※表示価格がある場合、全て消費税込み総額表示です。サービスの金額は随時変更される可能性がございますので都度公式サイトをご確認下さい。本サイトはプロモーションを含んでいます。
茨城県の厄除け厄払い最強神社・お寺21選!おすすめお祓い

茨城県の厄除け厄払い最強神社・お寺21選!おすすめお祓い

茨城県の厄除け厄払いができる神社仏閣を紹介します。効果絶大で最強のおすすめ神社仏閣は?お祓いや除霊も依頼できます。茨城県内で厄除け厄払いをしてもらう時の参考にしてください。


「厄年」は誰にでもやってきますが、厄払いをすることで安心して一年を過ごすことができます。しかし数多くある神社の中で、どこで厄払いをすれば良いか迷ってしまう人も多いでしょう。

この記事では茨城県にあるおすすめの厄除け厄払いの神社を紹介しますので、厄年の人は参考にしてみてください。効果絶大と人気で有名な神社も紹介しています。また、お祓いや除霊もお願いできます。

1. 笠間稲荷神社

1. 笠間稲荷神社

笠間市にある「笠間稲荷神社」は、日本三大稲荷の一つである有名な神社です。様々な種類の産業の守護神として人気で、毎年350万人もの人が参拝に訪れる神社でもあります。荘厳な鳥居と広い境内では、すがすがしい雰囲気を感じることができるでしょう。

厄払いの他にも厄除け祈願や開運招福のご祈祷をしてくれます。また郵送での祈祷もできるので、遠方の人は調べてみてください。

住所: 〒309-1611 茨城県笠間市笠間1番地
電話番号: 0296-73-0001
アクセス:JR水戸線笠間駅で下車して徒歩約20分またはタクシーで約5分
URL:http://www.kasama.or.jp/
料金:厄除け祈祷が個人で5,000円〜

2. 鹿島神宮

2. 鹿島神宮

日本建国・武道の神様である「武甕槌大神(たけみかづちのおおかみ)」を御祭神とし、神武天皇元年に創建された由緒ある神社です。

鹿島台地上に鎮座し、古くは『常陸国風土記』に存在が確認される東国随一の古社でもあります。「韴霊剣(ふつのみたまのつるぎ)」という長大な直刀が国宝に指定されています。勝利の武神が祀られている鹿島神宮で厄除け・厄払いをしてみてはいかがでしょうか。

住所:〒314-0031 茨城県鹿嶋市宮中2306-1
電話番号:0299-82-1209
アクセス:鹿島線鹿島神宮駅から徒歩10分
URL:https://kashimajingu.jp/
料金:祈祷1種類5,000円からお気持ち代

3. 筑波山神社

3. 筑波山神社

「筑波山神社」は、筑波山をご神体とする神社で、約3000年もの歴史があります。境内を上った先にある山頂では、関東一円を見渡せることもでき、年間多くの人が参拝に訪れています。

厄払いの他にも、ご祭神である二神が結婚したことから縁結びや家族和合、子宝でも有名な神社です。茨城を代表する筑波山での自然に溢れた神社では、身も心も清らかになることでしょう。

住所:〒300-4352 茨城県つくば市筑波1番地1
電話番号:029-866-0502
アクセス:つくばエクスプレス「つくば駅」から筑波山シャトルバスで40分
URL:https://www.tsukubasanjinja.jp/index.html
料金:祈祷料3,000円〜

4. 一心寺

4. 一心寺(茨城県)

「一心寺」は笠間市にある日蓮宗のお寺です。街の人の駆け込み寺として、宗派を問わずに様々な悩みの相談に乗ってくれます。また九識霊断法を使った占いは当たると評判が高く、人気です。

毎月一日に行われている盛運祈願会は気軽に参加することができます。菜の花や桜もきれいで、地元の人に人気のお寺です。

住所:〒319-0201 茨城県笠間市上郷1715−3
電話番号:0299-45-2285
アクセス:JR常磐線岩間駅からタクシーで5分
URL:なし

5. 伏木香取神社

5. 伏木香取神社

「伏木香取神社(ふせぎかとりじんじゃ)」は田舎にある小さな神社で、地元の人に愛されています。気さくな宮司による丁寧な御朱印が人気で、多くの人が御朱印目当てに訪れるようです。毎日のように更新されているHPにも、宮司の人柄を感じることができます。

