人の目の色は外国人を見るとかなりカラフルな感じがします。日本人を見ても黒が基調になるようですが茶色がかっていたりもします。
目の色は虹彩と呼ばれる目に入る外光量を調節する器官の色でもあります。人相学では、目の色別に性格や様々なことが読み取れるとされています。
それではこの目の色の意味と性格などについて詳しく解説していきます。
目の色の意味と性格の種類一覧
■茶色(ブラウン)の目の意味
世界のおよそ 7割から9割の人々が茶色の目をしているとされています。人類としては一般的な目の色と言えるかもしれません。日本人の目の色も大まかに言ってこの範疇に属することになります。
この場合、虹彩の中で最もメラニン色素を多く含むことになります。地球上の至る所に降り注ぐ太陽光に適応できるはずです。
人相学と色彩学から捉えた性格では、茶色い目の色の意味は、 リーダーの素養があり、人を導くことに優れているとされます。 愛想が良く人に好印象を与えやすいようです。
欲望をコントロールすることができ、生活には節度があります。心身共に健康で体を動かすことに喜びを感じるとされます。行動力と精神的な強さが上手くかみ合えば、世界的な業績が残せます。
目が茶色い人の特徴と性格は?人相学・スピリチュアル | Spicomi
https://spicomi.net/media/articles/3177目が茶色い人の特徴と性格は?人相学からみる目が茶色の人の性格や印象、スピリチュアルな意味、目が茶色い人の割合・デメリット・似合う髪色についても説明します。
■青い(ブルー)目の色の意味
世界の人口の約8%が青い目をしていているとされます。青い目の人々は皆共通する単一の祖先を持ち、何千年も前に起こった遺伝子の変異によって虹彩が青くなったと言われています。
人相学と色彩学から捉えた性格では、 青い目の色の意味は、見た目とは違った誠実さがあるとされます。このギャップが異性を惹きつけやすくなります。物事は慎重に考え理性的に結論を出します。
感情を揺さぶられることがあっても、動揺せず冷静に対処できるとされます。これによって人から頼りにされる存在になるようです。
強い精神力を持ち、正しいと思ったことはなかなか譲らないとされます。野心家で好奇心が旺盛な面もあるようです。また女性の場合、出産の痛みが感じ難いとも言われています。
■灰色(グレー)の目の色の意味
世界の人口の約3%が灰色の目をしているとされます。灰色の目は青い目よりも目のメラニン量が少なく、細胞のストロマの組成と呼ばれるものが異なると言われています。このため光の散乱が異なり、神秘的な銀色がかった灰色を作り出しています。
人相学と色彩学から捉えた性格では、灰色の目の色の意味は、 引っ込み思案で何事も消極的とされます。危険を冒すことはせず、身の安全を確保することに専念します。失敗は少ないのですが、大きく飛躍するチャンスなどを逃しやすくなります。
いろいろな点で二面性があるものの、普段はそのバランスが取れているのでわからないようです。しかし時折コントロールできなくなり、両極端な性格が露呈し周囲を驚かせます。突然、慎重さを忘れて大胆になったりします。
■ヘーゼルアイズの目の色の意味
アメリカやヨーロッパの人々に比較的多く現れる目の色です。くすんだ赤みがある黄色もしくは黄色みがある薄茶色の目になり、色素は虹彩の縁の周囲に集中し、金、茶色、緑の斑点が中央部を埋めたりします。
一見するとグリーンやアンバー(琥珀色)、ブルーの色相が混在しているように見えますが、実際はダークグリーンとライトブラウンの中間色に位置します。
人相学と色彩学から捉えた性格では、ヘーゼルアイズの目の色の意味は、 自分は特別な存在という自意識があり、かなりの自信家とされます。人と同じことをするのは好まず独自の道を歩みます。何事も自分で判断して行動しないと気が済まない性質です。自由を好み、行動の予測が難しい面があります。日本では、ハーフやクォーターの人に見られたりします。
