※表示価格がある場合、全て消費税込み総額表示です。サービスの金額は随時変更される可能性がございますので都度公式サイトをご確認下さい。本サイトはプロモーションを含んでいます。
ペットが死んだらどうする?死後の対応方法をアンケート調査

ペットが死んだらどうする?死後の対応方法をアンケート調査

ペットの犬や猫が死んだらどうするのか経験していないと分からないですよね。家族として大切なペットの死後の対応方法についてアンケートを行い、実態を調査しました。あなたが対応する際の参考にしてください。


ペットを飼う人は年々増えており、ペット市場は拡大しています。ただペットには寿命があり、人間より短い期間で亡くなってしまいます。飼い主の方々は亡くなった後にどんな対応をしているのか、経験のある飼い主200人にアンケートを行いました。

<回答者のデータ>
飼っていたペット(犬や猫)が亡くなったことのある200人(うち男性58人、女性142人)。
平均年齢は38.6歳。

※ペットは犬または猫限定

Q1. 飼っていたペットが亡くなった時の年齢は?

平均 13.1歳。

※人間に換算すると、70歳前後です。

最長で20年程度ペットと一緒に過ごした飼い主の方もいました。

Q2. 住んでいる住環境は?

・1K・ワンルーム :3.5%
・2K・2LDK   :14.5%
・3K・3LDK   :9.5%
・4K・4LDK   :2.5%
・5K以上     :1.0%
・一戸建て    :69.0%

※一戸建て以外の選択肢は、マンションかアパートの間取りです。

ペットが亡くなるまでの長期間飼っていた飼い主の人は、一戸建てに住んでいる方が圧倒的に多い結果となりました。

マンションやアパートでは、ペットを飼うことがNGな場合も多いですよね。一戸建てであれば庭で大型犬を飼うこともできますし、郊外でペットを飼いやすい環境の方も多いと思われます。

Q3. ペットの死亡後の対応はどうしましたか?

・自宅で土葬   :23.5%
・自宅で火葬   :1.5%
・近所に土葬   :4.0%
・自治体で火葬  :17.5%
・民間業者で火葬 :53.5%

自宅に庭がある人は、「自宅で土葬」を行い、自分たちでお墓を作る人も多くいました。そのほうが身近に感じられるという意見も多数ありました。

自宅以外に山や畑などを所有している人は、「近所に土葬」を選ぶ人もいました。

お金が比較的安く済む方法としては、「自治体で火葬」があり、火葬したい方は自治体へ依頼する方も多くいました。

ただし、自治体では遺骨の返しは行っていないため、「家族の一員としてしっかり供養してあげたい」「葬儀を行いたい」「遺骨を自宅に持って帰りたい」「遺骨を残してお墓を作りたい」というように考えている人は「民間業者で火葬」を選ぶ人が多かったです。

ペットが死んだらどうする?死亡後の対応方法

Q4. ペットの葬儀は行いましたか?

はい :33.0%
いいえ:67.0%

葬儀を行った人の理由は、主に以下でした。

・家族の一員だから
・人と同じような対応をしたいから
・しっかり供養したいから


葬儀を行わなかった人の理由は、主に以下でした。

・そういったサービスが近くになかったから
・ペットのお葬式があることを知らなかったから
・自分たちでお別れを行い、それで十分だと思ったから
・お金がかかるから

Q5. ペット霊園でお墓を作りましたか?

はい :7.5%
いいえ:92.5%

ペット霊園でお墓を作った人の理由は、主に以下でした。

・ペット霊園だとお墓の管理をしっかりとやってもらえるから
・定期的にお墓参りができるから
・他の動物達もいれば寂しくないだろうから


ペット霊園でお墓を作らなかった人の理由は、主に以下でした。

・家の敷地内にお墓を作ったから
・家のお墓のほうが寂しくないと思ったから
・遺骨をもらえなかったから
・霊園が不便なところで通えそうになかったから
・家族のお墓に入れたから
・お金がないから
・必要だと思わなかったから
・そういったサービスが近くになかったから


ペット霊園でお墓を作る方は少数派でした。年間利用料がかかるので、お金を気にされる方も多かったです。

Q6. ペットの死亡後の対応でかかった金額を教えて下さい。

平均22,871円。

※ただし、0円だった人は、21.5%いました。
 最大値は200,000円でした。

火葬、葬儀、お墓をそれぞれ行ったかどうかで料金がかなり変わっていました。

ペットが増えているため、今後ペットの葬儀などを行う人はさらに増えてくるかもしれません。

まとめ

長年一緒に暮らしていたペットが亡くなることは非常に悲しい出来事ですよね。家族のひとりとして火葬や葬儀を行うことで、安らかに眠りについてくれるはずです。

飼っているペットが亡くなった後の対応についてぜひ参考にしてください。

当サイトは、情報の完全性・正確性を保証するものではありません。当サイトの情報を用いて発生したいかなる損害についても当サイトおよび運営者は一切の責任を負いません。当サイトの情報を参考にする場合は、利用者ご自身の責任において行ってください。掲載情報は掲載時点の情報ですので、リンク先をよくご確認下さい。

この記事のライター

関連するキーワード


関連する投稿


猫のスピリチュアルな意味まとめ! 猫と目が合うのは?いないのに鳴き声がしたときは?

猫のスピリチュアルな意味まとめ! 猫と目が合うのは?いないのに鳴き声がしたときは?

猫のスピリチュアルの意味とは?猫の毛色やしぐさなどで、どんなスピリチュアルメッセージが隠されているのでしょうか。状況別にくわしく解説します。


猫との出会いは幸運のきっかけ?幸せを運んでくれる猫の特徴

猫との出会いは幸運のきっかけ?幸せを運んでくれる猫の特徴

昔から人々に愛されてきた、身近な動物である猫。 実際に、自宅で猫を飼っているという人も多いのではないでしょうか。 実はそんな猫にはスピリチュアルな力があるといわれているのはご存知でしたか? この記事では、幸運を呼ぶ猫の特徴や、猫が持つといわれているスピリチュアルな能力を紹介します。


つけてはいけない犬の名前10個!NGで縁起が悪い名前

つけてはいけない犬の名前10個!NGで縁起が悪い名前

つけてはいけない犬の名前は?子犬を飼い始めた時に名前を勢いで決めると後悔してしまうことも…。NGで縁起の悪い名前も紹介します。名前をつける時の参考にしてください。


猫の縁起のいい名前70選!幸運を呼ぶ猫の名前・海外和風

猫の縁起のいい名前70選!幸運を呼ぶ猫の名前・海外和風

縁起のいい猫の名前を紹介します。幸運を呼ぶ猫の名前について海外風・和風・かわいい・珍しい・おしゃれなど様々なジャンルのものを列挙しています。猫の赤ちゃんが生まれて名前に困ったら、参考にしてみてください。


犬の縁起のいい名前70選!幸運を呼ぶ犬の名前・海外和風

犬の縁起のいい名前70選!幸運を呼ぶ犬の名前・海外和風

犬の縁起のいい名前を紹介します。子犬を飼い始めた時の名前の付け方に迷ったら参考にしてください。幸運を呼ぶ犬の名前について海外風、和風、おしゃれなど様々な名前とその意味を説明します。


\メディア掲載多数/

Spicomi掲載実績はこちら