タロット占いカード78枚一覧表と意味・解釈・絵柄・占い方

タロット占いカード78枚一覧表と意味・解釈・絵柄・占い方

タロットカードは、全種類を合わせると78枚あります。そのカード78枚についてひとつずつ意味・解釈・絵柄などについて説明します。さらに、無料で78枚使ったときのタロット占いの占い方も説明します。


タロット占いでは、すべて合わせると78枚のカードがあり、それを使って占います。私たちは日々、悩みを抱えながら生きています。自分で考えても、また他人にアドバイスを求めても、なかなか答えの出ない問題もあることでしょう。

そんな時、誰の主観でも無い立場からヒントを与えてくれたり、凝り固まった考えに風穴を開けてくれたりするのがタロットという道具です。

タロットは人間が悩むあらゆることに答えてくれます。簡単なタロット占いができるようになるだけで、色々な悩みに自分で答えを出すことが出来るようになるし、自分を見つめ直す機会も増えるでしょう。

ここでは、タロット占いに使われるタロットカード78枚について、一つ一つ番号順に簡単な絵柄の説明と一般的な解釈を無料で解説していきます。

タロット占いとは?枚数は?

タロットカードの起源については所詮ありますが、14世紀にヨーロッパでゲーム用に考案された56枚で一揃いのカード(デッキといいます)がその起源だといわれています。15世紀ルネサンス時代に、56枚の数札に22枚の絵札が加えられ、現在の78枚という構成になったといわれています。

最初はゲームに使う道具でしたが、いつしか神秘的な意味合いが含まれるようになり、占いの道具として現代には伝わっています。

タロットは悩んでいるときだけに使うものでもありません。願いを叶えるヒントや、間違った方向に進んでしまいそうなときの軌道修正のきっかけを与えてくれたりもします。

タロット占いは、人の気持ちの動きに関することにとても強く、自分や他人の心の中や状態を見たい場合には特に細やかに答えを導き出すことが出来ます。

反面、苦手な分野もあります。例えば、未来の正確な時間を予測することは難しいです。また、未来に関する占いは最長3ヶ月先までしか占えません。

大アルカナと小アルカナの違い

タロットカードのデッキは、22枚の大アルカナと56枚の小アルカナで構成されています。アルカナとはラテン語で「隠されたもの」という意味です。

大アルカナは「愚者」「女帝」などそれぞれタイトルのつけられた絵札であり、小アルカナはトランプのように4種類のスートに分かれていて、1から10までの数または人物が描かれています。

大アルカナは全78枚のタロットカードの中でも重要な位置づけの22枚のことで、タロットの代表的な存在です。人物、自然、概念など様々なテーマについて描かれており、占いにおいて大アルカナが出ると「特に重要な運命的な出来事」をあらわすと言われています。

大アルカナが重要度の高い大きなスケールの出来事を表現しているのに対して、小アルカナは人生における様々な経験や細かい心の機微を丁寧に見せてくれるカードです。大アルカナを補佐する意味も持つことがあります。

大アルカナと小アルカナの違いを理解しておくことで、より詳細で丁寧なリーディングができるようになりますよ。

大アルカナ22枚の意味・絵柄

0. 愚者の意味・絵柄

キーワード:自由・可能性

◯正位置の意味
崖に向かって踏み出そうとしている若い旅人。犬がその先は危ないと警告してくれていますが、彼はまるで気づいていないようです。固定観念や常識、世間の目に縛られない自由な価値観を表します。未来は不確かで、一歩先さえどうなるか分かりませんが、それでも「なんとかなる」と楽観的に構えていられるでしょう。

◯逆位置の意味
「何も決定していない」ことがネガティブにはたらきます。不安になったり、身勝手になったり、怠惰で不誠実な態度を取ってしまったりするでしょう。気まぐれさや無責任さは周囲から信用をなくす原因になってしまいます。

愚者の恋愛・相手の気持ち・復縁・片思いなどの状況別意味はこちら

1. 魔術師の意味・絵柄

キーワード:創造力、アクション

◯正位置の意味
自信に満ちた表情で、杖を掲げる魔術師。彼は無から有を生み出す力を持ち、エレメントを自在に操ることができます。「自分は何者で、これからどうしたいのか」というアイデンティティーと目的意識がはっきりしています。人任せにすることなく、自発的に考えて行動が取れます。それは夢を叶えることや人に認められることに繋がっていくでしょう。

◯逆位置の意味
アイデンティティーと目的意識がはっきりしていません。まだ本物の自信が育っていないのかもしれません。人の意見に流されやすいので騙される危険性も高まっています。気をつけてください。

魔術師の恋愛・相手の気持ち・復縁・片思いなどの状況別意味はこちら

2. 女教皇の意味・絵柄

キーワード:精神性、理想

◯正位置の意味
大地母神の冠をいただいた神秘的な女性の司祭が、海の見える神殿で一人、経典を手に瞑想しています。周囲には厳かな雰囲気が漂います。豊かな精神性と高い理想を象徴するカードです。知的に、そして理性的に問題と向き合う真面目な態度を表しています。古風でプラトニックな考え方、勤勉な姿勢があなたの助けになるでしょう。心の繊細さや一途さを表すこともあります。

◯逆位置の意味
真面目さが過ぎてしまうことを表します。潔癖であったり完璧主義であったりすることが、あなたを生きにくくしてしまう可能性があります。精神性が乱れてしまっており、疑いや不安にかられることもあるでしょう。

女教皇の恋愛・相手の気持ち・復縁・片思いなどの状況別意味はこちら

3. 女帝の意味・絵柄

キーワード:愛、実り

◯正位置の意味
豊かに実る自然に囲まれて、贅沢な椅子にゆったりと腰掛ける美しい女帝。愛らしい表情の彼女は妊娠しているようです。あらゆる豊かさ、実りを表すカードです。全てを受け入れる包容力と、見返りを求めずに与える愛が繁栄をもたらします。物質的な報酬や成功のみならず、愛や余裕といった形の無いものさえも得ることが出来るでしょう。

◯逆位置の意味
やや豊かさが過剰な状態です。与えられるもの・持っているものに対するありがたみを忘れ、傲慢で怠惰な考えが出始めています。甘い見通しをしていると後々痛い目に遭うかもしれません。豊かさの不足や枯渇といったことを表す可能性もあります。

女帝の恋愛・相手の気持ち・復縁・片思いなどの状況別意味はこちら

4. 皇帝の意味・絵柄

キーワード:社会性、権威

◯正位置の意味
切り立った断崖の中にある玉座に威厳たっぷりに座る皇帝。野心と統率力に満ち、人々を統治しています。建設的な努力によってコミュニティを安定させることに成功している状態。確かな実力と経験、自信や人柄が認められ、人々から信頼を得ることが出来るでしょう。
または、あなたにとって権威を持つ人があなたに大きく影響を与える可能性を示しています。

◯逆位置の意味
努力や人柄に裏打ちされていない権威が人々を押さえつける予感があります。人とのつながりを保とうとしても実力不足なことが徐々に明らかになってしまい、信頼関係が崩れていくでしょう。会社、学校、友人関係家族関係等、コミュニティの規模は問わず、そこでの振る舞いに気をつけましょう。

皇帝の恋愛・相手の気持ち・復縁・片思いなどの状況別意味はこちら

5. 法王の意味・絵柄

キーワード:モラル、ルール

◯正位置の意味
神父達に祝福を与えている法王(教皇)。彼の存在そのものが人々の心のよりどころであり、皆の精神的なお手本となっています。組織をまとめる力にも長けています。秩序を保つということを表すカードです。社会のルールをきちんと守って平和な状態を保つことを示しています。他者に敬意を払うこと、信頼しあうことで人との絆が深まるでしょう。精神的な成長も意味します。

◯逆位置の意味
社会のルールを守らない、あるいは悪用している状態を表します。良識を失い道を踏み外したり、偽善的な言動で人を操ろうとしていることを警告する意味になります。人を騙そうとしたり、また自分だけ良い思いをしようとしたりする行為はいつか見抜かれてしまうでしょう。

法王の恋愛・相手の気持ち・復縁・片思いなどの状況別意味はこちら

6. 恋人の意味・絵柄

キーワード:絆、快楽

◯正位置の意味
エデンの園にいるアダムとイブが天使の祝福を受けています。今は楽園を満喫し、あらゆる快楽を享受している二人ですが、この後は蛇にそそのかされて禁断の果実を口にし、楽園から追われる未来が待っています。

人と人との深い結びつきと、その心地よさを表すカードです。恋愛占いでこのカードが出たらまさに両思いであることを表しますし、それ以外でも良好な関係性やコミュニティの一体感を味わえる心地よい環境にいられるということを意味します。自分の未来を決定するような行動に出るという意味もあります。

◯逆位置の意味
「今さえ良ければいい」と刹那的な快楽に溺れている状態です。気まぐれで適当な選択をしてしまい、アンモラルなことに手を出してしまう可能性も。大事なことがおろそかになっていませんか。

恋人の恋愛・相手の気持ち・復縁・片思いなどの状況別意味はこちら

7. 戦車の意味・絵柄

キーワード:勝利、エネルギー

◯正位置の意味
目指すべき道を見すえた勇猛な将軍が戦車に乗って、勝利を勝ち取るためひた走っています。その様子は堂々たるもので、彼の精神的・肉体的強さがにじみ出ています。何かを得るための強い意志に満ちている状態。攻撃的・意欲的で、スピーディに物事が展開していくでしょう。パワフルに進んで勝利や成功を勝ち取りましょう。