■緑(グリーン)の目の色の意味
世界の人口のおよそ2%とされ、目のメラニン量が低いか中程度で非常に稀な目の色になります。
人相学と色彩学から捉えた性格では、緑の目の色の意味は、 創造性にあふれ、神秘的な面があるとされます。行動は予測し難く、突飛な事をしたりします。パフォーマンス力があり、世間をあっと言わせることを好みます。しかし社会性に富んでいるので、世の中を破滅に導くようなことはしません。
精神的な強さと我慢強さがあり、何事も最後まで貫き通すことができます。自分の価値観や発想にこだわりがあり、人に左右されないようです。異性を惹きつける何らかのセクシーさが漂い、モテる傾向にあります。人を第一印象で判断せず、誰とでも分け隔てなく平等に接することができます。
■琥珀色(アンバー)の目の色の意味
アンバー色の目の人はスペイン人、アジア人、南アメリカ人、南アフリカ人をルーツに持っている可能性があります。
黄色みがある金色または銅色で、琥珀と言っても茶色や緑色またはオレンジ色の斑点が見られないものです。茶色に近い黄色とも言えます。全くの日本人でも極稀にいます。瞳のアンバー色素(黄色の色素)がより濃くなるとこの目になります。
人相学と色彩学から捉えた性格では、琥珀色の目の色の意味は、 創造性にあふれているとされます。クリエイテイブな才能に秀でているようです。今まで世の中に存在していなかったものを生み出すことに喜びを感じます。温かみがある性格で、情に流されやすい面があるようです。
珍しい目の色や瞳の色とは?
目の色は、世界の人口のおよそ2%しかいない 緑色が希少と言えます。数多くの幸せが手にできる上に、魅力的な目として欧米では羨望の的にもなっています。海外の調査では、最も魅力な目の色は緑と約20%の人が答えています。
地域的に多いのは北ヨーロッパと中央ヨーロッパで、特にスコットランドのエジンバラでは、29%の人が緑の目だと言われています。緑色の目になる要因は遺伝によるところが大きいとされますが、他の相互作用もありなかなか特定できないようです。
また目の色はメラニンと呼ばれる茶色の色素が虹彩細胞に含まれる量で決まります。このメラニンが少ないと色合いは薄くなり、緑や青などに変化しやすくなります。さらにメラニンの密度に応じて様々な反射色を作り、緑になると推察されています。
日本人に多い目の色は?
日本人の目の色は、 茶色、こげ茶色、濃いこげ茶色、かなり暗いこげ茶色(黒)の人がほとんどです。中でも 茶色が一番多いと言えます。
茶色の目は、世界的に見ても数が多くなります。茶色でも人それぞれに黄色みや赤みの強さに違いがあるのが特徴的です。茶色の人の数が多いのは、遺伝子が大きく関わり、茶色は優性遺伝子なので、他の色よりも引き継がれやすいとされています。
日本で2番目に多いのがこげ茶色になります。これは太陽光が強い地域の人がなりやすいとされます。茶色よりもこげ茶の方が黒目と白目の境がハッキリとしているのが特徴的です。それに続いて濃いこげ茶、かなり暗いこげ茶となります。
目の色は黒く見えても実際はかなり暗いこげ茶で、本当に真っ黒という人はほとんどいないとされています。この他、日本人でも九州地方や東北地方に青や緑といった明るい色の目を持つ人がいたりします。
二次元キャラクターの目の色の意味と性格 5選
■金色の目(ゴールド)
金色は豪華さや豊かさ、成功を表す色として知られています。大金や成功をつかむ象徴の色なので、偉業を成し遂げる力強さが感じられます。
この目の色に彩られたキャラクターの性格は、 傲慢で高飛車な態度を取るとされます。プライドや気位が高く、人の意見や考え方に安易に同調しないようです。気品が漂い強欲さがない上品な性格にもなるとされます。また古代中国では自然にはあり得ない目の色とされ、妖怪や異人種などがもつ悪魔の目とも言われています。
