
B型男性は自尊心が高く、自分を蔑ろにされることが嫌いなタイプ。そのため、放置をされると相手から軽視されていると考えて恋愛感情が一気に冷めてしまうことも少なくありません。
相手への興味が急激になくなり、関係を切ろうとすることもあるでしょう。極端で気持ちの切り替えが早いB型男性は、放置を相手からの別れのサインだと解釈し、新しい恋に目を向けてしまいます。
■2. 同じように放置で対応する
B型男性はプライドが高いため、放置をされても下手に出たり、歩み寄るような行動はあまり取りません。それどころか、放置には負けじと放置で対応することもしばしば。
B型男性は自分を放置した相手への仕返しのような気持ちで放置を仕掛けてくるため、関係は冷戦状態に陥り自然消滅してしまう可能性も高くなるでしょう。関係の自然消滅を防ぐには、B型男性が冷め切ってしまう前に対応してください。
■3. 素直に不満を言って怒る
B型男性は恋愛にいては情熱的でストレートなタイプなため、放置された場合に不満を爆発させることもあります。この場合は、B型男性はまだ相手との関係を断ち切りたくないと思っている可能性が高いです。
感情をしっかりとぶつけることで、関係性を修復しようとB型男性なりの努力をしています。そのため、素直に不満をぶつけてくれた場合は、放置に対する愛情表現をしてくれたと解釈してみてください。
B型男性の心変わりのサイン7個

■1. 会おうと言ってくれなくなる
B型男性は自分の感情に素直に従う分かりやすいタイプなので、心変わりをしてしまうと態度が一変。今までのように相手に会おうと言わなくなります。
恋愛感情が覚めていない期間は少しでも多く相手に会おうとしますが、新しく興味のある相手が見つかると意識はそちらに集中してしまうのです。意識的というよりは、B型男性の素直な無意識によるサインと言えるでしょう。
■2. メッセージの文面が冷たくなる
B型男性は興味のなくなった相手への反応がとても分かりやすいのが特徴で、その傾向が現れやすいのがメッセージです。
文面が冷たくなったり、内容が適当になったりするため、すぐにわかるでしょう。さらに話題を振っても返信が適当だったり、B型男性の方から連絡が来ることはほとんどなくなっていきます。
この場合はB型男性はもう新しい恋に心を切り替えている可能性が高いため、関係を修復するのは難しいでしょう。
■3. 他の女性を褒めるようになる
B型男性は素直すぎるゆえに少々無神経な一面があるため、心変わりした相手の話を恋人にしたりすることもしばしば。
やたらと他のう女性を褒めることが多くなった場合は、ほとんど目移りしていると考えて良いでしょう。外見重視で浮気性なB型男性は新しい女性に目がないため、このサインが頻繁に現れることも少なくありません。
■4. あからさまな距離をとり始める
B型男性は心変わりで相手に興味がなくなると、相手との距離を極端に取り始める傾向があります。なるべく会わないようにしたり、連絡もほとんど取れなくなったりすることが多いです。この場合は感情的に距離を詰めても逆効果。
自分が追いかけるような恋愛をしたいと思っているB型男性は、追いかけられることに拒否反応を示します。そのため、対策としては冷却期間を設けてから再度連絡をしてみるのがおすすめです。
■5. 話を聞いてくれなくなる
B型男性は自分の感情に従順なため、心変わりで興味を失った相手の話には適当な反応しかしなくなります。興味のないことにはとことん興味のないタイプなので、気を使って愛想を良くするようなこともほとんどありません。
そのため、あからさまに会話中の態度が冷たくなったり、話を聞いてくれなくなった場合は心変わりのサインとして解釈して良いでしょう。
■6. 笑顔を見せなくなる
B型男性は興味のない相手のケアをするほど愛想の良いタイプではないため、心変わりをした後は笑顔も少なくなります。
会話やデートの最中でも退屈で気怠そうな態度をとって、あからさまに相手に興味がないと知らせるような雰囲気は、まさに心変わりのサインです。B型男性は正直なので、駆け引きなどではなく本当に相手との時間を楽しくないと思っています。
■7. 面倒くさそうな態度を見せる
B型男性は興味のない人やものに対するフットワークがとても重いため、心変わりで興味のなくなった相手との約束やデートではとても面倒くさそうな態度を見せがち。B型男性は素直なので、包み隠さずそんな態度も見せてしまいます。
この場合、頑固でプライドの高いB型男性には説得や感情的な追求も効果がないため、時間を明けてから再度アプローチをするか、別れたい気持ちがあるかを直接確かめるのが良いでしょう。
B型男性に冷たくした後の対処法3個
■1. 素直に謝って話し合う
B型男性は自尊心が高いので、冷たくされるとプライドが傷付いてしまいます。そのため、冷たくしてしまった場合はまず素直に謝罪をすることが大切。
誠意をもって謝り、理由を説明すればB型男性もわかってくれるでしょう。そして今後のことについて話し合ったり、冷たい態度の要因を共有したりすることで、絆も深まるはずです。B型男性が「自分が重んじられている」と確認できれば、関係性は良好に戻ります。
■2. いつもより多く愛情表現をする
B型男性は基本的に甘えん坊で承認欲求が強いため、ストレートな愛情表現を好みます。そのため、冷たくしてしまった後は普段以上に意識して愛情表現をしてみてください。
蔑ろにされた気分で怒りやひねくれた態度を取るかもしれませんが、めげずに愛情を伝えることが大切です。B型男性も相手に深い愛情があるとわかれば、関係の修復へ積極的になります。
■3. 何事もなかったかのように振る舞う
B型男性は感情的な反面さっぱりと後腐れのない性格をしているため、相手が何事もなかったかのように普通に接してくると、そのまま冷たい態度を流してくれることもあります。
B型男性は切り替えがとても早いため「相手が冷たい態度をやめたならとりあえずは良い」と考え、同じく何事もなかったかのように接してくれるでしょう。しかしこの対処法は、冷たくした期間が短い場合に限ります。長い冷戦状態が続き悪化した関係性では成立しません。
まとめ
今回は、マイペースで気分にむらのあるB型男性の心変わりのサインや対処法を紹介しました。気難しかったり浮気性だったりするB型男性ですが、傷付きやすく繊細な一面を持っているため、駆け引きは慎重に行わなければなりません。
現在B型男性と付き合っている方は、ぜひ本記事をB型男性との関係を良好に保つヒントにしてみてください。