◯逆位置の意味
有り余る力が暴走を始めることを暗示します。がむしゃらにやり過ぎて方向性を見失った、見通しが不十分なまま始めてしまったなど、焦りすぎたことが悪い影響を与えてくるでしょう。失敗する前にいったん止まって軌道修正を。

戦車の恋愛・相手の気持ち・復縁・片思いなどの状況別意味はこちら

8. 力の意味・絵柄

キーワード:忍耐、精神力

◯正位置の意味
いかにもか弱そうな女性が、獰猛なライオンを優しく手懐けています。女性の頭上にあるマークは、無限の愛を表しています。腕力や権力では無く、精神的な力こそが強いというのが「力」のカードが示していることです。愛や誠意、思いやり、我慢強さ、そういった精神性の強さが困難を乗り越える力になるでしょう。人との協力関係や絆の深さも表します。

◯逆位置の意味
精神的なパワーが弱いためにトラブルにうまく対処できないという暗示。すぐ諦めてしまったり、弱腰になったり、相手に過剰に媚びたりしてしまうでしょう。踏ん張りがきかず暴力的な力にねじ伏せられてしまいます。

力の恋愛・相手の気持ち・復縁・片思いなどの状況別意味はこちら

9. 隠者の意味・絵柄

キーワード:内省、探求

◯正位置の意味
暗闇の中でランプを掲げ、一人静かに瞑想する世捨て人の老人。俗世間から離れ、孤独に生きることで悟りを得ようとしています。静かな状態で心を落ち着けながら、自分の内面を見つめ直す機会を表すカード。熟考によってその思想は哲学となり、欲に縛られずに真理を追うことができます。人に頼らず、信念を持って物事に立ち向かうストイックな心が道を切り開くでしょう。

◯逆位置の意味
現実から目を背け、頑なに心を閉ざしてしまうことを表します。自分の過去の栄光にすがったり、現実逃避に走ったりするでしょう。求めるものを理想化しすぎて意固地になったり、言い訳ばかりしたりするのではなく、もっと柔軟に考えて。

隠者の恋愛・相手の気持ち・復縁・片思いなどの状況別意味はこちら

10. 運命の輪の意味・絵柄

キーワード:運、宿命

◯正位置の意味
天空でゆっくりと回転する大きな車輪、それは運命を表します。周囲には時間や生死、エレメントなど、人が関与できない大いなる概念を象徴する神や動物たちが配置されています。
逃れられない運命の流れを表すカードです。正位置では幸運な流れを示唆します。チャンスが到来し、物事がトントン拍子に進む予感です。でもなんとなく待っているだけでは駄目。チャンスをものにする行動力と勘が必要です。

◯逆位置の意味
逆位置では悪い運命の流れを示唆します。思いがけない不運に遭ったり、番狂わせな展開で予想と全く違う結果になってしまったりしそう。自分ではどうしようも無いことも多いので、それ以上傷が深くならないように慎重に動きましょう。

運命の輪の恋愛・相手の気持ち・復縁・片思いなどの状況別意味はこちら

11. 正義の意味・絵柄

キーワード:バランス、公平

◯正位置の意味
厳格な面持ちで座っている裁判官の女性。左手の天秤で罪の重さを量り、右手の剣で裁きを下します。感情に振り回されずに、原因と結果を客観的に見つめて公正な判断を下す冷静さを表すカードです。偏りの無いフェアな精神で、正しい判断を行いましょう。正当な報酬や評価を得たり、与えたりすることが出来ます。

◯逆位置の意味
心のバランスが取れていないアンフェアな状態。個人的な感情や主観の入り込んだ考え方をしています。モラルに反する行いをしていることへの警告かもしれません。あるいは自分が不当な扱いをされている側にあることを示している場合もあります。

正義の恋愛・相手の気持ち・復縁・片思いなどの状況別意味はこちら

12. 吊るされた男の意味・絵柄

キーワード:自己犠牲、静止

◯正位置の意味
後ろ手に縛られて逆さづりにされた男性。しかし、彼の表情は穏やかで、後ろに後光が差しています。彼は自ら進んで十字架にかけられたことで、悟りを得て聖人になったのです。手も足も出ない状況であるからこそ思考が冴え、冷静さや悟りが得られるという意味です。迷ったらいっそのこと全てを放棄することで、思いも寄らない新しい道が作られる可能性があります。

◯逆位置の意味
現状を受け入れられず、もがいている状態です。打開策が見つからずになかなか苦しい状況から抜け出せません。必死になるよりもいっそ全て諦めてしまった方が、骨折り損にならないかもしれません。

吊るされた男の恋愛・相手の気持ち・復縁・片思いなどの状況別意味はこちら

13. 死神の意味・絵柄

キーワード:終焉

◯正位置の意味
白馬に乗った死神騎士が戦場を練り歩き、人々に死と終焉の訪れを告げています。恐ろしい光景に見えますが、遠くには朝日が昇ってくるのが見え、希望も感じられます。ここでいう「死」は実際の死ではなく概念的なもので、物事の終焉や区切りを表しています。悲しみや落胆は味わうかもしれないけれど、何かの終わりは新しい始まりの種でもあります。終焉を受け入れることで次のステージへと進めるでしょう。

◯逆位置の意味
「死」を受け入れられない、つまり過去の物事に未練や後悔があり、しがみつこうとしています。そうなると状況は停滞し、辛い状態が続いてしまうかもしれません。潔く諦められないなら、果敢に再挑戦する方向に切り替えていくと良いでしょう。

死神の恋愛・相手の気持ち・復縁・片思いなどの状況別意味はこちら

14. 節制の意味・絵柄

キーワード:バランス、調和

◯正位置の意味
天使が二つのカップに入った水を器用に操っています。水は一滴もこぼれること無く、左右のカップの中で均衡と秩序を保ち続けています。人と人との関係性におけるバランス感覚を表すカードです。健全で安定性のある精神、バランスの取れた対応、良好な健康状態を意味します。誰の味方でも敵でも無く、中庸をいくと良いでしょう。

◯逆位置の意味
節制が失敗し、バランスが崩れてしまう状態を意味します。自分本位な姿勢、周囲との不調和を表します。頑なな心で他者を拒絶してしまうでしょう。人間は他者の影響を受けずに生きることは不可能なことを知らなければなりません。

節制の恋愛・相手の気持ち・復縁・片思いなどの状況別意味はこちら

15. 悪魔の意味・絵柄

キーワード:欲望、呪縛

◯正位置の意味
アダムとイブが悪魔にとらえられています。二人の首に鎖が巻かれていますが、とらえられているのは肉体と言うよりも、誘惑に負け、快楽に溺れた果てに堕落した精神です。欲望、裏切り、堕落、悪しき習慣を意味するカードです。悪魔は外部からやってくる存在ではありません。自らに巣食う浅ましい欲望、快楽を求めるだらしのない心こそが悪魔なのです。

◯逆位置の意味
「悪魔」の誘惑に抗い、打ち勝とうと努力している状態です。その姿勢があれば、自らの欲求と戦い、しだいにコントロールできるようになるでしょう。あと一踏ん張りで悪い習慣や悪縁を断ち切ることが可能です。

悪魔の恋愛・相手の気持ち・復縁・片思いなどの状況別意味はこちら

16. 塔の意味・絵柄

キーワード:崩壊、転落

◯正位置の意味
激しい稲妻によって崩れ去る塔。建物は火に包まれ、転落していく人は驚きと恐怖の表情を浮かべています。予期せぬトラブルや突然起こる出来事にショックを受ける暗示。当然混乱しますし、失う物も大きいでしょうが、人生に変化はつきものです。その時は呆然とし、絶望してしまうかもしれませんが、新しい道へ進むきっかけになることもあります。

◯逆位置の意味
正位置が突然の大きな破壊を表すのに対し、逆位置は小さな破壊がじわじわと重なってくる様子を表します。緊迫感や動揺する時間が続くぶん、こちらの方がダメージが大きい場合があるでしょう。痛みが長引くかもしれません。

塔の恋愛・相手の気持ち・復縁・片思いなどの状況別意味はこちら

17. 星の意味・絵柄

キーワード:希望

◯正位置の意味
裸の乙女が満天の星空の下、瓶の中の水を池に流し込んでいます。彼女が何も身につけていないのは、彼女が純粋な心の持ち主で、彼女の未来には無限の可能性が広がることを表しています。頭上に希望の星が輝いている状況を意味します。理想や目標に向かって正しい道を歩むことができています。運命の人に出会えたり才能が花開いたりする可能性もあるでしょう。

◯逆位置の意味
星が地に落ち、希望が見えなくなってしまいます。失望や幻滅、いまいちかんばしくない結果などを表します。理想が高すぎるせいもあるかもしれないので、現実的な視点を持ちましょう。

