「一粒万倍日」「大安」「天赦日(てんおんにち、てんおんび)」「己巳の日(つちのとみのひ)」
など、金運、恋愛運、仕事運がアップする絶好の開運チャンスとなる吉日。その中でも一粒万倍日は超開運できる吉日として有名です。
この記事では、開運日の一覧や、一粒万倍日にやるといいこと、やってはいけないこと、おすすめの開運アクションをご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。
一粒万倍日の意味と読み方とは?
一粒万倍日の読み方は、「いちりゅうまんばいび」です。「いちりゅうまんばいにち」と読む人もいます。
一粒のモミが何万倍も増えて稲穂になる様子を表した、吉日を意味する言葉です。一粒万倍日に始めたことは、何倍にも増えると言われています。前向きな気持ちで何か新しいことを始めるのに、とても縁起が良い日です。
しかし、一粒万倍日は良くないことも何倍にも増やしてしまうので気を付けなければなりません。あなたの行いによっては、凶日になってしまう可能性があります。
なお、他の吉日と一粒万倍日が重なると、更に縁起の良い効果が高まります。一方、仏滅などの凶日と一粒万倍日が重なる場合、「凶を何倍にもして縁起が悪くなる」「凶の縁起の悪さを一粒万倍日が相殺する」と、相反する2つの説があり、どちらが正しいかハッキリしていません。
一粒万倍日以外の吉日の意味とは?
◯天赦日
天赦日(てんしゃび)は、全ての神様が天に上る吉日。年に5~6回あり、天赦日に始めた物事は成功すると言われています。
◯寅の日
寅の日(とらのひ)は、干支が基準になっている吉日で、12日に1回あります。旅行の出発に縁起が良い日です。また、虎の日に財布を買うと金運が上がると言われています。
◯巳の日
巳の日(みのひ)は、虎の日と同じく干支が基準で、12日に1回あります。金運アップの吉日です。5回に1度(60日に1回)己巳の日と言って、更に金運が良い日が巡ってきます。
◯大安
大安は、六曜の吉日です。主に6日に1回あります。やってはいけないことが何もない日とされ、実は大きな害がない日という意味です。
◯大明日
大明日(だいみょうび)は、太陽の光が先々まで照らすと言われる吉日で、1カ月に8~16日あります。引っ越しや旅行など、移動をするのに良い日とされています。
◯母倉日
母倉日(ぼそうにち)は、母親が子供を愛するように、点が人を慈しむと言われる吉日で、1カ月に4~10日あります。何をするにも良い日ですが、特に婚姻は大吉です。
【2024年版】一粒万倍日一覧
2024年7月の一粒万倍日一覧
4日(木):先負、一粒万倍日、大明日、巳の日、不成就日
5日(金):仏滅、一粒万倍日、大明日
8日(月):友引、一粒万倍日、大明日
17日(水):大安、一粒万倍日、大明日、天恩日、母倉日
20日(土):友引、一粒万倍日
29日(月):大安、一粒万倍日、天赦日、母倉日
2024年8月の一粒万倍日一覧
1日(木):友引、一粒万倍日
11日(日):友引、一粒万倍日、大明日、母倉日
16日(金):先勝、一粒万倍日、天恩日
23日(金):友引、一粒万倍日、大明日、母倉日
28日(水):先勝、一粒万倍日、天恩日
2024年9月の一粒万倍日一覧
4日(水):先負、一粒万倍日、大明日、母倉日、不成就日
12日(木):大安、一粒万倍日、大明日、天恩日、不成就日
17日(火):仏滅、一粒万倍日、大明日
24日(火):大安、一粒万倍日
29日(日):仏滅、一粒万倍日
2024年10月の一粒万倍日一覧
6日(日):赤口、一粒万倍日
9日(水):先負、一粒万倍日、大明日、母倉日
12日(土):赤口、一粒万倍日、大明日、天恩日
21日(月):先負、一粒万倍日、大明日、母倉日
24日(木):赤口、一粒万倍日、大明日
2024年11月の一粒万倍日一覧
2日(土):大安、一粒万倍日、大明日、母倉日
5日(火):友引、一粒万倍日、大明日
17日(日):友引、一粒万倍日、母倉日
18日(月):先負、一粒万倍日
29日(金):友引、一粒万倍日、母倉日
30日(土):先負、一粒万倍日
2024年12月の一粒万倍日一覧
13日(金):大安、一粒万倍日、大明日、天恩日、不成就日
14日(土):赤口、一粒万倍日、天恩日
25日(水):大安、一粒万倍日
26日(木):赤口、一粒万倍日、天赦日、天恩日
【種類別】一粒万倍日にやるといいことリスト
一粒万倍日は、金運、恋愛、仕事など、あらゆる分野において幸運を呼び込む絶好のタイミングです。以下に、おすすめの開運アクションをご紹介します。
金運アップ
⚫︎財布の新調
金運アップを願う人にとって、一粒万倍日は絶好の開運チャンス!
