※表示価格がある場合、全て消費税込み総額表示です。サービスの金額は随時変更される可能性がございますので都度公式サイトをご確認下さい。本サイトはプロモーションを含んでいます。
専業主婦の将来への不安や焦りは?100人アンケート調査!解消方法

専業主婦の将来への不安や焦りは?100人アンケート調査!解消方法

専業主婦の将来への不安や焦り、仕事への意識調査を100人にアンケートで回答してもらいました。実際にどのような結果になったのか、不安を解消するためにはどんな方法があるのか解説します。


コロナ後の専業主婦の方の状況を調査するために、Spicomiでは、専業主婦の方100人(20〜61歳)にアンケートを行いました。

回答者の世帯年収は、平均563万円と厚生労働省のデータの平均と大きな違いはありませんでした。平均あたりの人もいれば、100万円や1500万円など平均から離れている人もいました。

現在、以下のことに将来への不安を持っていることが分かりました。

・お金の不安:82%
・健康や病気の不安:70%
・子供への不安:59%
・夫婦関係の不安:21%
・周囲との人間関係の不安:15%
・特になし:1%

また、お金・健康・子供など全般的にコロナ前より不安が増加していました。

専業主婦が将来不安に考えていることアンケート調査データ

不安の強さの度合いを1〜10で評価してもらったところ、

・コロナ前:4.34
・コロナ後:6.16

と、不安の強さが平均で1.82ポイント上がっていました。

不安の強さは、世帯年収と相関性は見られず、もともと不安の強い方がコロナ後の不安も強い傾向にありました。

不安の強さは、おそらくその方の置かれている状況や、性格面の影響が大きいのではないかと考えられます。


これから1年以内の仕事面で考えていることについては、以下の割合となりました。

・正社員の仕事を探す:10%
・パートをする:43%
・勉強する:14%
・特に何もしない:33%

これから仕事をどうするかについては、世帯年収と相関性は見られませんでした。

「特に何もしない」を選んだ方は、「子供の年齢が幼く今は離れて仕事ができない」「長期間仕事から離れていて不安」「体調面で不安がある」などの理由でした。

「正社員の仕事を探す」を選んだ方は、40歳以下の方でした。

専業主婦の方の具体的な意見

コロナで起きた変化に対する回答例

回答例は以下のとおりです。夫の働き方の変化や、収入の変化、生活スタイルの変化などが多いようです。

◯39歳女性(夫1人・子供2人、茨城県)
今まで週末に遠出や旅行などを楽しんでいましたが、自粛でステイホームをするようになりました。またまとまった連休には実家に帰っていましたが、コロナが流行して以来一回も帰省しておらず、実家とはZOOMやテレビ電話でやりとりしています。

◯25歳女性(夫1人・子供1人、埼玉県)
外出することをためらうようになった。生まれたばかりの小さな赤ちゃんが感染しそうで怖い。ましてや飲食店には行けない。そのかわり、デリバリーすることや、夫にテイクアウトを頼むことが増えた。家のゴミが増えて少し大変。

◯42歳女性(夫1人・子供2人、愛知県)
主人の仕事がコロナの影響でほとんど無くなって収入が半分ほどになってしまい夏のボーナスもありません。転職するにも若くは無いので簡単には再就職できるとは思えないので毎日不安で仕方ありません。このままでは子供たちにも我慢させることが増えてしまうのではないかと思ってしまいます。

今後の仕事についての意見の具体例

収入の金額の大小よりも、その人の家族の状況や子どもの年齢、考え方などが今後の行動に現れていました。

◯34歳女性(夫1人・子供2人、群馬県、「勉強する」を選択)
コロナ感染が怖いので外に働きにいくことはやめようと思っています。なので在宅ワークなど家でできる仕事の勉強をしたいです。

◯34歳女性(夫1人・子供2人、愛知県、「パートをする」を選択)
自分が医療従事者の資格があるので、コロナが落ち着いたら働こうと思っています。今は、子供が小さく、自分が働くことで、コロナ感染リスクが高まるので、家族のために働くのは避けています。

◯26歳女性(夫1人・子供1人、埼玉県、「特に何もしない」を選択)
子供がまだ0歳なので3歳までは自分でみていたいと思っているからです。3歳になり幼稚園に通うようになったらパートを始めたいと考えています。