星の恋愛・相手の気持ち・復縁・片思いなどの状況別意味はこちら

18. 月の意味・絵柄

キーワード:神秘、幻想

◯正位置の意味
愁いを帯びた表情の「月」を、犬と狼が不安げに見上げて吠えています。潜在意識を意味する水の中からザリガニが這い上がってきており、心の中の不安が表面に浮上しつつあることを表すかのようです。月の支配する夜は、精神世界を表します。ものごとの輪郭がはっきりしない中、心の影響を強く受けやすい状態にあることを示すカード。不安定で移ろいやすい運気、漠然とした不安を意味します。今は下手に動かない方が良いでしょう。

◯逆位置の意味
霧や闇の中にいるような不確かな状況から抜け出しつつある状態。少しずつ現実が見えてくるようになります。悩みや不安は徐々に晴れるでしょう。

月の恋愛・相手の気持ち・復縁・片思いなどの状況別意味はこちら

19. 太陽の意味・絵柄

キーワード:成功、喜び

◯正位置の意味
光り輝く太陽の下、向日葵が咲き誇り、馬に乗った裸の子供が笑顔で手を広げています。すべてが明瞭で、喜びが溢れている絵柄です。情熱や明るい気持ち、それに伴って得られる成果を意味するカードです。自分の熱意の赴くままに突き進めば、成功は自然に引き寄せられるでしょう。健康状態が良いことも表します。

◯逆位置の意味
太陽が沈んでしまい、思うように力を発揮できません。悪いとまではいかないものの、不調や陰りが出てきます。見通しが少し甘かったかもしれません。慢心をやめて慎重で謙虚になりましょう。

太陽の恋愛・相手の気持ち・復縁・片思いなどの状況別意味はこちら

20. 審判の意味・絵柄

キーワード:復活、解放

◯正位置の意味
巨大な天使がラッパを吹き鳴らすと、棺の中から死者が次々に蘇り、喜びの声を上げます。天使は何らかの決断を促す存在。死者が蘇るという点から、過去とも関わりの深いカードです。別れた人、諦めた夢、ずっとあたためてきたアイディアなどの心残りや無念が解放され、もう一度復活のチャンスを与えられるでしょう。今度こそ逃さずにしっかりとつかみ取って下さい。大きな決断を迫られることにもなりそうです。

◯逆位置の意味
心残りや無念がそのまま終わってしまう予感。待てど暮らせどチャンスが来ない状況です。奇跡的な偶然にすがっていると時間を無駄にしてしまいます。現実的なことから始めましょう。

審判の恋愛・相手の気持ち・復縁・片思いなどの状況別意味はこちら

21. 世界の意味・絵柄

キーワード:完成

◯正位置の意味
緑のリースはぴったりと閉じ、その中心で優雅に踊る人物。周囲には4つのエレメントを司る聖なる獣が配置され、この世の物とは思えない神秘的な情景。完全なる世界がここにあります。ゴールに到達した喜びと達成感を味わえるでしょう。長い時間をかけてたどり着いたこの結果に、あなたは十分満足するはずです。あなたの求める幸福がそこにあり、あなたは周囲の人と共にそれを分かち合いたいと思うでしょう。

◯逆位置の意味
ものごとに一応の完成はみるものの、どこか納得いかなくて首をかしげるような状態です。悪くは無いが良くも無い、不完全燃焼で終わってしまいそう。その結果を受けて諦めるか、さらに高いレベルを目指してやり直すかはあなた次第です。

世界の恋愛・相手の気持ち・復縁・片思いなどの状況別意味はこちら

ワンド(棒)の意味・絵柄一覧

ワンドのエース1の意味・絵柄

キーワード:生命力

◯正位置の意味
生命力の象徴であるワンドを神の手が握りしめています。背後に見える城は、達成したい目標の象徴ともとれます。エネルギーが高まっている状態です。新しい目標が生まれるとか、自分を成長させるために一歩踏み出そうとしていることを表します。さあ、情熱のままに行動を始めましょう。

◯逆位置の意味
意欲が低下している状態、または誤った方向に暴走しそうな状態を表します。勢いを失うのか、それとも制御を失ってしまうのかは状況により判断しましょう。この時期の重要な決断は見送るべきかもしれません。

ワンドのエース1の恋愛・相手の気持ち・復縁・片思いなどの状況別意味はこちら

ワンドの2の意味・絵柄

キーワード:到達

◯正位置の意味
城の中央にたたずんで、成功者が眼下に広がる自然や町並みを悠然と見下ろしています。彼は目標を達成してこの場所にいるのですが、既にその目はさらなる夢、次なる目標を見すえています。自分の功績や成長に手応えを感じ、自信が持てるでしょう。実績を他者にも評価され、前途洋々です。これに満足せずにさらなる高みを目指しましょう。

◯逆位置の意味
手にした物を失うとか、地位を追われるような展開がありそうです。あるいは努力の結果何かを手に入れたのに、100パーセントの出来ではなかったことが不満に思えることも。今は謙虚な態度で臨み、多くを求めることはしないでおきましょう。

ワンドの2の恋愛・相手の気持ち・復縁・片思いなどの状況別意味はこちら

ワンドの3の意味・絵柄

キーワード:模索

◯正位置の意味
崖の上に立ち、男性が海を眺めています。海には船が浮かんでおり、彼はこの船を見つめて何か考えている様子。新しい旅に出ようとしているのでしょうか。さらに上のステージへ進むため、挑戦の機会をうかがっています。すでに準備は万端で、あと一押しのタイミングがあれば動き出せるでしょう。その時はすぐそこまで迫っています。

◯逆位置の意味
正位置と同じように動き出す機会をうかがっているものの、待てど暮らせどいいタイミングが現われません。先が見えず、予想通りにいかない苦しみを味わうことになってしまいそうです。他人や運にばかり期待せず、自分でチャンスを作っていくファイトが必要かも。

ワンドの3の恋愛・相手の気持ち・復縁・片思いなどの状況別意味はこちら

ワンドの4の意味・絵柄

キーワード:歓喜

◯正位置の意味
花で飾られたワンドの門の向こうには、花束を掲げて幸せそうな二人が立っています。ここは結婚式の会場で、賑やかなパーティーの途中です。安定した幸せと喜びが溢れています。
精神的な喜び、充足を表すカードです。安らぎと自由を得て、「本当に求めていたのはコレだったのだ」と確信するような瞬間が訪れるでしょう。お祝いごとの予感があります。

◯逆位置の意味
悪くない状況ですが、いまいち満足感は低い状態です。ものごとに受け身になっており、現状を維持することで精一杯、それ以上は求めないという保守的な気持ちになっています。面倒なことには手を出したくなく、常に余裕でいたいだけかもしれません。

ワンドの4の恋愛・相手の気持ち・復縁・片思いなどの状況別意味はこちら

ワンドの5の意味・絵柄

キーワード:闘い

◯正位置の意味
青空の下、5人の若者達が手に手に棒を持ち争っています。ただ殺伐とした雰囲気は無く、どちらかというと楽しくチャンバラごっこで遊んでいるようです。闘志と勝負へのこだわりを表すカードです。闘い、何かを勝ち取ることで一つのゴールへたどり着こうとしています。何事にも積極的な姿勢でチャレンジしていきましょう。

◯逆位置の意味
戦うことに悪い感情や打算が潜んでいる状態です。相手を打ち負かし、傷つけ、踏みにじることが目的になってしまっていないでしょうか。欲望が渦巻き、泥沼のみにくい争いが続いてしまう予感があります。

ワンドの5の恋愛・相手の気持ち・復縁・片思いなどの状況別意味はこちら

ワンドの6の意味・絵柄

キーワード:称賛・優位性

◯正位置の意味
闘いに勝利し、凱旋する将軍とその部下達の絵です。ただ、これは芝居の一幕であるという説があり、馬は張りぼてでその中に人が入っているといわれています。将軍は形骸だけの王様なのです。ひとつの目標を達成し、称賛を得られるでしょう。うれしいニュースの気配があります。ただ、良い状態はさほど長続きしません。いつまでも余韻に浸ってはいられないでしょう。

◯逆位置の意味
目標が達成できず、想像と違う結果に落胆してしまうでしょう。あるいは成功しても、達成感が得られない状態です。また、傲慢な態度で周囲の反感を買うことや、あなたを嫌う人物から裏切りや攻撃に遭う可能性も示唆されています。

ワンドの6の恋愛・相手の気持ち・復縁・片思いなどの状況別意味はこちら

ワンドの7の意味・絵柄

キーワード:奮闘

◯正位置の意味
崖下から男性を攻撃しようとするワンドが多数突き出されています。それに対して男性はワンド一本で果敢に立ち向かっています。位置的には彼が優位なものの、油断は出来ない状況です。有利な立場から物事をコントロールできる状態です。形勢が不利にならないうちに周囲の人を味方につけてしまいましょう。こうと決めたら迷わずに進んで下さい。

◯逆位置の意味
徐々に厳しい局面に立たされていくという暗示です。不利な状況からの闘いや挑戦を強いられることになり、苦戦するでしょう。困っているのは、あなた自身に戦場に立つ覚悟が足りていないからかもしれません。

ワンドの7の恋愛・相手の気持ち・復縁・片思いなどの状況別意味はこちら

ワンドの8の意味・絵柄

キーワード:スピード

◯正位置の意味
このカードには人物が一切存在していません。8本のワンドがまっすぐ並行に並び、矢のように空中を突き進んでいます。強いパワーとスピード、迷いの無い姿勢を表すカードです。
性急に物事が動き出します。予測していなかったほどのスピードで事態が変化するでしょう。この流れに遅れずについていってください。望ましい出来事を表す場合が多いです。