■赤色の目(レッド)
赤色は情熱や興奮、刺激を表す色として知られています。感情の高まりや生命力にあふれている感があります。
この目の色に彩られたキャラクターの性格は、 何事にも情熱的に携わり、感情の起伏が激しいとされます。情動に突き動かされ、どんどん突き進んでいくことになります。静より動を好み行動力に満ちています。衝動的で破壊や暴力をもたらす荒くれ者の印象もあるかもしれません。勝ち気な性格で、敵対者には常に攻撃的な姿勢でいるとされます。
■ピンク色の目
ピンク色は愛情や美を表す色として知られています。広い愛で人を包み込む感があります。凛とした美しさが自然に漂うかもしれません。ストレスなどがない健康美の象徴とも言えます。
この目の色に彩られたキャラクターの性格は、 女性的な優しさにあふれている とされます。自分と相反するものを、しなやかに受け入れることができます。可愛いらしさが垣間見れ、時として官能美をも感じることができ、人を癒すことに秀でているとされます。
■オレンジ色の目
オレンジは女性や妖艶さ、不思議を表すことが知られています。どこか普通とちょっと違った感があります。
この目の色に彩られたキャラクターの性格は、 何らかの特殊な能力や魅力にあふれているとされます。特殊な戦闘能力を持ったヒーローが似合います。闘志あふれる勇士でもどこか天然な所があったりします。女性ならば、妖艶さと可愛さが同居する人物に相応しいかもしれません。見た目と性格が大きく違ういたずら好きな小悪魔にもしっくりとします。
■黄色の目
黄色は明るさや元気、富を表すことが知られています。
この目の色に彩られたキャラクターの性格は、 明るく活発な印象に満ちているとされます。天真爛漫さがあり、笑顔が似合うようです。細かいことにこだわらない大らかさがあります。一緒にいることで頑張り抜ける力が授かるかもしれません。振る舞いに優雅さがあり、精神的な余裕が感じられます。
■紫色の目
紫色は高貴さや栄誉を表す色として知られています。卑しいものとはかけ離れていることや、誰もが認める栄誉を象徴します。
この目の色に彩られたキャラクターの性格は、 生まれながらに高貴な素養が備わっているとされます。庶民的なことに疎い面があるはずです。世俗とは一線を画した人智に包まれているかもしれません。近寄りがたい尊い存在や精神的な高みに位置している感があります。神聖視され崇められることが相応しいと言えます。
人相学で目の色から性格を推察しよう!
世界で人の目の色はいろいろとありますが、ブラウン系が一番多くなります。世界的に珍しい目の色は緑で、世界の人口の約2%となります。日本でも茶色が多く、その要因は茶色が優性遺伝子なので引き継がれやすいことにあります。
キャラクターに見られる目の色では金色が豪華さ・豊かさ・成功、赤色が情熱・興奮・刺激、ピンクが愛情・美、オレンジが女性・妖艶さ・不思議を表します。目の色に着目して性格を推察するのも興味深いと言えます。
三白眼とは?美人が多い?性格的な特徴や芸能人一覧 | Spicomi
https://spicomi.net/media/articles/151印象的な目元が特徴の「三白眼(さんぱくがん)」。有名な芸能人の方々の中にも三白眼を持っている方がたくさん人がいます。三白眼の人にはどのような性格的特徴があるのか、三白眼になる原因や、三白眼を持つ芸能人には誰がいるかなどを解説していきます。
三白眼の見分け方と診断チェック!三白眼になる割合・確率は? | Spicomi
https://spicomi.net/media/articles/3807三白眼の見分け方や診断チェック項目などを紹介します。三白眼を持つ人の割合や確率なども合わせて解説しますので、参考にしてください。 三白眼の人は恋愛でモテる?美人が多い?といった噂の真相も見ていきましょう。