◯38歳女性(夫1人・子供2人、北海道、「正社員の仕事を探す」を選択)
これから私も正社員として働き、簿記の資格を活かして経理の事務職を中心に就職先を見つけたいと思っております。就職できれば子供達の教育費と老後の蓄えの為に定年退職するまでずっと長く地道に働き続けたいです。

将来への不安の解消・対処方法5個

将来への不安を解消するためには、何かしらの対処をしておきましょう。対策を立てて対処しておくことで不安感がやわらぎ、ストレスから解放され、日々の生活に安心感や充実感が得られるようになるはずです。

1. ライフプランを立てる

今後の人生でいくらくらいのお金が必要で、そのためにはいくら不足しているのか、どうすれば補填できるのか、計算していきます。

具体的な数字を出せば、そのためにどうするべきなのか、具体的な対策が出せるようになります。

そして、何か予測していないことが起こったときにも対処でき、困ることがないようにすることができます。

パソコンを使える人ならエクセル、エクセルが難しい人はノートなどでも構いませんので、今後の収入と支出、貯金の推移、年金などを詳しく書いてみましょう。

2. 家計簿を付ける

家計簿を付けていますか?何にどのくらいのお金を使っているのか、節約することはできるのかなどを知るためには、家計簿をつけておくのが懸命です。

家計簿を見返してみると、意外と大したことのないことにお金を払い続けていることが分かるかもしれません。

また、月々何円くらいなら貯金することができるのかも知ることができるでしょう。現状を正しく把握することは大切です。

3. 節約して貯金する

一気にお金を増やすことは簡単ではありません。老後や子供のため、自分たちが万が一病気になったときのためなどを考えて、地道に節約を続けて貯金することが大切です。

現在の収入だけで貯金が難しい場合は、節約することはもちろんですが、収入を増やすことができないかも考えましょう。

生活をひたすら切り詰めてストレス発散ができないと、精神的に辛い状況になり、うつなどにもなりかねません。メンタルヘルスも考えて行動していきましょう。

4. 固定費を見直す

家賃、電気・ガス代、車の維持費、携帯料金など固定費を見直してみましょう。もっと安くすることができるかもしれません。

固定費を削減できれば、今よりも楽に月々の貯金を増やすことができたり、無理やり生活を切り詰めたりする必要もなくなるでしょう。

たとえば、以下のようなことを考えてみましょう。
・賃貸物件なら住む場所を変えて家賃を下げられないか
・電気ガス代のプランを変えて削減できないか
・車は本当に必要か、カーシェアなどは利用できないか
・携帯電話(スマホ)は格安SIMに変更できないか
など。

5. お小遣い稼ぎや投資を始める

専業主婦の方でもお小遣い稼ぎや投資を始めることはできます。その際に注意したいことは、資格の勉強や講座などに大きなお金を払わないようにすることです。

本当にその勉強で将来稼ぐことができるのか、よく考えたほうがいいでしょう。今はお金をかけなくても勉強したり、何かを始めたりすることは可能です。自分でしっかりと調べて誰かに頼ったり、依存しすぎたりしないようにしましょう。

お小遣い稼ぎは例えば、フリマアプリのメルカリで家のなかにある不用品を売ってみましょう。また、ハンドメイドができる人は自分で作ったものを売るのもいいですね。

投資は、積み立てNISAやIDECOなど、リスクが低く、手数料があまりかからないものを選んで始めましょう。怪しい投資話や、金融機関の手数料が高い投資商品などに騙されないように注意しましょう。

専業主婦から社会復帰して正社員やパートで働くコツ4個

専業主婦で長く仕事から離れていた人が、仕事を始めるとなると不安になるのも無理はありません。最初は、生活の変化や新しい環境に慣れることで心理的な負担も大きいでしょう。

では、専業主婦から社会復帰して働くためのコツについて説明します。

1. 仕事内容や職場を選ぶ

いきなりハードな仕事や職場では、精神的にやられてしまう可能性があります。メンタルが強いと自信のある方なら問題ないかもしれませんが、そうでない方は、働きやすい仕事から選ぶようにしましょう。