◯逆位置の意味
それまで順調だったことがらが、勢いが衰えたり止まったりしてしまいます。歯がゆさと閉塞感を覚える暗示です。人の心変わりも表します。状況をよく観察し、まさかの事態に備えておきましょう。

ワンドの8の恋愛・相手の気持ち・復縁・片思いなどの状況別意味はこちら

ワンドの9の意味・絵柄

キーワード:防御

◯正位置の意味
武器のワンドをしっかり抱えこみ、あたりを警戒する男性の姿が描かれています。彼の後ろに立つ8本のワンドは、彼を守ってくれているのでしょうか、それとも障害でしょうか。頭に怪我をし、疲弊した様子の彼ですが、それでも闘志は失われていないようです。いかなる状況にも応じられるように備えているというカードです。苦境には立たされていますが、出方次第でここから形勢逆転することも可能。ふんばりどころです。

◯逆位置の意味
注意力や警戒心が足りていないという意味になります。ものごとを楽観視しすぎているのか、経験不足なのか、唐突な局面に対応できずに混乱を来してしまいそう。油断は禁物です。

ワンドの9の恋愛・相手の気持ち・復縁・片思いなどの状況別意味はこちら

ワンドの10の意味・絵柄

キーワード:重圧

◯正位置の意味
10本のワンドを抱えて運ぶ男性の後ろ姿。疲れ切っているのが見て取れます。一人ではその荷物は重すぎるようですが、彼が持ち物を手放そうとする様子はありません。へとへとになりながらも、自らの持ち物に対して執着があり、手放すことが出来ない様子を表します。断れない仕事、嫌われたくない相手との会話など、疲れているけれど放棄できない責務に追われています。

◯逆位置の意味
もはや限界が近くなってしまい、自分の荷物を失ってしまう暗示です。課せられた責務を放棄することで色々デメリットはあるでしょうが、重圧から解放されてスッキリするところもあるかもしれません。でも、あまりにも無責任な投げ出し方は慎みましょう。

ワンドの10の恋愛・相手の気持ち・復縁・片思いなどの状況別意味はこちら

ワンドのペイジの意味・絵柄

キーワード:吉報

◯正位置の意味
メッセンジャーの役割を担う少年が砂漠の入り口に立ち、空を見上げています。その目は一点の曇りも無く希望を見据え、未来に期待しています。純粋な目で未来を見つめ、夢に向かって歩き出そうとしていることを意味しています。あらゆるやる気に溢れています。素直にものごとを見て感じたままに動くことが出来るでしょう。

◯逆位置の意味
モチベーションが高いのはいいのですが、周りが見えずに一人ではしゃいでしまっているところがあります。人に気持ちを一方的に押しつけるような結果になってしまいそう。奇をてらいすぎたりむやみに人に反抗したりして、子供っぽいと思われてしまうかも。

ワンドのペイジの恋愛・相手の気持ち・復縁・片思いなどの状況別意味はこちら

ワンドのナイトの意味・絵柄

キーワード:出発

◯正位置の意味
馬を駆り、意気揚々と出発する勇敢な騎士が描かれています。彼は前向きで行動的であり、明るく勇気ある人物ですが、周りの話を聞かないという困ったところもあります。何かを始めるのに非常に良い機会であるということを示すカードです。挑戦への意欲がみなぎり、前向きに動き出せるでしょう。忙しい日々となりそうです。

◯逆位置の意味
能動的であると言うことが裏目に出て、攻撃的になったり無神経になってしまったりする暗示です。望まぬ変化に戸惑うこともありそう。慌てても徒労に終わるだけなので、何が起きても大丈夫と豪胆に構えるか、もっと慎重な姿勢を持ちましょう。

ワンドのナイトの恋愛・相手の気持ち・復縁・片思いなどの状況別意味はこちら

ワンドのクイーンの意味・絵柄

キーワード:魅力

◯正位置の意味
ライオンの彫刻が施された玉座に座る女性。彼女は自信に溢れ、力強く、ハッピーな気持ちで満ちています。正面を向いて脚を開いたポーズは性的な魅力も感じさせます。そばに座っている黒猫も彼女の魔性をあらわしているかのようです。注目の的になる暗示。人望が集まり、周囲に引き立てられる予感があります。素直でオープンな気持ちでいることで、あなたの魅力はさらにアップし人気者になれるでしょう。

◯逆位置の意味
身勝手さや飽きっぽさ、粗雑さ、品のなさといった面が強くなります。自分ではよかれと思ってしたことがありがた迷惑だったり、自己中心的な考えに浸ってしまったりということがありそう。周りへの気遣いを大切に。

ワンドのクイーンの恋愛・相手の気持ち・復縁・片思いなどの状況別意味はこちら

ワンドのキングの意味・絵柄

キーワード:豪胆

◯正位置の意味
力強く玉座に腰掛けた威厳のある王。強く握られた右手は彼の意志の強さと行動力、また短気さを表しています。彼は傲慢なまでに自信家ですが、それだけの実力を持ち、パワー溢れる人です。強いパワーが満ちているとき。どんなに困難なことでも己の底力で必ず結果に結びつけることが出来ます。リーダーシップにも優れています。あなたの強さに惹かれて周囲の人もついてくるでしょう。

◯逆位置の意味
意志が強いことやアグレッシブな態度が、強引だ・怖いという印象に取られてしまいそうです。熱くなりすぎて正常な判断力を失っていることもあるでしょう。やりすぎだ、威圧的だとみんなから腫れ物扱いされてしまいそう。短気にならず、リスクを避けた決断を。

ワンドのキングの恋愛・相手の気持ち・復縁・片思いなどの状況別意味はこちら

カップ(杯)の意味・絵柄一覧

カップのエース1の意味・絵柄

キーワード:愛

◯正位置の意味
優雅なポーズの神の手。その手に乗る聖杯から流れ落ちる水は、慈愛に満ちた心を象徴しています。精神的な充足を表すカードです。愛や平和を意味しています。喜びや幸せが胸に溢れ、愛を感じる出来事が舞い込むでしょう。幸せの訪れを予感させます。誰に対しても感謝を忘れず、またあなたも自分自身を大切にしましょう。心が豊かな状態で過ごせるはずです。

◯逆位置の意味
心に穴が開いたような空虚感、むなしさ、悲しみや絶望が心を支配してしまいます。孤独にさいなまれてせっかくの人の好意を無下にしてしまうようなこともあるかもしれません。思いやりをもった行動を。

カップのエース1の恋愛・相手の気持ち・復縁・片思いなどの状況別意味はこちら

カップの2の意味・絵柄

キーワード:相思相愛

◯正位置の意味
リースを頭にかぶった男女は愛しあう恋人同士。互いにカップを差し出して誓いを掲げます。人との絆や信頼関係を象徴しているカードです。人間関係への意欲や人との繋がりの大切さを示すカード。愛情や友情、仕事のパートナーシップ、家族愛など、あらゆる「絆」が良い状態を保てることを意味します。よい信頼関係を築くことが出来るでしょう。

◯逆位置の意味
信頼関係が損なわれるという意味になります。不信に陥って、周りに心を開けなくなってしまうでしょう。一つの物事に執着しすぎることや期待しすぎていることなど、感情のバランスが悪い状態も表すことがあります。

カップの2の恋愛・相手の気持ち・復縁・片思いなどの状況別意味はこちら

カップの3の意味・絵柄

キーワード:共感

◯正位置の意味
収穫祭の日に、三人の乙女が杯を交わし合いながらダンスを踊っています。彼女たちはとても仲良しで、喜びを分かち合って楽しんでいます。人と行動を共にすること、その素晴らしさを表すカード。仲間と力を合わせてことに取り組むことで成功が訪れる気配がします。仲間と囲むお祝いの席やパーティーなどの楽しいイベントを表す場合も。

◯逆位置の意味
仲間と共に楽しむと言うことは正位置と同じですが、そこに生産性や成長性はなく、お互いに足を引っ張り合っている可能性があります。だらしのないルーズな関係性になり、一緒にいても無駄な時間を使うだけに終わりそう。

カップの3の恋愛・相手の気持ち・復縁・片思いなどの状況別意味はこちら

カップの4の意味・絵柄

キーワード:倦怠

◯正位置の意味
木にもたれて退屈そうに座っている男性。彼は何か考えているようですが、居眠りしているだけかもしれません。目の前に差し出されているカップにも気づいていないようです。考え中で行動がストップしているという状態のカード。行き詰まっていることや現状に飽きていることを表します。熟考することで答えが出せれば良いのですが、道が見えずにイライラがたまるだけかもしれません。

◯逆位置の意味
鬱々とした状況からなんとか抜けだし、打開策を見つけ出せるという意味になります。別の角度から見ることや新しい意見を取り入れることができ、これまでとは違う道を目指せるでしょう。気晴らしや休憩が大事という意味もあります。