「勝ち虫」と言われるトンボの御朱印帳は勝負運に利益があるとされ、御朱印集めが好きな人にもおすすめの神社です。

住所:〒306-0416 茨城県猿島郡境町伏木1
電話番号:0280-86-5026
アクセス:坂東ICから車で10分
URL:https://fusegikatori.webnode.jp

6. 千勝神社

6. 千勝神社

つくば市にある千勝神社(ちかつじんじゃ)は、創建1500年の歴史を持つ古くから愛されてきた神社です。猿田彦大神を祀り、「道開き」のご利益がある神社として県内では広く知られています。学業や恋愛、仕事など様々な道開きのご利益があり、毎年多くの人が訪れる神社の一つです。

木造で作られた大鳥居はパワースポットとしても人気があるので、参拝した際にはぜひゆっくり見てみるようにしましょう。

住所: 〒300-1264 茨城県つくば市泊崎173
電話番号:029-876-3111
アクセス:JR常磐線「藤代駅」で下車した後タクシーで約10分
URL:https://chikatsu.jp/

7. 大甕神社

7. 大甕神社

「大甕神社(おおかみじんじゃ)」では星の神様・香香背男の魂を封じ込めていると言われる巨大な岩山「宿魂石」を見ることができます。香香背男は「日本書記」にも登場し、現地では当地を収めていた神様として親しまれてきました。

毎月1日の夜に配布される「甕星守」は、夜の世界を支配する強い霊力を授けていると言われ人気があります。

住所:〒319-1221 茨城県日立市大みか町6丁目16−1
電話番号:0294-52-2047
アクセス:JR常磐線大甕駅から徒歩15分、タクシーで10分
URL:http://www.omikajinja.net/

8. 吉田神社

8. 吉田神社

「吉田神社」はヤマトタケルノミコトを祭神とし、厄払いの他にも交通安全や縁結びにご利益があるとされています。境内には「縁結び笹」という篠があり、笹の葉を結ぶことで良縁に恵まれると人気です。オンラインでのご祈祷も行っているので、自宅や会社でもご祈祷を受けることができます。気になる人は調べてみましょう。

住所:〒310-0834 茨城県水戸市宮内町3193−2
電話電話:029-247-6464
アクセス:水戸駅から北口3番のりば台町方面乗車後、吉田神社前にて下車
URL:https://yoshidajinja.jp/

9. 大生郷天満宮

9. 大生郷天満宮

「大生郷天満宮(おおのごうてんまんぐう)」は菅原道真を祭神とする日本三大天満宮の一つです。学問の神様としても知られ、受験シーズンには多くの人が訪れます。

合格祈願の白だるまの他にも、かわいらしいお守りが人気の神社です。東北から関東での日本最古の天満宮とされ、周囲に神社が点在するパワースポットでもあります。また菅原道真の墓所としても有名です。

所在地:〒300-2521 茨城県常総市大生郷町1234
電話番号:0297-24-1739
アクセス:関東鉄道常総線「水海道駅」から車で20分
URL:https://www.tenmangu.or.jp/

10. 常陸國總社宮

10. 常陸國總社宮

常陸國總社宮は、漢字で「常陸国総社宮」とも書きます。「常陸國總社宮(ひたちのくにそうしゃぐう)」はジャングル大帝とコラボした御朱印帳が話題にもなった神社です。広々とした境内には歴史を感じる建物が多くあり、七五三の時期には多くの人が訪れます。

9月に行われるお祭りでは約1トンもの重さがある大神輿や、40基ほどの出車などが練り歩きをし、毎年50万人以上の人が見物に訪れます。厄払いの他にも縁結びや恋愛成就にご利益があるとして人気です。

住所:〒315-0016 茨城県石岡市総社2丁目8−1
電話番号:0299-22-2233
アクセス:JR常磐線石岡駅から徒歩20分
URL:https://sosyagu.jp/

11. 守谷総鎮守 八坂神社

11. 守谷総鎮守 八坂神社

「守谷総鎮守 八坂神社」は街の中央にあり、アクセスがしやすい神社です。スサノオノミコトを祭神とし、厄除けとともに病除けにご利益があると言われています。お守りのデザインが豊富なのも人気の一つです。

樹齢400年を超える大きな樹は縁結びに効果があるとされ、恋人同士にも人気があります。電話やHPからの予約も可能です。

住所:〒302-0109 茨城県守谷市本町629
電話番号:0297-46-2788
アクセス:常総線守谷駅から徒歩10分
URL:http://www.yasakajinja.or.jp/