特に、「 お財布の買い替えに最適」とされているこの日を有効活用しましょう。
⚫︎お財布の整理
新しいお財布を迎える前に、今使っているお財布を整理しましょう。不要なレシートやカード類はすべて取り出し、重曹水を固く絞った布で丁寧に拭き清めます。
⚫︎貯金口座の開設
一粒万倍日は、もともと「 何倍にもなる」という意味を持つ吉日です。一粒万倍日に貯金口座を開設することで、金運アップのパワーがさらに高まると考えられています。
吉日に行動を起こしたという願掛けというだけでも、貯金に対するモチベーションが高くなります。
また、貯金口座を分けることで、目標ごとに貯金を管理しやすくなり、計画的に貯蓄を進めることができます。
⚫︎宝くじ購入
一粒万倍日に宝くじを購入することで、当選確率を高めると言われています。
購入時には、直感で惹かれる数字を選ぶこと、複数枚購入することがおすすめ。また、できれば購入前に神社参拝をすることでさらに当選確率がアップするでしょう。
⚫︎投資を始める
一粒万倍日に投資を始めることで、資産を増やすチャンスが訪れると言われています。
一粒万倍日の前に、投資の勉強をしたり、自分に合った投資方法を調べるなど、リスクを理解することでさらなる結果につながるでしょう。
⚫︎金運アップのおまじないをする
一粒万倍日には自分に合った金運アップのおまじないをすることがおすすめです。
おまじないをする際は、丁寧に行いましょう。おまじないの効果を信じることで、金運アップにつながります。
⚫︎金運アップ神社参拝
一粒万倍日には金運がアップする神社にお参りしましょう。
参拝する前に身を清めて、参拝する際の服装に注意します。参拝後に感謝の気持ちを伝えることが大切です。弁財天を祀る神社は以下のリンクからチェック!
恋愛運アップ
⚫︎出会いを探す
一粒万倍日に出会いを探し始めることで、理想のパートナーとの出会いを引き寄せることができます。
出会いを探し始める前に、あなたの理想のパートナー像を明確にしておきましょう。ビジョンを明確にすることで、引き寄せの法則をさらに発揮することができます。
⚫︎デートに行く
パートナーがいる人は、一粒万倍日にデートに行くことで、さらに二人の距離を縮めることができます。
デートはお互いの好みに合わせたプランにして、いつものデートにはないようなロマンチックな演出を取り入れるといいでしょう。
⚫︎恋愛成就のおまじないをする
一粒万倍日に以下の恋愛成就のおまじないをすると、最強の効果があるとされています。
・ピンク色の服を着る
・ローズクォーツを身につける
・恋愛成就のお守りを持ち歩く
・恋愛成就の言葉や数字を唱える
ぜひお試しくださいね。
⚫︎パートナーへのプレゼントを購入する
一粒万倍日にパートナーへのプレゼントを購入することで、愛情を深めることができます。メッセージを添えると尚よいでしょう。
⚫︎恋愛運アップ神社参拝
恋愛運アップのご利益があるとされる神社を参拝することで、恋愛運を向上させることができます。
恋愛に強い神社は以下のリンクをチェック!
仕事運アップ
⚫︎新規プロジェクトを始める
一粒万倍日に新規プロジェクトを始めることで、成功確率を高めると言われています。
⚫︎昇進祈願
一粒万倍日に昇進祈願をすることで、昇進への道が開けるかもしれません。「昇進したい!」と自分への覚悟を決めることで昇進に一歩近づくでしょう。
⚫︎転職活動
一粒万倍日に転職活動をすることで、理想の仕事を見つけられる可能性が高くなります。転職を希望している人は、明確な転職先を決める日にもってこいでしょう。
⚫︎資格取得の勉強を始める
一粒万倍日に資格取得の勉強を始めることで、目標達成へのモチベーションを高めることができます。
一粒万倍日は継続したい何かを始めるのにはうってつけな日。目指したい職業があるのであれば、腰を据えて始めるといい結果になるでしょう。
⚫︎仕事運アップ神社参拝
仕事運アップのご利益があるとされる神社を参拝することで、仕事運を向上させることができます。
転職や出世など、仕事運をアップしたい方は以下のリンクをチェック!