カップの4の恋愛・相手の気持ち・復縁・片思いなどの状況別意味はこちら

カップの5の意味・絵柄

キーワード:喪失

◯正位置の意味
倒れたカップを見て、黒のローブを着た人物が嘆き悲しんでいます。倒れたカップからは血のようなものが流れ出していかにも悲惨な光景ですが、彼の背後にはまだ残っているカップもあります。それには彼は気づかないのでしょうか。何か大切なものを失った悲しみにさいなまれているという意味です。負の感情に心を支配され、冷静な判断が出来ていないことを表しています。ひょっとすると何か大きな見落としがあるかもしれません。

◯逆位置の意味
失ったものは大きいけれど、そのうえで新しく得られた物や自分に残された物に気付き、やり直せるという意味になります。再挑戦すること、痛手から立ち直ること、別の方向性を見いだすことができるようになるでしょう。

カップの5の恋愛・相手の気持ち・復縁・片思いなどの状況別意味はこちら

カップの6の意味・絵柄

キーワード:郷愁

◯正位置の意味
花一杯のカップを、年上の少年が幼い女の子に差し出している微笑ましい光景。彼らの表情は笑顔に満ち、あたたかな優しさが溢れる絵柄です。過ぎ去った時間への懐かしさとノスタルジックな気持ちを表すカードです。過去の体験から今の問題のヒントを得ることや初心に返る必要があること、子供の頃のような純粋な気持ちになれることを暗示します。

◯逆位置の意味
過去の出来事があなたに嫌な影を落としている可能性があります。過去のトラウマや栄光にとらわれて自分の新しい可能性を自ら閉ざしてしまっているのでは無いでしょうか。過去と同じ過ちを繰り返す恐れもあります。

カップの6の恋愛・相手の気持ち・復縁・片思いなどの状況別意味はこちら

カップの7の意味・絵柄

キーワード:夢想

◯正位置の意味
不可思議な物がカップを満たしています。宝物、城、知恵の蛇、竜、栄誉のリース、美しい人の顔に神秘的なベールに覆われた人影。これらの数々の魅力的なカップを前に、人は驚いてどれを選び取ろうか迷っているところです。しかし、どれが正解なのでしょう?そもそもこれらはちゃんと彼の手に入るものなのでしょうか?あれもこれもと欲しがっている夢見がちな状態です。色々な希望はあるものの、そのどれも根拠の不確かな夢想に過ぎず、現実的・生産的なことには何一つ結びつかないでしょう。

◯逆位置の意味
色々な可能性や夢の中から妥当な目標を定め、それに向けてどう行動すべきかの指針が立つでしょう。迷うのはやめ、決心するときこそ今なのです。

カップの7の恋愛・相手の気持ち・復縁・片思いなどの状況別意味はこちら

カップの8の意味・絵柄

キーワード:変転

◯正位置の意味
積まれたカップを背に、男性がその場を離れようとしています。彼の向かう先は険しい山々であり、たった一人のその背中をわびしく月が照らしています。道のりは困難なことが予想されますが、それでも彼は旅立つ決心をしたのです。一つの出来事が終わりを迎えたことを悟り、新たな新天地に向かって旅立つ暗示です。ものごとが移り変わるタイミングを表しており、時には潔く諦めることの必要性を説くカードです。

◯逆位置の意味
諦めるのはまだ早い、もう一度挑戦を、と促す意味になります。弱気にならず、ダメもとでもいいから再挑戦してみてください。視点を変えてみることや別のアプローチを試すことで道が開ける可能性も。

カップの8の恋愛・相手の気持ち・復縁・片思いなどの状況別意味はこちら

カップの9の意味・絵柄

キーワード:願望

◯正位置の意味
9つのカップを背に、不敵な表情で腕組みをしている男性。カップは彼がこれまで積み上げてきた実績や手に入れた財産を表しています。自分の得た物を誇らしく感じ、勝利や達成の余韻を味わっていることを表すカードです。あなたの望みは何であれ、叶うでしょう。そしてあなたは成功を喜び、自分を誇り、幸福を味わうのです。

◯逆位置の意味
望みが叶うということは正位置と同じですが、そこからの行動に注意を促す意味になります。おごり高ぶって他人を見下すような言動に出たり、快楽に溺れて堕落した生活になってしまったりと、成功が台無しになるようなことをしてしまうかもしれません。謙虚な態度を心掛けましょう。

カップの9の恋愛・相手の気持ち・復縁・片思いなどの状況別意味はこちら

カップの10の意味・絵柄

キーワード:幸福

◯正位置の意味
幸せそうな家族が頭上に架かった虹を見て喜びを表現する後ろ姿が描かれています。愛と創造力を表すカップでできた虹は、これまでの努力が実を結んだことを示しています。トラブルとは無縁の平和な日常を過ごすことが出来ます。そしてそれに心から安堵し、感謝し、毎日を共に過ごす人々を愛することができるでしょう。心穏やかに過ごせる暗示です。

◯逆位置の意味
何不自由なく過ごせているのに、そのことに窮屈さや不満を感じてしまう暗示です。代わり映えの無い日々に飽き飽きし、退屈と倦怠感が心を支配します。人との関係がマンネリになっていることも表します。

カップの10の恋愛・相手の気持ち・復縁・片思いなどの状況別意味はこちら

カップのペイジの意味・絵柄

キーワード:受容

◯正位置の意味
穏やかな海を背に、少年がカップの魚に向かって微笑んでいます。彼は感受性が豊かで心優しい少年で、これから待ち受ける全ての出会いにワクワクし、誰のことも受け入れようという気持ちでいます。心の柔軟さが生きるとき。前向きな気分で進んでいくことが出来ます。自分に正直になること、人に優しくすることが鍵を握るでしょう。

◯逆位置の意味
浮ついて甘えの多い考え方をしています。うまい話に流されやすく、楽をしようとして失敗したり騙されたりと言うことがありそう。集中力が散漫になっている、優柔不断で決断力に欠けるなどの意味もあります。

カップのペイジの恋愛・相手の気持ち・復縁・片思いなどの状況別意味はこちら

カップのナイトの意味・絵柄

キーワード:理想

◯正位置の意味
白馬の騎士のようにりりしく美しい騎士。彼はロマンチストで、高い理想を求めてやまない人物です。彼の夢に対する憧れはとても強く、目標に向かって今まさに歩き出そうとしています。理想が近づく気配があります。夢が叶い、すがすがしい喜びに溢れるでしょう。また、愛のカードでもあります。ロマンチックな出会いや恋人との甘い時間を示していることも多いです。

◯逆位置の意味
現実に直面し、なかなか理想通りには行かない歯がゆさを味わうことになります。不本意な結果に落胆したり、嘘を吐かれて傷ついたりしそう。断り切れずに気の進まない仕事を引き受けることになったり嫌な人間関係をダラダラ続けてしまったりということもあります。

カップのナイトの恋愛・相手の気持ち・復縁・片思いなどの状況別意味はこちら

カップのクイーンの意味・絵柄

キーワード:慈愛

◯正位置の意味
海の側の玉座に腰掛け、カップを見つめる優しそうな女王。彼女のまとっている水の模様の美しいドレスは、すべてを受け入れる彼女の優しさと愛情を示しています。愛のカードです。特に恋愛関係の占いで出ると素晴らしい運勢になります。最愛の人と結ばれるでしょう。恋愛関連で無くとも人間関係が非常に良好です。自分の芯を持ちながらも周囲と調和を保ち、心地よい関係を築けるでしょう。

◯逆位置の意味
自分自身の芯が無い状態です。人に振り回されたり依存的になってしまったりすることがあるでしょう。また自分の心の機嫌を自分で取れなくなってしまいます。感傷的になったり、心を閉ざしてしまったりすることも。

カップのクイーンの恋愛・相手の気持ち・復縁・片思いなどの状況別意味はこちら

カップのキングの意味・絵柄

キーワード:寛大

◯正位置の意味
海の上の玉座に穏やかな表情で腰掛ける王。彼はクリエイティブな才能を持ち、自分の感情さえもビジネスの糧にして成功した猛者です。寛大で遊び心のある人物で、とても懐が広く優しい大人です。心に余裕を持ち、懸命に物事に対処できます。他人に対して正しい助言を出来ることを表します。頼もしい大人があなたの助けになってくれることを表す場合もあります。

◯逆位置の意味
八方美人になってしまいそうです。言動に責任感が感じられないため、どこか頼りなく胡散臭い人物だと思われてしまうでしょう。人によって態度を変えたり、他人の顔色をうかがったりしてばかりいるのではないでしょうか。ちゃんと一貫性のある言動を。

カップのキングの恋愛・相手の気持ち・復縁・片思いなどの状況別意味はこちら

ソード(剣)の意味・絵柄一覧

ソードのエース1の意味・絵柄

キーワード:開拓

◯正位置の意味
雲から伸びる白い手が、ソードを強く握りしめています。検査機には勝利を表す王冠がかかっています。背景の山々は険しく尖っています。高いレベルの試練の存在と、それを超えていくためには並大抵では無い知恵と精神力が必要であることを表しているのでしょう。新しいことにチャレンジする意欲を表すカードです。強い意志と知恵でもって困難を乗り越えること、勝負に勝つことを示します。

◯逆位置の意味
強引な態度や無理な行動が破滅を招くことを警告しています。デメリットを考えずに自分の利益だけを追い求めていると、最終的には自分の身を滅ぼしてしまいかねません。冷静な視点を持って。