12. 酒列磯前神社

12. 酒列磯前神社

地元の人から「酒列さま」とも親しまれている「酒列磯前神社(さかつらいそさきじんじゃ)」は、宝くじ当選にご利益がある神社として近年人気を集めています。境内の亀の石像に触れると当選運がUPすると言われるので、参拝した時には触ってみましょう。

住所:〒311-1202 茨城県ひたちなか市磯崎町4607−2
電話番号:029-265-8220
アクセス:磯崎駅から徒歩17分
URL:https://sakatura.org/

13. 大宝八幡宮

13. 大宝八幡宮

「大宝八幡宮」は関東最古の八幡神社と言われ、本殿は国の重要文化財になっています。宝くじの当選にご利益がある神社として有名です。厄除けのお守りがカードタイプになっているので、お財布やカードケースに入れて持ち歩くことができます。

住所:〒304-0022 茨城県下妻市大宝667
電話番号:0296-44-3756
常総線大宝駅から徒歩3分
URL:https://www.daiho.or.jp/index.html

14. 村山寺虚空蔵堂

14. 村山寺虚空蔵堂

真言宗豊山派のお寺である「村山寺 虚空蔵堂(むらまつさん こくうぞうどう)」は、日本三大虚空蔵尊の一つであり厄除けの他に出世開運にご利益があると言われています。厄を払い、身代わりになってくれると伝えられているお寺です。

住所:〒319-1112 茨城県那珂郡東海村村松8
電話番号:029-282-2022
アクセス:JR常磐線「東海駅」で下車した後、タクシーで15分
URL:https://www.taraku.or.jp/

15. 長谷寺

15. 長谷寺

長谷寺(長谷観音)は、茨城県古河市にある真言宗豊山派の寺院です。戦国時代に足利成氏が古河城の鬼門除けとして、鎌倉の長谷寺から十一面観世音菩薩立像を勧請し、堂舎を建立しました。

古河長谷観音は日本三大長谷観音の一つでもあります。ご利益は安産祈願、虫封祈願、成長祈願、開運厄除があります。

住所:〒306-0034 茨城県古河市長谷町5−1
電話番号:0280-22-2366
アクセス:JR宇都宮線「古河駅」西口下車 タクシー5分・徒歩20分
URL:https://www.hasekannon.org/

16. 大雄院

16. 大雄院

「大雄院(だいおういん)」は曹洞宗の寺院です。写経写仏会が人気。納経の際に配布する御朱印は、昔から変わらずに伝統を感じることができるでしょう。写経写仏会の他にも、寺ヨガや座禅会など様々な体験をすることができます。

住所:〒317-0055 茨城県日立市宮田町5丁目6−15
電話番号:0294-21-0696
アクセス:日立中央ICより車で5分
URL:https://www.daiouin.net/

17. 元三大師安楽寺

17. 元三大師安楽寺

「元三大師安楽寺(がんざんだいし あんらくじ)」は自然豊かな境内で、ロケ地としても多く使われています。おみくじの元祖とも言われる元三大師を祀り、古式の流れに乗ったおみくじ箱でおみくじを引くことができるので参拝した際にはぜひおみくじを引いてみましょう。

住所:〒300-2512 茨城県常総市大輪町1
電話番号:0297-24-1533
アクセス:常総線「水海道駅」からタクシー15分
URL:https://www.ganzandaisi.com/

18. 八幡宮

18. 高萩市八幡宮

高萩市にある「八幡宮」には、境内の中に様々な祈願スポットが用意されているので、それぞれの願いに合わせて参拝することができます。また厄除け以外にも、恋愛成就にもご利益がある神社です。

住所:〒318-0021 茨城県高萩市安良川1180
電話番号:0293-22-3611
アクセス:高萩駅西口から徒歩22分、車7分
URL:https://9442347950.amebaownd.com/

19. 施無畏山 小山寺

19. 施無畏山 小山寺

「施無畏山 小山寺(せむいざんおやまじ)」は、通称「富谷観音(とみやかんのん)とも呼ばれます。「宝樹院 小山寺(ほうじゅいん おやまじ)」は、山の上にある歴史を感じさせるお寺です。静かで落ち着いた雰囲気に、心が鎮められるでしょう。不思議な雰囲気が人気の、知る人ぞ知るお寺の一つです。境内にある三重塔は、国の重要文化財にも指定されています。