その他
⚫︎引っ越し
⚫︎新しい習い事を始める
⚫︎健康診断を受ける
⚫︎開運スポットに行く
など、これから継続して続けたい何かを始めるのに最適な一日です。
欲張れば欲張るほど頑張れるのが人間です。一粒万倍日を有効活用して、すべてにおいて開運を目指しましょう。
一粒万倍日にやってはいけないことリスト
一粒万倍日は「一粒の籾(もみ)が万倍の籾(もみ)になる」という意味を持つ吉日です。良いことが万倍になる日であると同時に、悪いことも万倍になる日と言われています。そのため、以下のようなことは避けた方が良いでしょう。
1. 借金やローンを組む
一粒万倍日に特にやってはいけないことは、借金やローンを組むことです。
借金やローンは、金運を低下させる可能性があります。一粒万倍日に借金やローンを組むと、 返済額が万倍に膨らんでしまうリスクがあります。
一粒万倍日にはできるだけ大きなお金を借りないようにしましょう。銀行だけではなく、人からも借りない方が無難です。
2. 人から物を借りる
他人と物を貸し借りするのも、一粒万倍日にやってはいけないことのうちの一つです。
人から物を借りると、返済が滞ったり、トラブルに発展したりする可能性があります。一粒万倍日にはできるだけ人と物の貸し借りをするのは避けましょう。
3. 夫婦喧嘩や他人とのトラブル
一粒万倍日に起こったトラブルは、長引いたり、大きくなったりする可能性があります。
一粒万倍日の喧嘩やトラブルは、大事故のもとになる可能性が高いです。怒りが込み上げてきても、一粒万倍日であることを思い出して、できるだけ穏便に事を運びましょう。
彼氏と喧嘩ばかりで疲れた…仲直くしたい時の方法15個 | Spicomi
https://spicomi.net/media/articles/701元々別の家の文化・風習で育ってきた男女が一緒にいるには何かと弊害が付きもの。絶対に喧嘩しないカップルというのはなかなかいないのかもしれませんね。この記事では彼氏と喧嘩ばかりしてしまってお悩みの女性のために仲直りの方法や喧嘩しないコツをご紹介します。
4. 嘘をつく
一粒万倍日にはできるだけ嘘をつくことは避けましょう。大きなトラブルに発展する可能性があります。
一粒万倍日でなくても、嘘は信用を失い、人間関係悪化につながる種です。嘘をついたことによってストレスを感じたり、ストレスにより病気になったりします。嘘は万病のもとといえるでしょう。
ゾッとする…サイコパス診断|心理テスト&診断チェック | Spicomi
https://spicomi.net/media/articles/4457自分や周りの人たちが、サイコパスかどうか気になったことがありますか? 今回は、診断チェックや心理テストを使って、サイコパス気質を診断してみましょう。 2択で答える簡単な性格診断チェックをはじめ、絵でわかる4択心理テスト、答えにゾッとする自由回答形式の心理テストなどを紹介します。
5. 怠惰な生活を送る
一粒万倍日は、目標達成に向けて努力すると、その努力が通常よりも良い結果を生み出しやすい日。
そんな吉日に怠惰な生活を送っていると、せっかくのチャンスを逃してしまう可能性があります。
せっかくの最強開運日、いつもよりほんの少しだけ頑張ってみませんか。
一粒万倍日に大きな買い物はやってはいけない?
一粒万倍日は不安な気持ちや迷いも大きくしてしまいます。ですので、一粒万倍日に「買おうかな、どうしようかな」と迷ったときは、買わずに一旦帰るのが正解です。一粒万倍日の買い物は、何を買うかよりも、どのような気持ちで買うかが重要なのです。
目的を持って買い物に出るのは良いですが、そうではない場合、不要な物を購入して後悔するかもしれません。一粒万倍日の買い物で失敗したくないなら、あえて買い物には出ず、自分への投資になる行動をするのがおすすめです。
一粒万倍日に大きな支払いはやってはいけない?
一粒万倍日の借金は、良くないものとされています。そのため、ローンやリボ払いなど、後からの支払いは避けた方が良いでしょう。手持ちのお金では支払えない大きな買い物は、一粒万倍日にやらないのが賢明です。特に衝動買いには気を付けましょう。
ただし、車やマイホームなど、ローンが必要な程大きな買い物での支払いは、気持ちの持ちようによって解釈が変わります。
購入を新たなスタートとして捉えるなら、明るい未来が期待できるでしょう。一方、大きなローンを抱えて不安を感じている場合、ネガティブな気持ちが膨れ上がる恐れがあります。一粒万倍日が吉日となるかどうかは、あなたの気持ちで決まるのです。
寅の日は金運上昇の日!やるといいこと&やってはいけないこと! | Spicomi
https://spicomi.net/media/articles/4549お金持ちの人は財布を買い替える際に、吉日を選ぶそうです。その吉日のなかでも特に金運アップが見込めるといわれているのが、寅の日。やるといいことややってはいけないことを中心に、寅の日について解説します。
一粒万倍日には財布の新調がおすすめ!