ソードのエース1の恋愛・相手の気持ち・復縁・片思いなどの状況別意味はこちら

ソードの2の意味・絵柄

キーワード:葛藤

◯正位置の意味
肩の位置で二本のソードを保持した女性が、池の前にあるベンチに座っています。彼女は目隠しをしています。見たくない物があるのでしょうか、それとも自分の本心を隠したいのでしょうか。心のバランスを取っている状態を表します。ただ、そこに受容の姿勢は無く、周りの状況をシャットアウトすることで現状を維持しているのです。周囲に対して心を閉ざし、能動的な行動を避けている様子も表します。

◯逆位置の意味
正位置とあまり変化しない意味です。問題の本質に向き合わないまま、その場しのぎの対応をしようとしています。この対処の仕方ではいつか行き詰まってしまうでしょう。もしかしたらもうそうなっているかもしれません。

ソードの2の恋愛・相手の気持ち・復縁・片思いなどの状況別意味はこちら

ソードの3の意味・絵柄

キーワード:痛み

◯正位置の意味
雨が降りしきる中、3本のソードが残酷にもハートに突き刺さっています。心が深く傷つくような、ショッキングな出来事を暗示するカードです。失恋、悲哀、傷心、悲しみを表しています。知りたくなかった事実、不本意な状況になってしまうでしょう。しかしそれを受容することで、悲しみをいつか乗り越え、癒やしを見つけることが出来ます。

◯逆位置の意味
悲しみに満ちた出来事に混乱し、拒否し、感情を閉ざしてしまう暗示です。目の前の現実を受け入れることが出来ないと、痛みは余計に長引いてしまうでしょう。受け止め方次第で見方が変わることもあるはずです。

ソードの3の恋愛・相手の気持ち・復縁・片思いなどの状況別意味はこちら

ソードの4の意味・絵柄

キーワード:休息、回復

◯正位置の意味
静かな教会で、騎士が横たわって目を閉じています。眠っているように見えますが、胸の前で手を合わせているので、瞑想の最中であるとも取れます。休息や一人の時間を表すカードです。休養を取ることを意味しており、ものごとは減速・停滞傾向です。肉体や精神の疲労は、じっくり時間をかけることで回復するでしょう。

◯逆位置の意味
回復が完了し、再び活動時期に戻るときが来たことを示します。新しいエネルギーがわいてくるでしょう。このままでいることもできますが、休みすぎるとどんどん再始動が億劫になってしまいます。動き出す時期を定め、良いタイミングを伺いましょう。

ソードの4の恋愛・相手の気持ち・復縁・片思いなどの状況別意味はこちら

ソードの5の意味・絵柄

キーワード:争い・混乱

◯正位置の意味
男がうすら笑いを浮かべてソードを手にしています。遠くに見えている二人の人物は、この男と戦って敗北した者達です。男は、彼らから戦利品のソードを奪い取っているところです。争い、そしてそれに勝利することを表します。しかし正々堂々とした勝負では無い可能性が高いです。狡猾で戦略的な、ずるいと言われる可能性さえある勝利を奪い取ることになるでしょう。

◯逆位置の意味
逆位置では自分が敗北者・奪われる側になってしまうことを表します。大事なものを失ってしまう暗示です。原因は自分のミスや罠を見抜けなかったこと、慢心や油断によるものかもしれません。せめて損失に備えましょう。

ソードの5の恋愛・相手の気持ち・復縁・片思いなどの状況別意味はこちら

ソードの6の意味・絵柄

キーワード:途上

◯正位置の意味
船を漕ぐ男性と、前に座っている客らしき二人の親子が描かれています。船旅の客はうつむいてすっぽりマントをかぶり、なんとなく悲しげな雰囲気が漂っています。苦しい状況から抜け出しつつあることを表します。困難は徐々に去り、希望が見えてくるでしょう。時間はかかりますが確実に快方へ向かいます。船で移動するという絵柄から、旅や引っ越しなど場所の移動を表すことがあるともされます。

◯逆位置の意味
困難な状況から逃れられないこと、あるいは一度抜け出したと思ってもまた逆戻りしてしまうことを表します。苦境からなかなか脱出できなくてごたごたする、行き詰まってしまうことが予想されます。覚悟を決めて向き合うしかなさそうです。

ソードの6の恋愛・相手の気持ち・復縁・片思いなどの状況別意味はこちら

ソードの7の意味・絵柄

キーワード:裏切り

◯正位置の意味
つま先立ちでこっそり去ろうとしている男。手には何本もソードを持っており、追っ手がいないか後ろを振り返る表情は満足そうです。この男はソードを盗もうとしている泥棒に間違いないでしょう。誰にも分からないように一人で画策する様を表すカードです。巧妙さ、賢さ、刺激的ではあるが正当性はない計画を示します。重大なリスクを負う行為をする予感もあります。

◯逆位置の意味
誰かの悪意を察知し、警戒心が高まっている状態です。注意する、慎重になる、誘惑に抵抗することを表します。入念な準備でピンチを回避し、安全に物事が進むでしょう。正位置は「一人でことを行う」という意味があったのに対し、逆位置は「誰かに相談する」という意味も持ちます。

ソードの7の恋愛・相手の気持ち・復縁・片思いなどの状況別意味はこちら

ソードの8の意味・絵柄

キーワード:束縛

◯正位置の意味
目隠しをされ、縛られた女性がソードに囲まれて立っています。彼女はいかにも悲劇的な状況にいるように見えます。しかしよく見ると、体を縛る縄はゆるく、一人ででも頑張れば振りほどけそうです。彼女がとらわれているのは肉体ではなく精神なのでしょう。無力さを感じている様を表すカードです。混乱、閉塞感、抑圧状態なども意味します。しかし、あなたがそう思い込んでいるだけで実際の状況はそれほど絶望的では無いのかも知れません。

◯逆位置の意味
孤立無援の状態に焦りを感じ、非常に動揺している状態です。混乱を来しているともいえますが、縄を振りほどけるようになるまであともう一踏ん張りの状況に来ているともいえるはずです。厳しい状態から自分を解放するために、まず自分の状況を自覚することから始めましょう。

ソードの8の恋愛・相手の気持ち・復縁・片思いなどの状況別意味はこちら

ソードの9の意味・絵柄

キーワード:悲哀

◯正位置の意味
ベッドの上で、手で顔を覆って嘆いている女性。悪夢を見ていたのでしょうか、それとも不安や絶望で眠れないのでしょうか。悲しみや不安、後悔、憂鬱を表すカードです。夜も眠れないほどの悩みで押しつぶされそうな様子。負の感情に悶々としてしまうでしょう。しかし、自分とじっくり向き合えば、大事なことに気づけるかもしれません。

◯逆位置の意味
現実から目を背けて、問題の本質に向き合えていないということを表します。人のせいにしたり、無かったことにしたり、自分を哀れんだりしていませんか。この様子では回復するまでにもう少し時間がかかりそう。問題から逃げないで、現実をちゃんと見ましょう。

ソードの9の恋愛・相手の気持ち・復縁・片思いなどの状況別意味はこちら

ソードの10の意味・絵柄

キーワード:岐路

◯正位置の意味
10本の剣で刺された男性が横たわっています。いかにも悲劇的で恐ろしいカードですが、向こうの景色をよく見ると、夜が明けて空が明るく晴れ渡ろうとしているところです。見方によっては、明るい未来はすぐそこなのです。何かを諦めたり、やめたりしなければならないかもしれませんが、現実を受容したときに新しい希望の可能性が見えてくるという意味になります。何かが終わり、新しく何かが始まる暗示です。

◯逆位置の意味
現実を受け入れることが出来ず、その場所にとどまるという状態を表します。自分にとって都合の悪いことを認められず、良いことも悪いこともそのままキープ。悲劇的な気持ちに浸ってばかりいると次のチャンスを逃してしまいますよ。

ソードの10の恋愛・相手の気持ち・復縁・片思いなどの状況別意味はこちら

ソードのペイジの意味・絵柄

キーワード:警戒

◯正位置の意味
ソードを両手でしっかり握り、鋭い視線で背後を警戒している青年。雲の流れを見ると、上空に強い風が吹いていることが分かります。頭上を飛ぶ鳥の群れは、彼の精神の高揚を表しています。一触即発の状況にも対応できる用心深さや分析力を表すカードです。危機意識が高まっています。スリルを楽しみに変え、ピンチにも臨機応変に対応していきましょう。

◯逆位置の意味
自分では十分警戒しているつもりなのに、いまひとつ脇が甘い状態です。秘密がばれそうになったり、弱みを握られたりしそう。世の中や他人のことを甘く見すぎているのかもしれません。

ソードのペイジの恋愛・相手の気持ち・復縁・片思いなどの状況別意味はこちら

ソードのナイトの意味・絵柄

キーワード:勇敢

◯正位置の意味
白馬にまたがり、剣を掲げて颯爽と切り込むりりしい騎士の姿が描かれています。視線は真っ直ぐ前を見すえ、迷いがありません。彼はとても自信家で勇敢な行動派の男性です。
迷い無く突き進む心の強さや勇敢さを表すカードです。無駄を省いて合理的に目標へ突き進む理性と知力、行動力を持ち合わせていることを示しています。果敢で大胆なアプローチが功を奏するでしょう。