住所:〒309-1347 茨城県桜川市富谷2190
電話番号:0296-75-4440
アクセス:水戸線岩瀬駅から徒歩だと約1時間(4.2km)
URL:なし

20. 久昌寺

20. 久昌寺

「久昌寺(きゅうしょうじ)」は水戸黄門光圀(徳川光圀)が創建したお寺です。光圀公の祖母と母のお墓があり、日蓮宗の本山としての格式を感じることもできるでしょう。御朱印帳や御朱印も拝受することもできます。

住所:〒313-0007 茨城県常陸太田市新宿町239
電話番号:0294-72-4888
アクセス:常陸太田駅で下車してタクシー5分
URL:http://seiteizan.sub.jp/index.html

21. 大杉神社

21. 大杉神社

「大杉神社」は「日本一の夢むすび大明神」として知られ、「あんばさま」という愛称があります。豪奢な社殿を擁することから「茨城の日光東照宮」との異名もあります。

厄除けの他にも交通安全や勝負運、子宝などにご利益があるとされています。厄除けのお守りも大変人気がある神社です。

住所:〒300-0621 茨城県稲敷市阿波958
電話番号:029-894-2613
アクセス:下総神崎駅からだと徒歩1時間34分(約7.5km)
URL:http://oosugi-jinja.or.jp/

まとめ

茨城県には個性豊かなお寺や神社が数多くあります。自分に合ったお寺・神社を見つけ、厄払いをするようにしましょう。

当サイトは、情報の完全性・正確性を保証するものではありません。当サイトの情報を用いて発生したいかなる損害についても当サイトおよび運営者は一切の責任を負いません。当サイトの情報を参考にする場合は、利用者ご自身の責任において行ってください。掲載情報は掲載時点の情報ですので、リンク先をよくご確認下さい。

この記事のライター

関連するキーワード


神社 お祓い

関連する投稿


【7/26 ~ 8/12】ライオンズゲートが開くとどうなる?ツインレイとの関係、やるといいこと6選

【7/26 ~ 8/12】ライオンズゲートが開くとどうなる?ツインレイとの関係、やるといいこと6選

スピリチュアルなエネルギーが燦々と降り注ぐライオンズゲート期間。この期間をどう過ごすかで、運命が変わるきっかけになるかもしれません。この記事では、ライオンズゲートが開くとどうなるのか、やるといいことや、ツインレイとの関係などについて解説!


【2024】人が少ない穴場★東京のエモい夏祭り10選!神社・お寺で屋台が出る盆踊りは?浴衣で踊ろう!

【2024】人が少ない穴場★東京のエモい夏祭り10選!神社・お寺で屋台が出る盆踊りは?浴衣で踊ろう!

映画やアニメでよく見る、人がそれほど多くない神社やお寺でやっている趣のある夏祭り……それが現実で体験できる、こじんまりとした東京の穴場の盆踊りを紹介!地域密着型で少しニッチなお祭りなので、人混みを避けられます。浴衣デートなど、夏の思い出作りに役立ててくださいね。


関東日帰り穴場パワースポット37選!自然のある神秘的な神社はどこ?

関東日帰り穴場パワースポット37選!自然のある神秘的な神社はどこ?

毎日働いて疲れた...誰か私を癒やして欲しい...そんなあなたのために、関東の日帰りでも行ける穴場のパワースポットを37箇所お届けします。癒やしスポットから恋愛運・金運・健康運などが上昇するスポットも紹介!


前世が巫女だった人の特徴とは?過去世の傷を覚えている?

前世が巫女だった人の特徴とは?過去世の傷を覚えている?

前世が巫女だった人にある共通点や特徴をまとめました。あなたも前世が巫女かもしれません。気をつけるべきことや、
前世が巫女だった人に適切なヒーリング方法もご紹介します。


初午とは?2024年の初午はいつ?なぜいなり寿司を食べるの?開運アクションや意味・由来を解説!

初午とは?2024年の初午はいつ?なぜいなり寿司を食べるの?開運アクションや意味・由来を解説!

2024年の初午はいつ?なぜいなり寿司を食べるの?その背後にある意味や由来を解説!立春のあとに訪れる初午を通じて、新たな一年の幸せと繁栄を願いましょう。


\メディア掲載多数/

Spicomi掲載実績はこちら