一粒万倍日は、「一粒のモミが万倍に実る日」として、古くから種まきに最適と考えられてきた日。財布にお金を入れると万倍になって返ってくるともいわれています。そんな一粒万倍日は、 財布を使い始めるのにぴったりの日。
また、寅の日は「出て行ったものが必ず戻ってくる日」ともいわれ、この日も新しい財布を使い始めるのにぴったりです。お金が出入りすることはもちろんのこと、「旅から安全に戻ることができる」とされていることから、旅行をするよいともいわれます。
また一粒万倍日や寅の日には、お金に関わることを始めるのもおすすめ。宝くじの購入にも最適でしょう。
一粒万倍日に買った宝くじは当たりやすい?
一粒万倍日に宝くじを買うと当たりやすいのでしょうか?実際、縁起の良い日に宝くじを購入すると、運気が上がって当たりやすいと考えられることが多いです。
そう考えられる仕組みはこうです。一粒万倍日を含め、縁起の良い日に購入する人が増えれば、その日に発売される宝くじの枚数も増えます。売れた枚数が多い日ほど、当たりが出る確率も増えます。結果、一粒万倍日で購入された宝くじの中から当たりが出やすいと解釈されるのです。
ですが、当たるかどうかは別問題。なぜならば、一日の購入者が多い分、当たる確率は低くなるからです。宝くじは運を天に任せるもの。一粒万倍日の本来の意味合いとは違うとも受け取れます。過度に期待しない方がいいでしょう。
しかし、「宝くじでお金が入る可能性を広げる」と捉えれば、一粒万倍日の購入にゲン担ぎになるでしょう。
ロト6を当てた人の買い方とコツ9個!当たる数字と前兆 | Spicomi
https://spicomi.net/media/articles/4179人気の宝くじ「ロト6」。ロト6を当てた人の買い方とコツを紹介します。ロト6で当たる数字とその前兆とは?ロト6の当選確率など、ロト6について詳しく解説します。
ロト7が当たりやすい人の特徴10個!当たる数字や買い方 | Spicomi
https://spicomi.net/media/articles/4181ロト7が当たりやすい人の特徴は?ロト7で当たる数字や当選確率の高い買い方、キャリーオーバーでよく出る数字、最強数字などについても説明します。
天赦日にやるといいこととは?
天赦日(てんしゃにち)とは、「 天が万物の罪を赦す日」とされており、何事も許されてスピーディーに物事が進むとされています。
天赦日には、新しいことを始めたり、目標を設定したり、願い事をしたりするなど、何事を始めるにも良い日とされています。引っ越しや転職、開業など人生の大きな転換期を迎える際には、ぜひ天赦日を選んでみてはいかがでしょうか。
また、神社仏閣に参拝する、自分磨きをすることもおすすめです。天赦日は、私たちに無限の可能性と幸運をもたらしてくれる、まさに「最強の開運日」と言えるでしょう。
天赦日にやってはいけないこととは?
天赦日は、「天がすべての罪を赦す日」といわれるくらいの吉日ですが、何をしてもよいということではなく、やってはいけないといわれていることもあります。
その中でも特に、 物事を終わらせるような行為や、ネガティブな思考や行動は、天赦日の良い気を打ち消してしまう可能性があります。契約の解除や、過去の出来事への後悔、人間関係の断絶といった、終わりを告げるような行為は控え、新しい始まりに焦点を当てましょう。
また、ギャンブルや過度な飲酒など、自分自身や周囲の人を傷つけるような行為も避け、心身ともに清らかな状態で天赦日を迎えることが大切です。
まとめ
一粒万倍日は前向きな気持ちで新しいチャレンジをするのに、とても縁起が良い日です。一方、ネガティブな気持ちも大きくしてしまうので要注意。
あなたの運気を上げるためにも、正しい心構えで臨んでくださいね。
【手相】ギャンブルで勝てる最強の金運の手相!ギャンブル線 9選 | Spicomi
https://spicomi.net/media/articles/461ギャンブル好きなら気になるのが「ギャンブル線」。ギャンブルに向いているのか、強運を持ち主なのか、確認しておきたいところです。手相占いで「ギャンブル線」はどんなものがあるか、金運を高めるためにはどうすればいいのか解説します。
風水の金運アップ方法18個!金運を上げる家・部屋に大改造 | Spicomi
https://spicomi.net/media/articles/329家や部屋には、金運アップにつながる風水のポイントがたくさんあります。玄関・寝室・キッチン・トイレなど自宅の重要な場所は最低限チェックしてみましょう。さらに、インテリアや観葉植物など金運アップにつながる家の特徴を紹介します。
風水で開運できる財布の色14種類の意味と効果!財布の選び方は? | Spicomi
https://spicomi.net/media/articles/678風水で運気アップ!財布の色にこだわって運気を呼び寄せませんか?この記事では財布の色の意味と効果を紹介します。さらにおすすめ使い始めの日も解説します。新しい財布を買って運気アップに役立ててください。