◯逆位置の意味
勇猛さや合理性が暴走してしまう暗示です。攻める姿勢が強すぎて、周囲とぶつかったり相手を傷つけたりしてしまうでしょう。急ぎすぎるあまりミスが多くなったり信用を失ったりする予感もあります。不毛な争いは避けましょう。

ソードのナイトの恋愛・相手の気持ち・復縁・片思いなどの状況別意味はこちら

ソードのクイーンの意味・絵柄

キーワード:叡智

◯正位置の意味
シンプルながらエレガントな玉座に座り、まっすぐに前を見ている女性。彼女は未亡人で、その厳格な表情は過去に不幸な出来事をたくさん経験したことを表しています。でもその不幸や悲しみから逃げずに学び、受け入れることで、賢さや強さを会得した人物なのです。迷いの無い意志や正しく賢明な言動を貫ける暗示です。的確に物事の核心を捉え、感情に左右されない公正な助言ができるため、人からの信頼を集めるでしょう。

◯逆位置の意味
その知性が過剰に発現してしまい、自分を過剰防衛することや他者を傷つけることにつながってしまいます。かわいげがなくヒステリックになってしまいがち。不機嫌さを顔や態度に出さないで。

ソードのクイーンの恋愛・相手の気持ち・復縁・片思いなどの状況別意味はこちら

ソードのキングの意味・絵柄

キーワード:厳格

◯正位置の意味
険しい表情でこちらを真っ直ぐに見つめている男性。彼は他のどのキングよりも「王様」らしい威厳を漂わせている人物です。彼が手にしたソードは甘えや妥協を許さない厳しさを表しています。どんな場面でも冷静沈着に的確な判断を下すことが出来るでしょう。感情に流されることなく、いつも現実的な決断をします。権威があなたに集まり、リーダーシップを取るようになることも示唆します。

◯逆位置の意味
社会よりも自己を優先する傾向が強くなります。持っている権力や知力を己のためだけに使い、意に沿わないものは残酷なまでに排除しようとするでしょう。独裁政治・パワハラに注意という意味もあります。

ソードのキングの恋愛・相手の気持ち・復縁・片思いなどの状況別意味はこちら

ペンタクル(金貨)の意味・絵柄一覧

ペンタクルのエース1の意味・絵柄

キーワード:実力

◯正位置の意味
雲から光り輝く神の手が伸びて、ペンタクルを手に優雅に乗せています。眼下に見下ろす庭は手入れが行き届いており、美しい花々が咲いています。庭の門は開いていて、遠くに険しい山々が見えます。願望を叶えるための確かな力が備わっていることを表すカード。これまで頑張ってきたことが報われそうです。豊かさ(お金や仕事、名声など)を得られる予感があります。建設的な考え方を第一に行動していきましょう。

◯逆位置の意味
利益ばかりを優先し、誤った方向に進んでしまいそうな予感があります。お金や財産、安全を巡って他者と争うようなことがあるかもしれません。実力不足、努力不足、自分に自信が無いという意味もあります。

ペンタクルのエース1の恋愛・相手の気持ち・復縁・片思いなどの状況別意味はこちら

ペンタクルの2の意味・絵柄

キーワード:柔軟性

◯正位置の意味
大道芸人が、踊りながら二つのペンタクルでジャグリングを披露しています。ペンタクルには無限の輪がかかっていて、彼がこのペンタクルを取り落とすことが永劫ないことを表しています。どんな状況になろうとも、上手にバランスを取りながらものごとを扱う適応力や柔軟性を表すカードです。目の前のことに対して臨機応変に対応できています。うまくやりくりする、人生を気楽に楽しむということも意味します。

◯逆位置の意味
ペンタクルを取り落とし、ジャグリングが終わってしまう可能性を示します。状況の変化に対応できず四苦八苦することや、バランスが取れないで悩むこと、周囲と調和できず不安を抱えることを表しています。いい加減な態度は慎みましょう。

ペンタクルの2の恋愛・相手の気持ち・復縁・片思いなどの状況別意味はこちら

ペンタクルの3の意味・絵柄

キーワード:技術力

◯正位置の意味
ここは教会です。台の上に乗って、ここの壁にどのようなレリーフを彫るかについて、彫刻家が司祭と建築家と共に相談し合っているところです。実力を認められ、大きな仕事を任された彫刻家はさぞ張り切っていることでしょう。仕事に関する熟達度や芸術性を表すカードです。今まであなたが地道に取り組んできたことが一定のレベルに到達し、多くの人から認められるようになるでしょう。また、のびのびと働ける・才能を伸ばせる環境が整っていることも表します。

◯逆位置の意味
あなたの努力がなかなか周囲から評価されない状態です。まだ実力がともなっていないのかもしれません。または協力態勢の欠如を表していることがあり、この場合は環境を変えてみるのが良いかもしれません。

ペンタクルの3の恋愛・相手の気持ち・復縁・片思いなどの状況別意味はこちら

ペンタクルの4の意味・絵柄

キーワード:保持

◯正位置の意味
ペンタクルを大切に抱えた人物がじっと正面を睨んでいます。まるでこのペンタクルは自分のものだ、誰にも渡す気は無い、とこちらに威嚇してきているかのよう。相当な守銭奴です。自分の所有物にしがみつき、豊かさに執着していることを表すカードです。安定性を求め、慎重で堅実に自分の取るべき行動を選んでいます。今の状態にしがみつくことも意味し、その場合は現状維持となるでしょう。

◯逆位置の意味
利益を優先するあまり強欲になって、正しい行動を起こせていない可能性が高いです。すべてを手に入れ支配したいという気持ちになるあまり、他人への配慮が出来なくなっています。このままいくと思い通りに進まなくなる可能性が高いです。

ペンタクルの4の恋愛・相手の気持ち・復縁・片思いなどの状況別意味はこちら

ペンタクルの5の意味・絵柄

キーワード:苦難

◯正位置の意味
雪の降りしきる夜、教会の前を二人の人物が通り過ぎようとしています。彼らはみすぼらしい破けた服を着て、一人は怪我も負っています。教会は貧しい人々や病める人々も受け入れてくれる場所のはずですが、ドアがどこにも見当たりません。経済的または肉体的な苦難を表すカードです。貧困、病、怪我などを意味しています。苦しい者同士助け合い、寄り添って生きることを意味する場合もあります。

◯逆位置の意味
厳しい状況が一時的に改善することを表しています。ピンチから脱出できそうです。意地を張らずに助けを求めれば、救いの手があるかもしれません。ただし、あくまでも「一時的な改善」なので、油断は禁物です。

ペンタクルの5の恋愛・相手の気持ち・復縁・片思いなどの状況別意味はこちら

ペンタクルの6の意味・絵柄

キーワード:関係性

◯正位置の意味
片手に天秤を持つお金持ちの男性が、貧しい人々に施しをしています。慈善事業のように見えますが、彼の持っている天秤はしっかり釣り合っているので、彼にも何かしらのリターンがあるのでしょう。相互関係の大切さを表すカードです。

正位置では、相手に何かを施すことで報われる・あなたにもリターンがあること、寛大な態度が自分の助けにもなることを表します。あなたがもし何も持たず困っている立場なら、積極的に助けを求めることで事態が好転するでしょう。

◯逆位置の意味
天秤が釣り合わない状態になり、相互協力が崩れてしまいます。相手を支配しようとしていることや束縛してしまうこと、またはあなたが不当な扱いを受けて、期待を下回る見返りしかもらえないことを表します。

ペンタクルの6の恋愛・相手の気持ち・復縁・片思いなどの状況別意味はこちら

ペンタクルの7の意味・絵柄

キーワード:熟考

◯正位置の意味
実ったペンタクルを、手を止めてじっと眺めている畑仕事中の男性。彼は成果に満足しているのでしょうか?それとも苦労した割に実りが悪いと、不満を感じているのでしょうか?このカードは休みながら次のことを思案していることを表します。一度立ち止まって状況を見直す良い機会だと考えましょう。改善点が見つかれば、着実にステップアップしていけるはずです。

◯逆位置の意味
思い通りにならない現実に不満を感じている状態です。自分を過大評価しすぎていたのかもしれません。あるいは熱意や工夫が足りなかったのかもしれません。やる気も無くだらだらと過ごしていませんか。失敗から学んで、次に活かしましょう。

ペンタクルの7の恋愛・相手の気持ち・復縁・片思いなどの状況別意味はこちら

ペンタクルの8の意味・絵柄

キーワード:集中

◯正位置の意味
黙々とペンタクルを作っている職人。彼の背後には街が見え、彼のいる工房にまで道が伸びてきています。しかし、今の彼にとってはその街で自分の作品が売れようが売れまいが、どうでもいいのでしょう。一心不乱に仕事に取り組むだけです。集中力が高まっているとき。目標に向けてコツコツ進めることで、確かなスキルが身につくことを表しています。安定した仕事や収入を表す場合もあります。

◯逆位置の意味
集中力が散漫になっていることや、現状に対してフラストレーションを抱いていることを表します。様々な邪魔が入っているのかもしれませんし、実は真面目に取り組んでいないのかもしれません。しつこすぎる態度を表すこともあります。