そして、その中でも何かスキルを付けることができる、将来的にステップアップが考えられる、仕事を選びましょう。

せっかく仕事をしていても何もスキルがつかないような仕事だと、将来的に人件費削減や市場環境の悪化で仕事を失うリスクが高いです。

またスキルアップできれば、自分の頑張り次第で収入を増やせる見込みも出てきます。

2. 事前に勉強しておく

就きたい仕事や将来的に役立つことを勉強できるなら、勉強しておきましょう。勉強していて知識があれば、それが評価されて新しい仕事や良い環境の会社に就職しやすくなります。

また、勉強するクセがついていれば、それは今後もあなたに役立つはず。少しずつでも勉強するだけでしない人と大きな差をつけることができます。

3. 細かいことを気にしすぎない

仕事を久しぶりに始めると、最初はなかなか要求されたことができなかったり、人間関係に疲れたりすることもあるでしょう。そのときに気にしすぎてしまう人は、メンタルを病んでしまう方もいます。

自分を精神的に追い込まないようにしてください。楽観的に考えて、気にしすぎないことも大切です。

4. いきなり成果にこだわらない

仕事なのでもちろん成果は求められるでしょうし、きちんと出来ているかチェックされるはずです。ただ、ブランクがある以上、いきなり成果を出すのが難しいこともあります。

そんなときは、いきなり成果を出すことにこだわりすぎないようにしてください。まずは、仕事に行って業務をこなすことに慣れていきましょう。

まとめ

専業主婦の方の将来の不安内容や、その不安を解消するための方法などについて解説してきました。子供ができ、しばらく仕事から離れた状況だと、以前とは大きく状況が変わっていて困難な場面に出くわすこともたくさんあるでしょう。

ただ、少しずつ改善をしていくことで、今よりも良い環境や状況で仕事ができるようになるはずです。パートナーと協力しながら、頑張っていってください。

当サイトは、情報の完全性・正確性を保証するものではありません。当サイトの情報を用いて発生したいかなる損害についても当サイトおよび運営者は一切の責任を負いません。当サイトの情報を参考にする場合は、利用者ご自身の責任において行ってください。掲載情報は掲載時点の情報ですので、リンク先をよくご確認下さい。

この記事のライター

関連するキーワード


仕事

関連する投稿


社会不適合者診断!チェックテストで社会不適合者レベルがわかる!

社会不適合者診断!チェックテストで社会不適合者レベルがわかる!

自分が社会不適合者かどうか気になっている方に向けて、社会不適合者のレベル診断チェックテストを紹介します。社会不適合者の特徴や改善方法、おすすめの仕事なども紹介していますので、悩んでいる方はぜひ参考にしてください。


仕事が辛い・しんどい…心が限界を示すサイン13個と対処法14個

仕事が辛い・しんどい…心が限界を示すサイン13個と対処法14個

近年、仕事の過酷さに退職してしまう方が増加していますが、「辛い、しんどい…」という気持ちを隠して働いている方も数多くいます。心の限界を迎えるといずれ身体にも支障が出てしまうので、心が限界を示すサインと対処方法を知り、備えましょう。


メンタルが弱い人の特徴28個!ずるい・甘え?優しい?接し方

メンタルが弱い人の特徴28個!ずるい・甘え?優しい?接し方

メンタルが弱い人は日常面で様々な支障をきたしがち、仕事が続かないのもメンタルが弱い人の特徴なのでしょうか?この記事ではメンタルが弱い人の特徴や共通点をまとめています。メンタル面での克服方法や、メンタルが弱い人への接し方もご紹介。


頭の回転が速い人の特徴24個!怖い?性格・恋愛・ユーモア

頭の回転が速い人の特徴24個!怖い?性格・恋愛・ユーモア

頭の回転が速いと、仕事や日常生活がより充実しますよね。この記事では頭の回転が速い人の特徴や共通点についてまとめています。頭の回転が速い人の会話や性格はどのようなものなのか、恋愛は上手くいくのか等についてもご紹介します。


職場恋愛のきっかけ20個!男性から・女性からのアプローチ

職場恋愛のきっかけ20個!男性から・女性からのアプローチ

職場に気になる男性がいるけれど、声をかけるきっかけがなくいつまでも平行線…なんてことはありませんか?この記事では男女別の職場恋愛のきっかけや、脈ありサインについてご紹介!アプローチ方法もお教えしますので恋愛の参考にしてください。


\メディア掲載多数/

Spicomi掲載実績はこちら