ペンタクルの8の恋愛・相手の気持ち・復縁・片思いなどの状況別意味はこちら

ペンタクルの9の意味・絵柄

キーワード:達成

◯正位置の意味
隼(はやぶさ)を手の上に乗せ、いかにもお金持ちといった雰囲気の気品ある女性が、美しい庭で優雅に立っています。背後の城のような建物は彼女の家で、彼女が高い身分にあることを示しています。魅力や才能、努力によって結果を勝ち取ることを表します。幸運だと思うような出来事も、あなたがこれまでにしてきた努力が実っただけ。人の引き立てを得るのも実力のうちです。

◯逆位置の意味
地道な努力や裏打ちなく成功をもぎ取ろうとしているという暗示です。嘘や偽りによって地位や財産を得ても、それはむなしいものになるでしょう。そんなあなたの態度が周囲から悪い評価を得てしまい、見放されて孤立してしまうことになるかもしれません。

ペンタクルの9の恋愛・相手の気持ち・復縁・片思いなどの状況別意味はこちら

ペンタクルの10の意味・絵柄

キーワード:財産、継承

◯正位置の意味
裕福な暮らしを楽しむ一族が描かれています。手前の豪華なローブを着た老人が今の家長ですが、いずれ彼は、奥に見えている若い夫婦や子供に財産を譲ろうと考えています。繁栄や財産の継承といったことを表すカードです。何かを受け継ぐことで発展する運気。誰かから教わったり貰ったりしたものや技術を有効に使っていけます。家族が増えることを意味する場合も。

◯逆位置の意味
受け継がれたものが限界を迎えます。十分にその良さを発揮できなかったり、負の遺産とかしたり、それを巡って争いが起きたりするでしょう。お金の管理を巡るトラブルが起こることも示唆することがあります。

ペンタクルの10の恋愛・相手の気持ち・復縁・片思いなどの状況別意味はこちら

ペンタクルのペイジの意味・絵柄

キーワード:学び

◯正位置の意味
両手に掲げたペンタクルをじっと見つめてよく観察している少年。彼は学ぶことが生業の学生で、ペンタクルは彼の研究対象です。研究と学びへの愛、知的好奇心をおさえきれない熱心な研究者の姿を描き出しています。何かにじっくりと向き合うことを示すカードです。時間をかけて真面目に取り組んだことが後になって大いに役に立ったり、素晴らしい成果を生んだりするでしょう。

◯逆位置の意味
無駄が多い運気です。いたずらに時間を浪費している状態を表しています。このままでは期日に間に合わなかったり、何かを諦めなくてはならなかったりするでしょう。もう少しペースアップするか、やり方を見直してみましょう。

ペンタクルのペイジの恋愛・相手の気持ち・復縁・片思いなどの状況別意味はこちら

ペンタクルのナイトの意味・絵柄

キーワード:現実的

◯正位置の意味
大きな黒い馬に真っ直ぐにまたがり、前を見つめている騎士。自分が成功する未来のために計画をじっくり練っている最中なのか、馬を進めようとする様子はまだありません。地味そうな彼ですが、勤勉さは他の誰の追随も許しません。真面目さ、慎重さ、現実性を表すカードです。忍耐力と責任感を持って物事を遂行できる暗示。報酬や名誉などには目もくれず、黙々と目の前の仕事に身を捧げる勤勉さがあなたを救うでしょう。

◯逆位置の意味
過剰に不活性な様子を表します。守りの意識が強くなりすぎているようです。慎重すぎて後れを取ったり、状況が停滞してしまったりするかもしれません。勇気や努力が不足している状態も表します。

ペンタクルのナイトの恋愛・相手の気持ち・復縁・片思いなどの状況別意味はこちら

ペンタクルのクイーンの意味・絵柄

キーワード:寛容

◯正位置の意味
よく手入れされた美しい庭の中にある玉座に腰掛けている女性。周囲は実り豊かでみずみずしさに溢れています。彼女は自然や家族など身近な存在を愛し、ほかに何も求めないかのように見えます。母のように全てを受け入れる広い心を表すカードです。誰かのために力を尽くすこと、育てること、受け入れることに喜びを感じ、それが良い影響を自分にも他人にも与えることを示しています。

◯逆位置の意味
なんでも受容しようということがマイナスに働いてしまう暗示があります。自分の芯を失って流されっぱなしになったり、あるいは他者に受け入れられなくて傷つき、心を閉ざしてしまったりしそうです。思考が前のめりになっているようです。考え方を変えてみましょう。

ペンタクルのクイーンの恋愛・相手の気持ち・復縁・片思いなどの状況別意味はこちら

ペンタクルのキングの意味・絵柄

キーワード:貢献

◯正位置の意味
落ち着いた風貌でペンタクルを手にし、玉座に着いている男性。彼の視線は手元のペンタクルに向けられています。彼は成功し、守られている人物で、富も栄誉も持っています。彼の持つ財産の象徴が手元のペンタクルで、彼は相当これがお気に入りの様子です。富、成功、安全を表すカードです。己の持ち物がたくさんありますが、決してそれを出し渋ることなくうまく使いこなし、自分にも他人にも利益を与えることが出来るでしょう。

◯逆位置の意味
自分の力や持ち物をうまく使いこなせない状態です。周囲に期待されるだけの役割を果たせません。自信が無い状態、不満足な状況、うまく周囲の流れに乗れないもどかしさを表しています。

ペンタクルのキングの恋愛・相手の気持ち・復縁・片思いなどの状況別意味はこちら

タロットカード78枚の占い方

カードの意味がだいたい分かったら、ここからは実際にタロットカードを使って色々なことを占ってみましょう。

大前提として、タロットカードを持っておくこと。最近では占いアプリなどで仮想のカードデッキを使って占うこともできますが、本格的に占いをやってみたいと思うなら、「自分の」タロットカードを持っておくことをおすすめします。占いの経験を重ねることで愛着が湧くし、より理解が深まるでしょう。

まず、カードに問いかけたい質問を決めます。できるだけ具体的な内容に絞りましょう。「どうしたら○○できるか」という問い方や、イエスノーで答えられる形式に質問を作るといいでしょう。

次に、スプレッドを選びます。スプレッドとはカードの並べ方のことで、質問の種類に応じた様々なスプレッドが存在します。自分の占いたいことに見合ったスプレッドを選択しましょう。

最後に、リーディングです。出たカードをよく見て、カードの解釈から答えを読み解きます。ここが一番大事なので、丁寧に行って下さい。

たくさんのカードを扱うのが難しいと感じたら、最初は大アルカナ22枚のみを使って占う方法がおすすめです。ただ、小アルカナも取り入れると細かい心の変化や状況、移り変わりやすい物事についてより見やすくなります。

まとめ

タロットカードはあなたの心にそっと寄り添ってくれる占いのツール。78枚という数はかなり多いですが、覚えきれないといって諦めないで。カードの意味を丸暗記すれば占えるようにわけではありません。大切なのは「インスピレーション」です。

あなたの潜在意識の中に、すでに質問の答えが眠っているのです。カードはあなたの心を引き出してくれるヒントにすぎません。

タロットで「考える力」「自分を見つめる力」「イメージする力」を鍛えて、人生をよりよいものにしていきましょう。

当サイトは、情報の完全性・正確性を保証するものではありません。当サイトの情報を用いて発生したいかなる損害についても当サイトおよび運営者は一切の責任を負いません。当サイトの情報を参考にする場合は、利用者ご自身の責任において行ってください。掲載情報は掲載時点の情報ですので、リンク先をよくご確認下さい。

この記事のライター

関連する投稿


占いにはどんな種類がある? 星占い、四柱推命、タロットなど20の占いをご紹介

占いにはどんな種類がある? 星占い、四柱推命、タロットなど20の占いをご紹介

結婚、転職、引っ越しなど、人生にはさまざまな岐路があります。大きな決断をせまられるとき、ひとつの方向性を示してくれるのが占いです。この記事では、そんな占いの種類や特徴について、わかりやすく説明します。


ヘキサグラムスプレッドの意味・やり方・読み方【タロット占い】

ヘキサグラムスプレッドの意味・やり方・読み方【タロット占い】

タロットカードには、ヘキサグラムスプレッドという展開法があります。タロット占いをするときにどんな意味があるのか、スプレッドを自分でするときのやり方はどんな方法なのか、読み方は?詳しく説明します。


タロットカード愚者の意味!正位置・逆位置は?恋愛・気持ち・復縁

タロットカード愚者の意味!正位置・逆位置は?恋愛・気持ち・復縁

タロット占いカードの大アルカナの1つ「愚者」のカードの意味やメッセージ・読み方・解釈について詳しく解説します。恋愛・相手の気持・復縁・結婚・仕事・未来など、あなたが気になることの意味が分かります。


タロットカード大アルカナ全種類22枚の意味一覧と解釈

タロットカード大アルカナ全種類22枚の意味一覧と解釈

タロット占いでよく使われる大アルカナ全種類22枚の意味と解釈を紹介していきます。タロットカード占いを自分で行うときに確認するのにも役立ちます。正位置と逆位置の意味を確認して、タロット占いのときに活用して下さい。


タロットカード:カップの意味一覧!数字と人物で意味が変わる

タロットカード:カップの意味一覧!数字と人物で意味が変わる

タロットカードの「カップ」はどのようなカードか知っていますか?小アルカナのタロットカードの意味も知って、タロットカード占いを深く楽しんでいきましょう。あなたの占いにも役立てていってください。


\メディア掲載多数/

Spicomi掲載実績はこちら